SSブログ

遠回りして山形の旅 その7:板谷駅編 [旅・散歩-東北(南東北)]

旅の2日目(2023年)5月27日、
早朝の山形駅から、
JR奥羽本線の福島駅行の列車に乗車して、
板谷駅で下車した続きになります。

スノーシェッドに覆われた板谷駅も、
独特の雰囲気があります。

yamagata701s_DSC06017.JPG

駅名標を見ると、福島駅方面側の
庭坂駅の表示に違和感がありますが、
令和3年(2021年)3月12日に、
赤岩駅が廃止となって、上から貼られてます。

yamagata702s_DSC06020.JPG

スノーシェッドを出たところには、
山小屋風の木造駅舎があります。

yamagata703s_DSC06034.JPG

駅舎内の木造感も素晴らしいです。

yamagata704s_DSC06029.JPG

構内踏切を渡って、
反対のホームから見た駅舎です。

yamagata705s_DSC06129.JPG

福島駅方面側を見ると、
下っていく現在の線路(写真右側)と、
かつてのスイッチバック駅だったころの、
線路(写真左側)が見えます。

yamagata706s_DSC06138.JPG

駅の出入口でもある、
スイッチバック駅の方へ向かって歩きます。

yamagata707s_DSC06043.JPG

100mほど歩くと、スノーシェッドがあります。

yamagata708s_DSC06046.JPG

スノーシェッドの中を歩いていくと、
踏切が鳴ります。

yamagata709s_DSC06050.JPG

慌てて駅舎側へ戻ると、
JR山形新幹線の通過でした。

yamagata710s_DSC06053.JPG

スノーシェッド内で線路を渡ります。

yamagata711s_DSC06068.JPG

スノーシェッドを抜けてから、
100mほど歩くと、古いホームがあって、
ここがスイッチバックのころの、
旧板谷駅になります。

yamagata712s_DSC06076.JPG

ホームを歩いていくと、
保線車両用でしょうか、きれいな車庫があって、
この線路はまだ現役ということですね。

yamagata713s_DSC06079.JPG

更にホームを進むと、行き止まりになります。

yamagata714s_DSC06085.JPG

ホームの途中には建物があります。

yamagata715s_DSC06087.JPG

この建物は、
駅名標は外されてますが、旧駅舎です。

yamagata716s_DSC06091.JPG

意外にきれいな旧駅舎で、
駅前も広くなってます。

静かな駅前通りもあります。

yamagata717s_DSC06092.JPG

板谷駅へ向かう道(写真右側)と、
山の方へ向かう道(写真左側)
に分かれているので、山の方へ歩いてみます。

yamagata718s_DSC06105.JPG

200mほど歩くと、
スノーシェッドの上を越えますが、
いい眺めです。

yamagata719s_DSC06100.JPG

ここで引き返して、板谷駅へ戻ります。

yamagata720s_DSC06113.JPG

板谷駅もまた、峠駅には負けないほどの、
自然に囲まれて旧線が残る魅力的な駅で、
木造駅舎や旧駅舎も残っているのが
素晴らしいですね。

峠駅で下車したい気持ちをガマンして、
板谷駅まで来てみてよかったです。

峠駅と板谷駅、セットで行きたい、
JR奥羽本線の峠越えの駅ですね。


板谷駅からは8:29発車の、
米沢駅行の列車へ乗車します。

yamagata721s_DSC06140.JPG

板谷駅を思い出しながら、
峠駅の立ち売りで買っておいた、
「峠の力餅」で呑み鉄開始です(酔)

yamagata722s_DSC08986.JPG

「峠の力餅」は、
甘さほどほどでしっとりしたこし餡と、
クリーミーな柔らかさの餅が上品で、
美味しい逸品です。

湯沢の両関酒造さんで買っておいた、
吟醸香が華やかで飲みやすい、
「純米大吟醸 雪月花」ともよく合います。

このあと、
米沢駅で乗り換えて次の目的地へ向かいます。
・・・続く[わーい(嬉しい顔)]




nice!(79)  コメント(18) 
共通テーマ:旅行