北海道の東へ鉄道の旅 その11:崎守駅編 [旅・散歩-北海道]
旅の3日目(2023年6月25日)最終日、
早朝の札幌駅から特急「北斗4号」に乗車して、
東室蘭駅で乗り換えて、
JR室蘭本線の支線の母恋駅、室蘭駅で
下車した続きになります。
室蘭駅で旧駅舎を見物したあと、
9:42発車の苫小牧駅行の列車に乗車して、
東室蘭駅9:54到着、ここでまた乗り換えます。
待ち時間が30分ほどあるので、
トイレを済ませて駅のホームへ戻ると、
函館駅行の特急「北斗6号」が到着します。
帰路にはまだ早いので、
乗車するのはこちら、
豊浦駅行の普通列車です。
この列車、
通勤ラッシュ並みに激混みでしたが、
北海道の普通列車は、
いつも混んでいる気がします(汗)
列車は東室蘭駅10:24発車、
2つ目の駅、崎守駅10:34到着、
ここで下車します。
崎守駅は山と山の間にあって、
駅の前後はすぐにトンネルです。
駅舎はありません。
駅は高台にあるので、街を一望できます。
坂道を下って、港の方へ歩きます。
崎守駅から数分歩くと、
「ムロラン(室蘭)地名発祥の地」
という看板がありました。
書かれてる内容を手短に言うと、
ムロラン(室蘭)の地名は、
アイヌ語の「モ・ルエラニ」が語源とのことで、
「小さな下り路」の意味だそうです。
なるほど、それで坂道だったんですね。
途中から、倉庫や工場の間の道を歩きます。
駅から10分ほど歩くと、
崎守埠頭に到着します。
ここには貨物線が敷かれてますが、
その先には何か鉄道車両が沢山見えます。
ここには、引退した、
ブルーの塗装のDD51形ディーゼル機関車が
何両か留置されていて、
フェンス越しに見物します。
台車は外されてます・・・
台車も外されて線路上の移動はできないので、
解体待ちではなく、輸出用でしょうか?
道路を挟んだところにも、
DD51形ディーゼル機関車が見えます。
行ってみると、
こちらにはDD51形ディーゼル機関車が
見物できるようになっていて、
4重連で連結されているのが圧巻です。
こんな人が居ないところで、触れる状態で、
盗難の被害がないか心配しましたが、
ナンバープレートなどは既に外されてました。
4重連の後ろにはホキ800形貨車が連結されて、
現役のような編成で見物できるのは嬉しいですね。
海沿いを少し散歩して、崎守駅へ戻ります。
崎守駅からは、
11:57発車の東室蘭駅行の列車で、
再び東室蘭駅へ戻ります。
このあと東室蘭駅から、
旅のラストスパートになります。
・・・続く
早朝の札幌駅から特急「北斗4号」に乗車して、
東室蘭駅で乗り換えて、
JR室蘭本線の支線の母恋駅、室蘭駅で
下車した続きになります。
室蘭駅で旧駅舎を見物したあと、
9:42発車の苫小牧駅行の列車に乗車して、
東室蘭駅9:54到着、ここでまた乗り換えます。
待ち時間が30分ほどあるので、
トイレを済ませて駅のホームへ戻ると、
函館駅行の特急「北斗6号」が到着します。
帰路にはまだ早いので、
乗車するのはこちら、
豊浦駅行の普通列車です。
この列車、
通勤ラッシュ並みに激混みでしたが、
北海道の普通列車は、
いつも混んでいる気がします(汗)
列車は東室蘭駅10:24発車、
2つ目の駅、崎守駅10:34到着、
ここで下車します。
崎守駅は山と山の間にあって、
駅の前後はすぐにトンネルです。
駅舎はありません。
駅は高台にあるので、街を一望できます。
坂道を下って、港の方へ歩きます。
崎守駅から数分歩くと、
「ムロラン(室蘭)地名発祥の地」
という看板がありました。
書かれてる内容を手短に言うと、
ムロラン(室蘭)の地名は、
アイヌ語の「モ・ルエラニ」が語源とのことで、
「小さな下り路」の意味だそうです。
なるほど、それで坂道だったんですね。
途中から、倉庫や工場の間の道を歩きます。
駅から10分ほど歩くと、
崎守埠頭に到着します。
ここには貨物線が敷かれてますが、
その先には何か鉄道車両が沢山見えます。
ここには、引退した、
ブルーの塗装のDD51形ディーゼル機関車が
何両か留置されていて、
フェンス越しに見物します。
台車は外されてます・・・
台車も外されて線路上の移動はできないので、
解体待ちではなく、輸出用でしょうか?
道路を挟んだところにも、
DD51形ディーゼル機関車が見えます。
行ってみると、
こちらにはDD51形ディーゼル機関車が
見物できるようになっていて、
4重連で連結されているのが圧巻です。
こんな人が居ないところで、触れる状態で、
盗難の被害がないか心配しましたが、
ナンバープレートなどは既に外されてました。
4重連の後ろにはホキ800形貨車が連結されて、
現役のような編成で見物できるのは嬉しいですね。
海沿いを少し散歩して、崎守駅へ戻ります。
崎守駅からは、
11:57発車の東室蘭駅行の列車で、
再び東室蘭駅へ戻ります。
このあと東室蘭駅から、
旅のラストスパートになります。
・・・続く
列車紀行 美しき日本 北海道 4 千歳線 室蘭本線 NTD-1121 [DVD]
- 出版社/メーカー: キープ株式会社
- 発売日: 2014/05/30
- メディア: DVD
鐵路の響煙 夕張支線・石勝線・室蘭本線・富良野線 [DVD]
- 出版社/メーカー: ピーエスジー
- 発売日: 2019/02/22
- メディア: DVD
鉄道 ザ・ラストラン 17号 (石北本線DD51貨物) [分冊百科] (DVD付)
- 出版社/メーカー: デアゴスティーニ・ジャパン
- 発売日: 2018/09/25
- メディア: 雑誌
室蘭という地名の発祥、とても興味深く拝読しやした。
室蘭という字をあてているのも素敵でやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-02-28 09:56)
室蘭の旧駅舎はなかなか良かったでしょう。母恋という名前の駅舎もあり昔をしのばせます。
by JUNKO (2024-02-28 22:13)
ぼんぼちぼちぼち さん、
北海道の地名はアイヌ語からが多いですが、
あてる漢字のセンスも素晴らしいですね。
誰が考えたのかのも気になります。
by ライス (2024-02-28 23:59)
JUNKO さん、
室蘭駅の旧駅舎は、建物も展示も見どころ満載ですね!
旧駅舎のあとは(ネタ的に)「日本一の坂」へ行きたかったですが、
旧駅舎の見物で時間が無くなりました。
by ライス (2024-02-29 00:07)