SSブログ

新潟駅を拠点に新潟・会津の旅 その10:SLばんえつ物語編 [旅・散歩-東北(南東北)]

旅の2日目(2023年9月23日)、
早朝5時過ぎの薄暗い新潟駅から、
JR信越本線・磐越西線を乗り継いで、
会津若松駅まで移動して、
鶴ヶ城での「会津まつり」の見物と、
七日町、喜多方駅の街を歩いた続きになります。

会津若松・喜多方へ行くとやっぱり、
JR磐越西線の会津若松駅-新津駅間で運行されている、
快速「SLばんえつ物語」に乗車したくなります!

喜多方駅からJR磐越西線の列車に乗車して、
会津若松駅14:08到着したときには、
「SLばんえつ物語」客車は留置線に停車してます。

niigata_aizuA01s_DSC09254.JPG

14:50過ぎ、
「SLばんえつ物語」を牽引する、
C57形蒸気機関車が移動してきます。

niigata_aizuA02s_DSC09321.JPG

14:55ごろ、
C57客車の連結作業になります。

niigata_aizuA03s_DSC09342.JPG

このC57-180号機は、
昭和21年(1946年)8月8日製造から77年なので、
ヘッドマークは「喜寿」のお祝いです。
(2023年9月時点です)

niigata_aizuA04s_DSC09339.JPG

「SLばんえつ物語」は15:00過ぎに、
車両基地の方へ動き出します。

niigata_aizuA05s_DSC09358.JPG

そのあと、15:10過ぎに、
会津若松駅のホームへ入線します。

niigata_aizuA06s_DSC09380.JPG

乗車するのは、
7号車(客車7両編成)のグリーン車です。

niigata_aizuA07s_DSC09390.JPG

前回(2022年4月)に続いて、
今回も大人気のグリーン席がとれました。

niigata_aizuA08s_DSC09391.JPG

グリーン車は1列+2列の座席配置ですが、
座席はもちろん1列席(ぼっち席)です。

niigata_aizuA09s_DSC09394.JPG

最近の固めの薄いクッションよりも、
柔らかくて厚いクッションが嬉しいです。

発車前に車内を巡回してみると、
コロナ禍で座れないようになっていた、
展望車(4号車)は解放されてます。

niigata_aizuA10s_DSC09387.JPG

売店(5号車)でお酒とおつまみを調達して、
グリーン車へ戻ります。

niigata_aizuA11s_20230923_151647.JPG

発車前に座席に座って、
「新潟限定ビイル 風味爽快ニシテ」と
「鮭の焼き漬け」で呑み鉄準備OK!

niigata_aizuA12s_20230923_152847.JPG

「SLばんえつ物語」は会津若松15:27発車、
発車の瞬間は座っていたいですね!

グリーン車には展望室がありますが、
新津駅行のときにはC57の連結側なので、
蒸気機関車を間近に感じることができます。

niigata_aizuA13s_DSC09412.JPG

まだ雲は多いですが、
天気が回復してよかったです。

niigata_aizuA14s_DSC09420.JPG

SL列車での呑み鉄を少し楽しんでから、
会津若松駅で買っておいた、
「海苔のりべん」をいただきます。

niigata_aizuA15s_20230923_155347.JPG

「海苔のりべん」は、
2層の海苔にたっぷりのおかかと、
玉子焼、焼鮭、煮物、かまぼこなど、
おかずも美味しくて定番の駅弁です。

税込1,200円と値上がりしましたが、
東京ののり弁専門店では
1,200円以上は当たり前で、
それに負けない美味しさなので、
問題ないでしょう。


野沢駅16:27到着、
C57のメンテナンスのため、
10分ほど停車するのでホームへ降ります。

niigata_aizuA16s_DSC09435.JPG

乗客が先頭のC57へ集まる中、
最後尾(会津若松駅側)へ行って、
すぐに売り切れてしまう「宿場の釜飯」を
入手します。

そのあと、ゆっくりとC57を見物します。

niigata_aizuA17s_DSC09439.JPG

夕陽がC57の前面に当たって、
金色に輝くのがいいですね。

野沢駅16:37発車、デザートに?
「太郎庵 七日町菓房」で買っておいた、
「よもぎだんご」をいただきます。

niigata_aizuA18s_20230923_164416.JPG

香りもよく柔らかい団子に、
甘さを控えて小豆の風味が美味しい、
たっぷりの餡子でお腹いっぱいです(汗)

SL列車の音と揺れを感じながら、
阿賀野川の雄大な風景を眺めて、
美味しいものとお酒をいただいて、
至福の呑み鉄が続きます(酔)

niigata_aizuA19s_DSC09471.JPG

津川駅17:21到着、
ここでもC57のメンテナンスのため、
15分ほど停車します。

niigata_aizuA20s_DSC09476.JPG

C57には人が集まって混み合うので、
少し時間を置いてから見物しに行きます。

niigata_aizuA21s_DSC09492.JPG

77年間、ご苦労様です。

niigata_aizuA22s_DSC09497.JPG

まだまだ現役で運行してほしいですね!

津川駅17:36発車すると車窓も暗くなり、
夜汽車の雰囲気になります。

その雰囲気に耐えられず、
新潟駅のホテルに戻って食べるつもりだった、
野沢駅の「宿場の釜飯」をいただきます。

niigata_aizuA23s_20230923_175045.JPG

「宿場の釜飯」は、
西会津町野沢の地元の食材を使った駅弁で、
西会津産こしひかりと、
肉厚の椎茸、大きな車麩、ぷりぷりのきくらげ、
さくさくのたけのこなどが入っていて、
やさしい味で美味しくて、
税込800円なのは嬉しいですね!

夜汽車の雰囲気を楽しみながら、
ときどき居眠りもしながら(笑)、
終点の新津駅18:43到着、
3時間16分の「SLばんえつ物語」の旅が終わります。

niigata_aizuA24s_DSC09502.JPG

JR磐越西線の自然の風景と、
SL列車の音と揺れ、SLの鼓動を感じながら、
呑み鉄を楽しめる「SLばんえつ物語」は、
何度でも乗車したいです。

新津駅でJR信越本線の列車へ乗り換えて、
新潟駅まで乗車して、
宿泊している「JR東日本ホテルメッツ新潟」
に戻って1日が終わります。
・・・続く[わーい(嬉しい顔)]



SLばんえつ物語 (みんなの鉄道DVDBOOKシリーズ) (メディアックスMOOK)

SLばんえつ物語 (みんなの鉄道DVDBOOKシリーズ) (メディアックスMOOK)

  • 出版社/メーカー: メディアックス
  • 発売日: 2019/09/26
  • メディア: ムック
サッポロ 風味爽快ニシテ 350缶×1ケース

サッポロ 風味爽快ニシテ 350缶×1ケース

  • 出版社/メーカー: サッポロ
  • メディア:

nice!(84)  コメント(16) 
共通テーマ:旅行

nice! 84

コメント 16

mayu

SL どんな乗り心地なのでしょうね(*'▽')
一度乗車してみたいものです。
by mayu (2024-04-10 15:19) 

お散歩爺

SLが全国的に流行って各地で運行してますね。
当地でも走ってます。
by お散歩爺 (2024-04-10 17:44) 

newton

SLばんえつ物語のグリーン車、素敵ですね。お酒とお弁当で、乗り心地と景色も楽しめますね。乗ってみたいです。
by newton (2024-04-10 17:50) 

JUNKO

列車にも喜寿のお祝いがあるのですね。C57は重厚で恰好がいいです。
by JUNKO (2024-04-10 18:54) 

八犬伝

C57は、やはり美しいですね。
貴婦人と言われたのにも納得します。
by 八犬伝 (2024-04-10 20:51) 

skekhtehuacso

鮭の焼き漬けに風味爽快ニシテは、まちがいなくバッチリだと胸を張って想像できます!
よもぎだんごに角ハイボールってのは・・・、
恐れ入りました。<(_ _)>
オイラは酒の修業がまだまだ足りないみたいです。

by skekhtehuacso (2024-04-10 21:36) 

yamatonosuke

蒸気機関車はお写真からでもパワフルが伝わります☆
戦後すぐの誕生とは思えないツヤツヤしたお顔~
きっと日頃からのメンテナンスが良いに違いありません。
柔らかくて厚いクッションはずっぽし埋まりそう(笑)
この流れからの海苔のりべんはサスガでございます(^^♪
さらに宿場の釜飯・・・このまま寝台で突っ走りそう(笑)
by yamatonosuke (2024-04-11 01:50) 

ぼんぼちぼちぼち

近年、凝った駅弁が多い中、のり弁もちゃんと健在なのでやすね!
おかずも昔ながらで、いいでやすなあ。
by ぼんぼちぼちぼち (2024-04-11 13:58) 

ライス

mayu さん、
客車に乗っているのでSLは音だけなのですが、
発進、停止のときの振動や、客車の軽やかな揺れが独特ですので、
旅情があって楽しめます。
by ライス (2024-04-11 21:11) 

ライス

お散歩爺 さん、
SLは各地で復活して運行されましたが、
最近ではJR九州「SL人吉」やJR東日本「SL銀河」など、
老朽化などで運行終了も続いたので心配です。
by ライス (2024-04-11 21:14) 

ライス

newton さん、
レトロなデザインで広くてゆったりとしたグリーン車は快適ですが、
今では少ないソファータイプの座席は懐かしさも感じます。
車内の売店も充実しているのも嬉しいですね。
by ライス (2024-04-11 21:18) 

ライス

JUNKO さん、
77年も頑張っているのが嬉しいですね!
スタイリッシュなC57ですが、いつか必ず来る老朽化引退まで、
できるかぎり見て、撮って、乗って、楽しみたいと思います。
by ライス (2024-04-11 21:21) 

ライス

八犬伝 さん、
C57は機能美としても美しいですよね!
最近は老朽化で引退するSLもあるのが心配ですが、
美しくカッコいい姿が長く見れますよう祈ります。
by ライス (2024-04-11 21:26) 

ライス

skekhtehuacso さん、
風味爽快ニシテは新潟で呑めますが、
「SLばんえつ物語」で呑むのは格別です!
よもぎだんごと角ハイボールですが、
角ハイボールはただの炭酸アルコールになってしまうので、
よもぎだんごの食中にはほぼ呑んでませんでした(汗)
あとで気が付いたのですが、
カタイバニラアイスとよもぎだんごで食べてみたかったです。
by ライス (2024-04-11 21:32) 

ライス

yamatonosuke さん、
C57はカッコイイですが、多くの方々の整備や保守のおかげで、
77年経っても力強く走れるのでしょうね!
今の時代も乗車できて楽しめるのは感謝しかありません。
今では珍しくなったしファータイプの座席ですが、
ゆったりVIP感があって社長気分ですので、
これが本当のグリーン車のあるべき姿かもしれませんね(笑)
「海苔のりべん」「宿場の釜飯」と魅力ある駅弁もあって嬉しいですが、
買っておくとすぐに食べたくなり、満腹すぎて後悔するパターンです(汗)
by ライス (2024-04-11 21:42) 

ライス

ぼんぼちぼちぼち さん、
最近は凝っていて内容も洗練されて美味しい駅弁も増えましたが、
オーソドックスな"のり弁"は派手さは無くても、
おかずの種類も多くて、懐かしさも感じていいですよね!
いつまでも残って欲しい駅弁です。
by ライス (2024-04-11 21:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。