SSブログ

横浜みなとみらい散歩 その2:山下公園・中華街編 [旅・散歩-関東(神奈川)]

みなとみらいでの散歩から、
大さん橋を後にして山下公園へ向かいます。

yokohama201s_DSC09547.JPG

途中、港町らしい神奈川県警の水上警察です。

yokohama202s_DSC09557.JPG

山下臨港線プロムナードを山下公園へ歩いていくと、
横浜ベイブリッジが見えてきます。

yokohama203s_DSC09572.JPG

振り返ると、大さん橋が一望できます。

yokohama204s_DSC09586.JPG

客船「ぱしふぃっくびいなす」です。

yokohama205b_DSC09587.JPG

山下公園に到着すると・・・人が多いです(汗)

yokohama206s_DSC09598.JPG

「氷川丸」を横目に、山下公園を通過します。

yokohama207s_DSC09593.JPG

そして、横浜中華街へ入ります。

yokohama208s_DSC09610.JPG

3連休の初日なのもあって?かなり混雑していて、
美味しいお店は行列になっているので、
お昼ごはんは後まわしにして、中華街を歩きます。

「関帝廟(かんていびょう)通り」です。

yokohama209s_DSC09617.JPG

三国志の関羽を祭っている関帝廟ですが、
もの凄く人が多かったです(汗)

yokohama210s_DSC09623.JPG

混雑している中華街を一回りして14:00過ぎになりますが、
「市場通り」にある「四五六菜館 本館」でお昼ごはんです。

yokohama211s_DSC09625.JPG

「四五六菜館」は「TVチャンピオン」「料理の鉄人」などの
テレビ番組に出演して有名な孫関義(そんかんぎ)さんのお店で、
麻婆豆腐やチャーシュー、豚バラ肉の角煮などが名物です。

今回は、沢山の料理を楽しめる2,100円のコースにしました。

最初の料理は、
豚バラ肉の角煮、シュウマイ、麻婆豆腐、ふかひれスープです。

yokohama212s_DSC01608.JPG

一見、えっ?て思う少ない感じですが、
名物料理が少しずつ楽しめるのは嬉しいです!

特に、結構辛いながらもさっぱりと、
独特の旨味がある麻婆豆腐はクセになります。

次に、エビチリです。

yokohama213s_DSC01609.JPG

結構な量があって、食べ応えがあります!

最後の料理はチャーハンですが、
ぱらぱら、ふわふわで、量もあって、
これが食べられるなんて幸せです!

yokohama214s_DSC01612.JPG

デザートの杏仁豆腐は、甘さ控えめでさっぱり美味しいです。

yokohama215s_DSC01614.JPG

お腹いっぱい満足したあと、お土産を買って帰ります。

yokohama216s_DSC01616.JPG

叉焼、焼売、手毬餃子、肉まん、
はい、お土産の中華でクリスマスを過ごしました(笑)

本来の目的は年末ジャンボ宝くじなので、
年末の抽選を祈って待ちます[ちっ(怒った顔)]


nice!(61)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

横浜みなとみらい散歩 その1:年末ジャンボ宝くじ編 [旅・散歩-関東(神奈川)]

今年最後の3連休、初日の今日(12月23日)ですが、
年末ジャンボ宝くじの販売最終日ということで、
神奈川県では高額当選で有名な、
横浜駅ダイヤモンド地下街の宝くじ売り場へ行きました。

しかし・・・大行列で10分ほど並びましたが、
進み具合から、これは2時間以上かかりそう(痛)

異常に待つのは苦手だし、他の売り場で妥協したくないので、
いつまでも工事の終わらない、
神奈川のサグラダ・ファミリア?横浜駅から移動します。

yokohama101s_DSC09425.JPG

横浜高速鉄道みなとみらい線へ乗車して約3分、
みなとみらい駅で下車します。

yokohama102s_DSC09426.JPG

高額当選があるクイーンズスクエア横浜の宝くじ売り場で、
30分ほど並んで年末ジャンボをゲット!

yokohama103s_DSC09436.JPG

目的を達成して安心したので、みなとみらいを散歩します。

yokohama104s_DSC09444.JPG

横浜ランドマークタワーを眺めながら、ちょっと休憩です。

yokohama105s_DSC01604.JPG

横浜ランドマークタワーのすぐ近くの日本丸を見物します。

yokohama106s_DSC09464.JPG

コスモクロック21を眺めながら歩きます。

yokohama107s_DSC09469.JPG

次は、海を渡る汽車道を歩きます。

yokohama108s_DSC09479.JPG

明治44年(1911年)開通の臨港線の廃線跡を利用しているので、
線路の跡が残ってます。

yokohama109s_DSC09480.JPG

汽車道を歩いてると・・・
港の上に沢山のサンタさんが!

yokohama110s_DSC09489.JPG

なかなか粋なイベントですね!

汽車道を抜けると、赤レンガ倉庫があります。

yokohama111s_DSC09499.JPG

クリスマスのイベントで、沢山の人で混雑してたので、
赤レンガ倉庫へは寄らずに先へ進みます(汗)

しばらく歩いて大さん橋が見えてくると、
巨大な客船「飛鳥Ⅱ(あすかツー)」が停泊してました。

yokohama112b_DSC09504.JPG

大さん橋から眺める、みなとみらいです。

yokohama113s_DSC09513.JPG

更に大さん橋を進みます。

yokohama114s_DSC09528.JPG

客船「ぱしふぃっくびいなす」です。

yokohama115s_DSC09536.JPG

「飛鳥Ⅱ」や「ぱしふぃっくびいなす」での旅もしてみたいですが、
船酔いが酷い自分には厳しいです(悔)

大さん橋から山下公園を眺めながら移動します。

yokohama116s_DSC09541.JPG

このあと、山下公園へ向かいます。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]


nice!(64)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

鎌倉紅葉散歩2016年 その3:東慶寺編 [旅・散歩-関東(神奈川)]

明月院での散歩の次は、建長寺へ向かいますが・・・
歩道は混雑していて、途中にある長寿寺も行列ができていて、
時間ばかりかかりそうなので諦めました(汗)

混雑を避けて源氏山公園へ向かって、
北鎌倉駅の東側から西側へ、JR横須賀線の踏切を渡ります。

kamakura301s_DSC08833.JPG

源氏山公園へのハイキングコースへ向かう途中にある、
浄智寺(じょうちじ)に立ち寄ります。

kamakura302s_kamakura219s_DSC08837.JPG

山門です。

kamakura303s_kamakura220s_DSC08842.JPG

境内を覗くと人が多かったので、
拝観はしないでハイキングコースへ戻ります。

kamakura304s_DSC08846.JPG

少し歩いて前方の人に追いつくと人が多くて、
後方を見ても沢山の人で、
狭い山道に入ると大渋滞が予想されるので、
ここでも断念して道を戻ります(汗)

北鎌倉駅へ戻る途中、
人は多かったですが、東慶寺に立ち寄ってみました。

kamakura305s_DSC08853.JPG

山門を通ってすぐに、
観応元年(1350年)の補陀落寺(ふだらくじ)の梵鐘があります。

kamakura306s_DSC08857.JPG

そして、前方には鮮やかな黄色や赤色が見えます!

kamakura307s_DSC08861.JPG

本堂の前の見事な紅葉です。

kamakura308s_DSC08864.JPG

奥へ進むと、桜?が咲いてました。

kamakura309s_DSC08877.JPG

さらに進んで山道を行くと、巨大なイチョウです。

kamakura310s_DSC08883.JPG

結構な混み具合でしたが、見事な紅葉・黄葉を楽しめました。

kamakura311s_DSC08900.JPG

このあと、JR横須賀線に乗車して、
北鎌倉駅から鎌倉駅へ移動します。

kamakura312s_DSC08904.JPG

小町通りでお土産を買物して、
江ノ電(江ノ島電鉄)に乗車します。

kamakura313s_DSC08906.JPG

電車も混んでましたが、湘南の海を眺められるのがいいですね!

路面コースに入ります。これも江ノ電の楽しみのひとつですね。

kamakura314s_DSC08908.JPG

鎌倉駅から24分ほどで江ノ島駅に到着です。
※時間と人混みの都合で写真は2014年のものになります(汗)

kamakura315s_DSC00376.JPG

江ノ島を横目に、小田急へ乗り換えます。

kamakura316s_DSC08917.JPG

片瀬江ノ島駅です。ここはあまり混雑してませんでした。

kamakura317s_DSC08922.JPG

小田急ロマンスカーで帰路になります。

kamakura318s_DSC08926.JPG

鎌倉では人混みでお弁当は探せなかったので、
小町通りで買った抹茶ぜんざいで呑み鉄です。

kamakura319s_DSC08934.JPG

ちょうどいい甘味と抹茶の味と香りで美味しかったです。

今年の鎌倉紅葉散歩は、混雑でお昼過ぎで中断しましたが、
建長寺長寿寺などなど、来年の楽しみも増えました。

混みそうなところは朝一で一気にまわる作戦で、
来年の鎌倉の紅葉(黄葉)も楽しみたいです[わーい(嬉しい顔)]


nice!(56)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

鎌倉紅葉散歩2016年 その2:明月院編 [旅・散歩-関東(神奈川)]

円覚寺での紅葉散歩を終えると・・・
入口にはもの凄い人が集まって行列状態になっていて、
早めに行ってよかったです(汗)

kamakura201s_DSC08701.JPG

JR横須賀線沿いを歩いて、次の目的地へ向かいます。

kamakura202s_DSC08713.JPG

円覚寺から歩いて7~8分ほどでしょうか、
あじさい寺とも呼ばれている明月院(めいげついん)に到着です。

kamakura203s_DSC08715.JPG

総門を入ってすぐに、赤色と黄色です!

kamakura204s_DSC08721.JPG

この先に北條時頼公のお墓があります。

kamakura205s_DSC08728.JPG

桂橋を渡ります。

kamakura206s_DSC08716.JPG

陽の光を浴びた緑色も気持ちいいです。

kamakura207s_DSC08734.JPG

竹林もあります。

kamakura208s_DSC08737.JPG

本堂に到着すると、沢山の人の行列が?

kamakura209s_DSC08796.JPG

別に拝観料を払って本堂後庭園に入ってみると、
本堂の丸い窓から庭園を撮影するのに並んでたんですね(汗)

kamakura210s_DSC08750.JPG

個人的には、せっかく解放日になっているので、
観ておいた方がいいと思って500円払いました。

本堂後庭園に入ってすぐに、紅葉が飛び込んできます!

kamakura211s_DSC08751.JPG

見ごろには少し早い感じもありましたが、紅葉が見事です。

kamakura212s_DSC08757.JPG

本堂後庭園の奥から全体を眺めます。

kamakura213s_DSC08767.JPG

まだ緑色の葉もありましたが、充分に綺麗な紅葉でした。

kamakura214s_DSC08789.JPG

本堂後庭園から帰りの途中、開山堂へ立ち寄ります。

kamakura215s_DSC08804.JPG

開山堂の正面から右側には、
瓶ノ井(つるべのい)という、
今でも使用できる古い井戸があります。

kamakura216s_DSC08814.JPG

開山堂の正面から左側の山には、
上杉憲方のお墓と言われている、
「やぐら」という横穴のお墓があります。

kamakura217s_DSC08809.JPG

紅葉の見ごろには少しだけ早かったかもしれませんが、
赤色、黄色、緑色と混ざっているのもいい感じです。

kamakura218s_DSC08817.JPG

また次回にでも混んでないときに、
月笑軒 (げっしょうけん)でゆっくりお茶したい、
と思いながら、明月院を後にします。

kamakura219s_DSC08827.JPG

次の目的地、建長寺へ向かいます。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]


nice!(58)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

鎌倉紅葉散歩2016年 その1:円覚寺編 [旅・散歩-関東(神奈川)]

紅葉・黄葉の季節になりましたが、
仕事が忙しいのもあって旅の計画はできなかったので、
今年も地元神奈川県の鎌倉へ、
11月26日(土)か27日(日)に行こうと思ってました。

しかし・・・天気と体調の都合もあって、
今年は紅葉散歩は断念かな・・・と思ってたところ、
まだまだ見ごろだという情報があって、
12月3日(土)に行きました。


混まないうちにと早朝に出発して、
JR横須賀線へ乗り換えて北鎌倉駅7:58頃に到着しましたが、
駅のホームには人が溢れるほど混んでました(汗)

kamakura101s_DSC08457.JPG

北鎌倉駅から歩いて数分の円覚寺(えんがくじ)へ向かうと、
真っ赤な紅葉が見えてきました。

kamakura102s_DSC08464.JPG

人も集まってました(汗)

紅葉を鑑賞しながら、階段を登っていきます。

kamakura103s_DSC08478.JPG

三門が見えてきました。

kamakura104s_DSC08481.JPG

山門へ向かう途中には、
右側(南側)の駐車場側の紅葉と、

kamakura105s_DSC08485.JPG

左側(北側)の十王堂(桂昌庵)と、紅葉が楽しめます。

kamakura106s_DSC08489.JPG

三門に到着です。

kamakura107s_DSC08500.JPG

天明5年(1785年)に再建された三門をじっくり見物します。

kamakura108s_DSC08503.JPG

三門の先には、見事に紅葉が広がってます!

kamakura109s_DSC08507.JPG

この場所でしばらく鑑賞タイムになります。

kamakura110s_DSC08518.JPG

三門の奥には仏殿があります。

kamakura111s_DSC08533.JPG

左側(北側)には、
修行僧の座禅道場の選仏場(せんぶつじょう)があります。

kamakura112s_DSC08549.JPG

kamakura113s_DSC08694.JPG

更に奥へ、見事な紅葉の道を歩きます。

kamakura114s_DSC08558.JPG

途中、方丈(ほうじょう)裏庭園を眺めながら歩きます。

kamakura115s_DSC08588.JPG

妙香池(みょうこうち)に到着、
ここも見事な紅葉が広がってます!

kamakura116s_DSC08606.JPG

立入禁止のところも多いですが、外から見物します。

kamakura117s_DSC08628.JPG

裏の山を背景に、赤色と黄色と見事に広がってます。

kamakura118s_DSC08637.JPG

佛日庵(ぶつにちあん)では、
抹茶とお菓子を頂いて休憩できますが、
9:00からの営業なので、まだ20分ほど待ちになるので通過、
また次の機会に寄りたいです。

kamakura119s_DSC08643.JPG

円覚寺は広くて、所々に紅葉スポットがあって、
あっという間に1時間が経ってました。

kamakura120s_DSC08644.JPG

紅葉の道を戻りますが、
登りと反対側から陽に照らされた風景を楽しめます。

kamakura121s_DSC08692.JPG

円覚寺では30分~45分ぐらいかな?と思ってましたが、
見どころも多くて80分ほど楽しんで、
次の目的地へ向かいます。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]


nice!(60)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

真岡鐵道の旅 その4:寄り道編 [旅・散歩-関東(北関東)]

真岡鐵道の旅を早めに切り上げて、
JR水戸線下館駅14:59発車の列車へ乗車します。

mooka401s_DSC08399.JPG

宇都宮餃子が食べたいのと、ある目的があって、
小山駅でJR東北本線へ乗り換えて宇都宮駅へ向かいます。

しかし!小山駅の次の駅、小金井駅15:27到着すると、
人身事故で停車の車内放送が・・・

運転再開見込みが16:30頃ということなので、
とりあえず駅のホームでぶらぶらします(汗)

mooka402s_DSC08421.JPG

5分ほどすると、通過電車の構内放送があったので、
とりあえず眺めていると・・・見たことのない列車が!

mooka403s_DSC08406.JPG

JR東日本の軌道・架線・信号の検測をしている、
事業用のE491系電車、East i-Eでした。

mooka404s_DSC08412.JPG

こんなところで遭遇するとは思ってもなかったので、
運がいいのか?運が悪い(人身事故)のか?
等価交換の法則みたいな感じでしょうか(笑)

運転再開まで時間も沢山あって、お腹も空いたので、
宇都宮餃子のお店でもないかと、
小金井の街を歩いてみますが・・・

mooka405s_DSC08425.JPG

普通に住宅地なので、
駅の近くに見える限りは特にお店もありません(汗)

小金井駅へ戻ります。

mooka406s_DSC08426.JPG

列車が発車したのは16:35頃で、
宇都宮駅には17:00過ぎに到着して、
目的の餃子のお店「宇都宮みんみん」へ向かいます。

mooka407s_DSC08431.JPG

時間が遅くなってしまったので、すでに結構な行列ができていて、
時間の都合もあるので、別の目的地へ向かいます。

その目的とは・・・
宇都宮駅東公園で静態保存されている電気機関車:EF57 ですが、
近くにライトもなくて真っ暗なので、
カメラの機能と性能をフルに使って、
やっと撮影できた画像になります(汗)

mooka408s_DSC08433.JPG

このEF57は、寝台列車の牽引などで、
子供の頃に大好きな電気機関車でしたが実物は見たことがなくて、
唯一ここに保存してあるということで見に行きました。

今回は人身事故で遅くなってしまいましたが、
次回はもっと明るい時に行きたいですね(鬼)

宇都宮駅へ戻ってやっとの食事で、
「宇都宮餃子館」で餃子をいただきます。

mooka409s_DSC08438.JPG

健太餃子と肉餃子です。

mooka410s_DSC01474.JPG

健太餃子は野菜中心でさっぱりと、
肉餃子は肉の旨味があって楽しめて、
どちらもカリカリもちもちで肉汁がたっぷり美味しいです。

小ぶりな一口サイズなので3品ぐらい食べれる量です。

餃子のあとは、宇都宮駅ビルでお土産など買い出しをして、
宇都宮駅18:20発車のJR東北新幹線「なすの280号」で帰路になります。

mooka411s_DSC08442.JPG

餃子の余韻で呑み鉄になります(笑)

mooka412s_DSC01475.JPG

少しお腹を休めてから、
「とちぎ霜降高原牛めし」をいただきます。

mooka413s_DSC08446.JPG

「とちぎ霜降高原牛めし」ですが、
甘辛の霜降牛肉とごぼうがバランスしてさっぱりと食べれて、
まるごと1個の味付玉子の黄身がやや半熟で美味しかったです!

今回は宇都宮での心残りや、
もっと真岡鐵道の沿線を楽しみたいし、
上野東京ラインで手軽に便利に行けることも分かったので、
また栃木方面の旅は計画したいです[わーい(嬉しい顔)]


nice!(63)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行