SSブログ

まだ早い?みなかみ紅葉散歩 その4:街中散歩編 [旅・散歩-関東(北関東)]

5日間かけて旅に出てましたので、
ブログ投稿に少し間が空いてしまいました(汗)

前記事からの続きです。


みなかみへ行くと、いつも気になっていた、
諏訪峡遊歩道をぐるっと歩いたあと、
温泉街へ戻ります。

帰りの列車まで1時間半ぐらい余裕があるので、
5月にも行った、湯原神社へ向かいます。

minakami401s_DSC00153.JPG

前回に行ったときの木製の階段の反対側にある、
コンクリートの階段を登ります。

minakami402s_DSC00156.JPG

階段を登りきると、湯原神社に到着します。

minakami403s_DSC00159.JPG

無事にまた、ここに来れたことに感謝します。

何故また、湯原神社に行きたかったというと、
拝殿の横にある赤い鳥居があって、
前回は時間の都合もあって行けなかったので、
気になっていたためです(汗)

minakami404s_DSC00160.JPG

赤い湯原稲荷神社の鳥居の先を登って行くと、
神社らしからぬ建物(拝殿?)があります。

minakami405s_DSC00163.JPG

ちょっと拍子抜けしたな・・・
と思って周りを歩いてみると、
すぐ脇に、小さくお祀りされてました。

minakami406s_DSC00164.JPG

湯原神社の鳥居を出ます。

minakami407s_DSC00167.JPG

湯原神社の鳥居のすぐ横にある、
三峰神社(みつみねじんじゃ)にも立ち寄ります。

minakami408s_DSC00168.JPG

小さな三峰神社です。

minakami409s_DSC00169.JPG

ここからは眺めも良くて、
水上の温泉街を見渡します。

minakami410s_DSC00166.JPG

再び、温泉街へ戻ります。

温泉街を歩いていると、
日帰り温泉がある「ふれあい交流館」があって、
無料の足湯もあります。

minakami411s_DSC00093.JPG

「ふれあい交流館」のすぐ横には、
小さな八坂神社もあります。

minakami412s_DSC00151.JPG

この「ふれあい交流館」の前側には、
手作りパンとカフェの店「気ママ屋」があって、
気になっていたので立ち寄ってみました。
http://kimamaya.arrow.jp/

minakami413s_DSC00091.JPG

店内には所狭しとパンやお菓子などが並んで、
イートインスペースもあります。

お土産に、
「まいたけクッキー」(200円)と、
「ラスク てんさい糖味」(300円)を
買ってみます。

minakami414s_DSC04137.JPG

「まいたけクッキー」は、
食べた瞬間、甘さ控えめて、
さっぱりしたクッキーな感じですが、
噛んでいると舞茸の香りが広がって、
舞茸好きにはたまらないですね!

「ラスク てんさい糖味」は、
てんさい糖のやさしい甘さで、
サクサク美味しく食べられます。

もちろん、
帰りの列車で食べるパンも買います。

「フレンチトースト」(写真左)と
「うずらのたまごが入ったカレーパン」(写真右)
どちらも、なんと100円です!
(写真は帰りの列車内ですが)

minakami415s_DSC04131.JPG

「フレンチトースト」は、
表面はしっとりと地元の卵を使っていて、
中はふわふわでボリュームがあります。

「うずらのたまごが入ったカレーパン」は、
辛すぎないスパイシーなキーマカレーに、
うずらのたまごの食感が美味しいです。

そして、
地元のりんご園から直送のりんごを使った、
「みなかみ林檎のアップルパイ」(250円)です。

minakami416s_DSC04133.JPG

たっぷりと入ったりんごも美味しいですが、
パイのサクサク感との食感がいいですね。

「気ママ屋」での買物のあと、
温泉街から水上駅へ戻る途中、
利根川沿いの遊歩道を歩きます。

minakami417s_DSC00084.JPG

相変わらず、朽ちた吊り橋は放置なのかな(汗)

minakami418s_DSC00081.JPG

14:20ごろに水上駅に到着して、
再び、SL転車台広場へ行きます。

minakami419s_DSC00176.JPG

この時間帯だと、人は少なくて、
じっくりとSL(蒸気機関車)を見物できます。

minakami420s_DSC00185.JPG

14:30ごろ、この日のSL:C61 は、
火力を上げて、煙を噴き上げます。

minakami421s_DSC00190.JPG

帰りの列車を牽引するため、SL:C61 が、
メンテスペースから引込線へ移動する前に、
水上駅へ戻ります。

minakami422s_DSC00193.JPG

このあと、
帰りの快速「SLぐんまみなかみ」へ乗車となります。
・・・続く[わーい(嬉しい顔)]


nice!(83)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

まだ早い?みなかみ紅葉散歩 その3:諏訪峡散歩編 [旅・散歩-関東(北関東)]

JR上越線快速「SLぐんまみなかみ」に乗車して、
SL転車台広場でのSL(蒸気機関車):C61 の、
転車台回転を見物したあとは、
みなかみの街を散歩します。

minakami301s_DSC00076.JPG

水上駅に戻って、
JR上越線の線路沿いの道を南へ歩きます。

minakami302s_DSC00079.JPG

6~7分歩いたところで、
利根川に架かった橋を渡ります。

minakami303s_DSC00087.JPG

利根川上流と谷川岳の眺めがいいですね!

橋を渡ると温泉街に入ります。

minakami304s_DSC00088.JPG

温泉街を歩きます。

minakami305s_DSC00089.JPG

水上駅から20分ほど歩くと、
諏訪峡遊歩道があります。

minakami306s_DSC00098.JPG

利根川上流沿いに諏訪峡遊歩道を歩きます。

minakami307s_DSC00101.JPG

諏訪峡遊歩道を5分ほど歩くと、
清流公園に到着します。

minakami308s_DSC00104.JPG

ここからの眺めもいいですね。

清流公園に隣接して、
道の駅「水紀行館」があります。
http://www9.wind.ne.jp/mizukikou/

minakami309s_DSC00109.JPG

利根川を眺めながら入れる、
無料の足湯もあります。

minakami310s_DSC00112.JPG

今回は「水紀行館」には立ち寄らずに、
駐車場の片隅に静態保存されている、
国鉄上越線で活躍したEL(電気機関車):EF16
を見物して、諏訪峡遊歩道へ戻ります。

minakami311s_DSC00114.JPG

再び利根川沿いの道を、
あの吊り橋を目標に歩きます。

minakami312s_DSC00115.JPG

「水紀行館」から600m、意外に早く、
笹笛橋に到着します。

minakami313s_DSC00120.JPG

minakami314s_DSC00124.JPG

笹笛橋には、休憩できる公園もあります。

minakami315s_DSC00121.JPG

橋を渡ってみると、意外に揺れます(汗)

minakami316s_DSC00127.JPG

橋の上からは、
温泉街・谷川岳方面の眺めがいいです。

minakami317s_DSC00128.JPG

渓谷側を眺めます。

minakami318s_DSC00132.JPG

紅葉の見ごろになったら、絶景でしょうね。
(この日は11月2日です)

色付き始めの紅葉を眺めながら休憩します。

minakami319s_DSC00137.JPG

橋を渡って温泉街へ向かって歩きますが、
ちょっと険しい道になってます(汗)

minakami320s_DSC00139.JPG

でも、こちら側の方が利根川に近くて、
また違った雰囲気で散歩を楽しめます。

少しだけ、見ごろの紅葉も見られました。

minakami321s_DSC00141.JPG

再び橋を渡って、温泉街へ戻ります。

minakami322s_DSC00149.JPG

この日、11月2日(土)は少し暑かったですが、
利根川のすぐ側を歩いて清涼感があって、
眺めも良くて、紅葉も見れて、
諏訪峡遊歩道での散歩を楽しめました。

みなかみでの散歩は続きます。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]


nice!(91)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

まだ早い?みなかみ紅葉散歩 その2:SLぐんまみなかみ後編 [旅・散歩-関東(北関東)]

11月2日(土)、
快速「SLぐんまみなかみ」に乗車して、
高崎駅を9:56発車、JR上越線を北へ走り、
渋川駅に10:34到着、メンテナンスが完了後、
10:55発車します。

minakami201s_DSC09923.JPG

渋川駅を発車してしばらくすると、
利根川沿いを走ります。

minakami202s_DSC09931.JPG

車窓から見える黒煙も、
SL列車の旅の風情ですね。

ここで、恒例の・・・
「SL GUNMAトレーディングカード」が配られます。
(30種類+レアカード2種類だそうです)

minakami203s_DSC09937.JPG

さて今回は・・・石炭?(笑)

minakami204s_DSC09939.JPG

もしかしたら、
ボイラーの水や、煙とかもあるのかな?
なんて考えちゃいますね(汗)

沼田駅11:24到着、
ここでは10分の停車時間があるので、
駅のホームへ降りて、列車を見物します。

minakami205s_DSC09952.JPG

坂道を登ってきて、
黒煙を舞い上げるSL:C61 は勇ましい姿です!

minakami206s_DSC09964.JPG

沼田駅11:34発車すると、
あと30分ほどで終着駅の水上駅に到着します。

途中、車窓から紅葉の状況を確認してみますが、
山の上の方以外は、
まだ色付き初めな感じでしょうか。

minakami207s_DSC09982.JPG

終着駅の水上駅12:03到着、
約2時間の「SLぐんまみなかみ」の旅が終わります。

minakami208s_DSC09993.JPG

しかし、お楽しみはまだ終わりません!
水上駅の北側、歩いて数分のところにある、
SL転車台広場へ急ぎます。

SL転車台広場には、
SL:D51 745号機が静態保存されてます。

minakami209s_DSC09995.JPG

紅葉の見ごろには、まだまだ早かったですね(汗)

紅葉の見ごろのこんな風景が見たかったです。
(2018年11月10日の様子です)
minakami210s_DSC02783.JPG

転車台へ到着すると、
「SLぐんまみなかみ」を牽引してきた
SL:C61 が回送していきます。

minakami211s_DSC09999.JPG

「SLぐんまみなかみ」は、水上駅に到着すると、
牽引してきたSL(蒸気機関車)は、
すぐに切り離されて回送するので、
駅のホームでは見物せずに、
早めに転車台の場所をキープするのが得策です(汗)

水上駅に到着してから10分後の12:13ごろ、
引込線から転車台へ向かって、
SL:C61 がバックで移動してきます。

minakami212s_DSC00001.JPG

転車台の手前で一旦停止します。

minakami213s_DSC00005.JPG

SL:C61 は、ゆっくりと転車台の上に移動ます。

minakami214s_DSC00009.JPG

時計回りに転車台の回転が始まります。

minakami215s_DSC00011.JPG

minakami216s_DSC00019.JPG

反対向きになっても回転は止まらずに、
サービスでもう1周回転します!

minakami217s_DSC00025.JPG

転車台は1.5周して停止します。

minakami218s_DSC00040.JPG

向きが変わって、
SL:C61転車台から離れます。

minakami219s_DSC00041.JPG

引込線へ戻っていきます。

minakami220s_DSC00048.JPG

約10分間の転車台ショーのあとは、
SL:C61 は整備場所へ移動します。

minakami221s_DSC00059.JPG

このとき、JR上越線の新潟駅方面へ、
E655系電車「なごみ(和)」が通過していきます。

minakami222s_DSC00064.JPG

初めて実物を見ましたが、
一度は乗車してみたい車両ですね。

整備場所に移動したSL:C61 を見物します。

minakami223s_DSC00072.JPG

SL転車台広場では、
転車台でのSLの回転や、整備風景など、
すぐ近くで見物できるのがいいですね。

このあと、みなかみの街を歩きます。
・・・続く[わーい(嬉しい顔)]


nice!(78)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

まだ早い?みなかみ紅葉散歩 その1:SLぐんまみなかみ前編 [旅・散歩-関東(北関東)]

10月は過ごしやすくなってきて、
いよいよ旅の季節到来!ということで、
新潟県の十日町での「地そばまつり」
群馬県の「碓氷峠鉄道文化むら」のイベント、
福島県の会津方面などを予定してましたが、
台風と雨で列車の運休などが相次ぎ、
全て断念することになりました・・・

台風・大雨の被害は未だに残ってますが、
一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。


さて、9月の島根方面への旅で、
快速「SLやまぐち」に乗車した流れから、
快速「SLばんえつ物語」へ乗車したかったので、
11月2日(土)からの3連休をターゲットに、
会津方面への旅の変更を考えたところ、
「SLばんえつ物語」の運転はありませんでした(汗)

そこで、
もうすぐ紅葉の見ごろに入るかな?と思って、
快速「SLぐんまみなかみ」へ乗車して、
水上駅へ行ってみることにしました。

※昨年(2018年)11月の、みなかみの旅の記事です
 https://rice-one.blog.ss-blog.jp/2018-11-21

出発は11月2日(土)、
JR湘南新宿ライン快速に乗車して、
高崎駅からになります。

minakami101s_DSC09780.JPG

高崎駅には、
「SLぐんまみなかみ」の発車時間の約1時間前、
8:51に到着たので、
少しホームの様子を見ながら歩きます。

駅のホームを上野駅方面へ向かうと、
JR八高線のホームがあります。

minakami102s_DSC09781.JPG

5月にもありましたが、
八高線の車両の側面は、
SL(蒸気機関車):D51 のラッピングです。

minakami103s_DSC09785.JPG

ホームの待合室もSL仕様になっていて、
SLに力が入ってます。

minakami104s_DSC09786.JPG

9:15ごろ、SL:C61 20号機が通過します。

minakami105s_DSC09793.JPG

石炭を満載です。

minakami106s_DSC09794.JPG

SL:C61は、
ホームの水上駅方面側の端で停車して、
メンテナンス作業をします。

minakami107s_DSC09804.JPG

観察したり、記念撮影にはちょうどいいですね。

このあと、2番線の列車が発車すると、
9:30ごろ、SL:C61は一旦、水上駅方面へ移動して、
バックして2番線のホームへ入線します。

9:35ごろ、貨物列車が通過したあと、
客車が入線します。

minakami108s_DSC09817.JPG

この日の客車は、青い12系客車です。

minakami109s_DSC09823.JPG

DL(ディーゼル機関車):DE10 が、
客車を押してきますが、こちらも見どころです。

minakami110s_DSC09831.JPG

役目を終えて、DL:DE10 が回送していきます。

minakami111s_DSC09846.JPG

SL:C61 と客車との連結を見に行きますが、
人が多くて混雑してます(汗)

minakami112s_DSC09857.JPG

発車時間が近くなってきたので、
客車へ乗車します。

minakami113s_DSC09863.JPG

昭和44年(1969年)から昭和53年(1978年)まで、
製造された12系客車ですが、
こんなボックス席や車内の様子は、
今ではレトロな部類ですね。

minakami114s_DSC09852.JPG

高崎駅9:56、JR上越線の水上駅行きの
「SLぐんまみなかみ」が発車します。

早速ですが、
おぎのやさんの「峠の鶏もも弁当」で
呑み鉄が始まります(酔)

minakami115s_DSC09864.JPG

「峠の鶏もも弁当」は、
鶏ももがまるごと入っていて、
そのままの味付けも美味しいですが、
塩やマヨネーズも付いてますので、
お好みで楽しめます。

minakami116s_DSC09871.JPG

砂肝や野菜、栗、蒟蒻などなど入って900円、
コスパもいいのですが限定販売なので、
見つけたら買ってしまうお弁当です(笑)
(高崎駅の駅弁屋さんでこれが最後でした)

新前橋駅10:09到着、約5分間停車しますが、
お弁当食べている途中なので、
窓を開けて撮影です。

minakami117s_DSC09875.JPG

新前橋駅10:14発車してしばらくすると、
車窓は山々の風景に変わってきます。

minakami118s_DSC09880.JPG

渋川駅10:34到着、約21分の停車時間があるので、
駅のホームへ降ります。

minakami119s_DSC09895.JPG

SL:C61 の見物は後回しにして、
高崎駅方面側のホームの端で待っていると、
10:38ごろ、特急「草津31号」が到着します。

minakami120s_DSC09891.JPG

この日は、
快速「四万温泉やまどり」も運転されていて、
10:45ごろ到着します。

minakami121s_DSC09900.JPG

四万温泉へも行ってみたいですね。

「四万温泉やまどり」を見送ったあと、
SL:C61 を見物しに行きますが、
人が多くて大混雑です(汗)

minakami122s_DSC09916.JPG

このあと、
水上駅行きの普通列車が10:50発車すると、
「SLぐんまみなかみ」も渋川駅を発車します。

minakami123s_DSC09919.JPG

後編へ続きます。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]


nice!(77)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

島根方面へ鉄道の旅 その9:サンライズ出雲編 [旅・散歩-山陰]

今回の旅は松江で宿泊(9月27日に1泊)したものの、
寝台特急「サンライズ瀬戸」「サンライズ出雲」
4時間以上の遅延と、島根の大雨の影響で、
松江城出雲大社などの島根県の見どころへは行かず、
ちょっと勿体ない旅になりました(汗)

しかし、計画は大幅変更になっても、
岡山県の「津山まなびの鉄道館」
山口県から快速「SLやまぐち」の乗車など、
行きたかった場所、乗車したかった列車を
楽しむこともできました!

9月28日(土)の夕方には、
出雲市駅前で出雲そばや温泉も体験できて、
満足して、出雲市駅で帰りの列車を待ちます。

shimane901s_DSC09707.JPG

18:45頃、寝台特急「サンライズ出雲」が入線、
今回の旅の最後の目的がこの列車への乗車です!

初めての「サンライズ出雲」へ乗車します。

shimane902s_DSC09709.JPG

車内へ入って、階段を上がります。

shimane903s_DSC09733.JPG

行きの「サンライズ瀬戸」は、
1号車1階のB寝台個室シングルでしたが、
帰りの「サンライズ出雲」は、
1号車2階のB寝台個室シングルになります。

shimane904s_DSC09719.JPG

まずやることは、お部屋の撮影です(笑)

テーブルやコンセント、鏡などがある扉側です。

shimane905s_DSC04098.JPG

照明スイッチやアラーム、
NHK-FM放送、空調などの操作パネルがある、
扉から入って奥側です。

shimane906s_DSC04107.JPG

1階のシングルと比較すると、
2階は天井が湾曲しているので狭く感じますが、
窓から空を眺めながら寝られます。
(たぶん、シェード下ろして寝ると思いますが・・・)

出雲市駅18:51発車、部屋に荷物を置いてから、
シャワーカードを買いに行ってみると、
既に販売機は売り切れになってました(汗)

shimane907s_DSC04043.JPG

下り(東京駅発)の「サンライズ」と比較して、
上りなら空席が多いみたいなので、
シャワー体験できると思ったのですが、
シャワーカードは乗車してすぐに
買いに行かないとダメみたいですね・・・

部屋に戻って、出雲市駅のお土産屋さんで買った、
「かにみそ」で呑み鉄開始です(酔)

shimane908s_DSC04111.JPG

「サンライズ出雲」は、
出雲市駅出発が19:00前なので、
ゆっくり飲食できる時間があっていいですね!

松江駅19:24到着、3分の停車時間があるので、
駅のホームへ降りてみます。

shimane909s_DSC09734.JPG

また計画して、松江へリベンジしたいと思います。

米子駅19:56発車して、
伯耆大山(ほうきだいせん)駅を通過すると、
JR山陰本線からJR伯備線へ入ります。

車窓はほぼ真っ暗なので、
ここで少し居眠りしてしまいました(汗)

目が覚めてぼけっとしていると、
倉敷駅22:13到着、
ここからJR山陽本線に入りますが、
岡山駅に到着する前に、車内を見物しながら、
1号車から7号車へ移動します。

B寝台個室シングルと同じ車両にある、
B寝台個室シングルツインは、
上の段のベッドの狭さも面白そうなので、
乗車してみたい個室です(笑)

shimane910s_DSC04117.JPG

1号車、2号車のB寝台個室シングルの車両から、
3号車のB寝台個室ソロとラウンジを通過します。

shimane911s_DSC04037.JPG

B寝台個室サンライズツインと、
A寝台個室シングルデラックスの
4号車を通過します。

shimane912s_DSC04118.JPG

シングルデラックスも、
いつか乗車してみたい部屋です。

5号車のノビノビ座席は、
カーテンで仕切られているのみで、
コンセントのケーブルや靴もあって、
通るときには気を遣います。

shimane913s_DSC04115.JPG

6号車、7号車は、1号車、2号車と同じく、
B寝台個室シングルの車両ですが、
喫煙車の6号車は通路を通るだけでも、
かなり煙草臭がします。

岡山駅22:30到着しますが、
「サンライズ出雲」は、
先に到着している「サンライズ瀬戸」との
連結作業のあと、22:32頃に扉が開きます。

連結は終わってますが、
とりあえず連結部分を撮影します(汗)

shimane914s_DSC04116.JPG

岡山駅22:34発車、
ここからは寝るだけかな?と思ってましたが、
姫路駅23:33到着して、
ちょっとホームへ降りてみます。

shimane915s_DSC04120.JPG

2分ほどの停車時間がありますが、
この間に乗務員さんの交代があって、
徹夜運転ではないホワイト企業で安心ですね。

姫路駅23:35発車して0:00ちょっと前に、
ライトアップされた明石海峡大橋が見えます。

shimane916s_DSC09741.JPG

東京駅発車の下りの「サンライズ」では、
この近辺を走るのは5:00ごろでライトアップはないので、
上りの「サンライズ」は夜景も楽しめます。

このあとは睡眠に入ります・・・
が、何度か目は覚めてます(汗)



翌朝(9月29日)5:00過ぎには本格的に起きて、
しばらくすると、熱海の街が見えてきます。

shimane917s_DSC09756.JPG

熱海駅5:43到着、
ここでも2分ほどの停車時間があって、
乗務員さんの交代があります。
(寝てる間にも運転停車で交代があったと思います)

shimane918s_DSC09759.JPG

6:18ごろ、神奈川県の相模川を渡ると、
もうすぐ横浜駅です。

shimane919s_DSC09762.JPG

神奈川県民なので横浜駅で下車するのが、
自宅へ早く帰れますが、
やっぱり終着駅の東京駅まで乗車したいですね!

東京駅7:08到着、
「サンライズ出雲」の旅が終わりますが、
記念撮影の乗客が多いので、写真は諦めて、
JR山手線の外回りの電車へ乗車します。

shimane920s_DSC09765.JPG

そして、田町駅で下車して、
ホームで待っていると、
7:25ごろに、回送の「サンライズ」が通過します。

shimane921s_DSC09770.JPG

先客がいたのでポジション的には、
カメラは上向きになってしまいましたが、
混雑している東京駅よりも、
こちらで撮影した方がいいですね!

「サンライズ」を見送ります。

shimane922s_DSC09771.JPG

ここからは新宿駅まで移動してから、
小田急ロマンスカーで帰りますが、
朝は「箱そば(箱根そば )」でちょっと贅沢に、
かき揚げそばに海老天をトッピングします。
(カレーコロッケもトッピングの定番です)

shimane923s_DSC_0351 3.JPG

これはこれで美味しいのですが、
「出雲そば」もまた食べたいですね。

松江で1泊だけの旅でしたが、
寝台特急の「サンライズ」を利用すると、
現地に早朝に到着、夜に発車なので、
時間にも余裕ができて、
寝台特急の旅も楽しめますね。
(遅延しなければですが・・・)

今回は線路内立入と大雨の影響で、
大幅遅延・運転見合わせのために、
列車内ばかりの旅になりましたが、
面白い体験もできたり、
初めての土地でも、今までの経験を活かせたりと、
有意義でした。

11月も長期休暇(勤続xx年ってやつです)がとれて、
JR四国「バースデイきっぷ」を利用する予定なので、
再び「サンライズ」の旅を楽しみたいと思います[わーい(嬉しい顔)]


nice!(85)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行