SSブログ

ステレオICレコーダー購入:SONY ICD-UX533F [家電]

仕事での会議や会話の記録や、パワハラ対策?(笑)
プライベートでも、会話や放送・案内の記録などなど、
音声の記録ができると便利だと思って、
ステレオICレコーダー:SONY ICD-UX533F
http://www.sony.jp/ic-recorder/products/ICD-UX533F/
を購入しました。

UX533F1_DSC02684.JPG

最初は、3,000円前後の安い製品で充分・・・のつもりでしたが、
ついつい、高性能の製品になってしまいました(汗)

まず大きさですが、
SONY WALKMAN NW-A10シリーズ:NW-A17(64GB)
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-A10_series/
と比較しても、
厚さはありますが、持ち歩きやすい大きさです。

UX533F2_DSC02689.JPG

単4形乾電池が1つで動作するのと、
microSDカードを接続できるのは、購入のポイントです。

UX533F3_DSC02690.JPG

充電池が付属してますが、この電池での録音時間は、
MP3形式192kbps/128kbpsで約24時間なので充分な性能です。

スライド式USB端子が内蔵しているので、
PCへの音声データの転送や充電するときに、
余計な付属品も必要ないので使い勝手がいいです。

UX533F4_DSC02691.JPG

イヤホンを接続すると、FMラジオ放送を聴けますが、
録音もできるのも便利です。

UX533F5_DSC02694.JPG

肝心の録音性能ですが、普通に聞きとれる程度なので必要充分です。

しかし、ポケットに入れて録音となると、
擦れる音などの雑音も拾ってしまいますので、
使い方次第という感じです。

MP3/WMA/AAC形式の音楽ファイルの再生にも対応してますが、
WALKMAN NW-A17用に使っているmicroSDカードを挿して試したところ、
エラーとなって認識しませんでした・・・
(WAV/MP3形式ファイルが混在してます)

専用にmicroSDカードを用意したくないので、この時点で心が折れて、
音楽ファイルの再生とオーディオ性能の確認は終了です(汗)

WALKMAN NW-A17とmicroSDカードが共有できれば、
無駄な手間が無くて、より便利だったんですがねぇ・・・

とは言っても、

昨年2月の北陸の旅のときの特急「はくたか」の車内放送で、

  「特急はくたかの名称は北陸新幹線に引き継がれ
  ・・・
  北陸新幹線開業にて、その役目を終えました、
  今までご愛顧いただきありがとうございました」

というのは録音できなくて残念でしたし、
トラブルに巻き込まれたりしたときにも便利なので、
今夜出発する四国の旅の記録として使ってみたいと思います[わーい(嬉しい顔)]

SONY ステレオICレコーダー FMチューナー付 4GB ブラック ICD-UX533F/B

SONY ステレオICレコーダー FMチューナー付 4GB ブラック ICD-UX533F/B

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス

スマホ機種変更:XPERIA Z3(SOL26) [家電]

スマートフォンは、XPERIA UL(SOL22
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol22/index.html
を使ってましたが、
特に旅のときに、とっさの検索に時間がかかったり、
動作が止まって再起動することが多くなって、
機種変更しようか考えながらお店で弄ってみたところ、

・最近の機種は大きくなってきている(片手で持ち難くい)
・バッテリーの容量が大きくなっている
・新しいほど通信も速く、つながり易くなっている

などなどの理由で、機種変更を決断してしまいました(汗)

そして・・・大きすぎない、少ない機種から、
XPERIA Z3(SOL26)へ機種変更しました。
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/softbank/z3/

XPERIA UL(左)とXPERIA Z3(右)を並べてみると、
幅は殆ど変わらないので、
片手での操作も違和感がありません。

xperiaz31_DSC01362.jpg

色はシルバーグリーンにしましたが、
実は・・・この色が綺麗で気に入ったのも、
機種変更した理由になります(笑)

xperiaz32_DSC01375.jpg

右側面は、電源キー、音量キー、カメラキーと、
配置はXPERIA ULと同じですが、
通常は本体を空けられないような仕様なので、
microSDメモリカードnanoSIMカードの挿入口が
追加されてます。

xperiaz33_DSC01363.jpg

左側面も、外部接続端子(microUSB)、充電端子
と、XPERIA ULと同じ配置ですが、
XPERIA ULでは半年ぐらいで緩くなった
外部接続端子のカバーが強化されてます。

xperiaz34_DSC01366.jpg

XPERIA ULより3mmほど薄くなって、
動作も速く、ネットワークもつながり易くなりました。

しかし・・・
ワンセグを視聴するときには、
アンテナをヘッドセット接続端子につなげる
というのが面倒というか、いつもアンテナを持ち歩くのが、
ちょっとマイナスです(汗)

xperiaz35_DSC01367.jpg

とはいえ、
地図などの情報の表示も速く、カメラの性能も良いので、
外出時や旅の新たな武器になって、
今後は活躍してくれるでしょう[わーい(嬉しい顔)]


お正月の衝動買いBD/DVDレコーダー:SONY BDZ-EW1100 [家電]

お正月の家電量販店の初売りセールですが、
見ているだけでも楽しくて、
ついつい行ってしまいますね(笑)

ってことで、
今年も元旦、2日と家電量販店へ行ってしまい、
ブルーレイディスク/DVDレコーダー:SONY BDZ-EW1100
https://www.sony.jp/bd/products/BDZ-EW1100/
を衝動買いしてしまいました(汗)

BDZEW11001_DSC00390.jpg

もう10年近くでしょうか、
自宅には録画できる機器がなかったのですが、
録画してもあまり視ないパターンだろうし、
録画したいと思える頻度も少ないので、
まぁいいだろうと今に至ってました(汗)

また、
今使っているDVDプレーヤーの性能がイマイチなのと、
Blu-rayの再生もできたら便利かな・・・
と思ってたところ、
初売りセールで緊急に6千円引き!
ということで即決しました(欲)

この機種にした決め手は、

①前面のUSB入力
 前面の蓋を開けるとUSB端子があって、
 ビデオカメラやデジカメの画像を取り込めて、
 BD/DVDディスクに保存でききます。

BDZEW11002_DSC00391.jpg

②光デジタル音声出
 背面にドルビーデジタル/DTS/AACに対応した、
 光デジタル音声出力端子があって、
 オーディオ機器に接続して高音質で楽しめます。

BDZEW11003_DSC00396.jpg

 ライヴBD/DVDを試聴するときは、
 所有してるオーディオ機器の
 DAC:ROTEL RDD-06 や、
 http://www.rotel.co.jp/item_list1.html
 SACDプレーヤ:marantz SA8004
 http://www.marantz.jp/jp/Products/Pages/ProductDetails.aspx?CatId=HiFi&SubCatId=SACDCDPlayer&ProductId=SA8004
 を経由して楽しめるのが嬉しいです!

③「ブラビアリンク」対応
 テレビがブラビアなのでリモコンひとつで簡単操作で、
 同じメーカーなのでメニューも理解しやすい。


といった感じです。

使用した感想は、
録画番組の再生も、BD/DVDディスクの再生も、
画質きれいで操作も簡単なので、
Hi-Fiビデオデッキで終わってしまった自分には、
時代の進歩は凄い!と思いました(恥)

これで、
仕事が忙しいときや用事があるときに、
視たい番組があっても安心です[わーい(嬉しい顔)]


ソニー HDD 1TB搭載BD/DVDレコーダー BDZ-EW1100

ソニー HDD 1TB搭載BD/DVDレコーダー BDZ-EW1100

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス

ROTEL(ローテル) 24bit/192kHz対応USB/DAコンバーター RDD-06

ROTEL(ローテル) 24bit/192kHz対応USB/DAコンバーター RDD-06

  • 出版社/メーカー: ROTEL(ローテル)
  • メディア: エレクトロニクス

marantz SACDプレーヤー シルバーゴールド SA-8004/FN

marantz SACDプレーヤー シルバーゴールド SA-8004/FN

  • 出版社/メーカー: Marantz
  • メディア: エレクトロニクス


スマートフォン:XPERIA UL SOL22使ってみて感想 [家電]

今使っているスマートフォン:XPERIA UL SOL22
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol22/index.html
に機種変更してから約3ヶ月、使用してみた感想です。

(右がXPERIA UL
ul1.jpg

前提として、主な使用目的は、

・電話(仕事系メインになってしまってますが・・・)
・Webでの情報検索
・PCメールの確認
・旅や外出時の地図や時刻表などの情報検索・保存
・TwitterなどのSNSの操作
・閲覧用に写真などの画像を保存


で、ゲームなどの高負荷がかかることはしないので、
性能的には充分でサクサク快適に使えてます。

使用時間としては、
通勤のときや仕事での休憩時間がほとんどになりますが、
朝に充電完了後、寝る前のバッテリ残量については、
機種変更前に使っていた、XPERIA acro IS11S
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/is11s/
のときの30~50%に対して70%前後で、
バッテリ容量が大きい(2300mAh)のは満足です!

カメラ性能は、
起動が速くてちょっと撮影するには充分な画質なので、
コンパクトデジカメの出番がなくなりました(汗)

これは、ミラーレス一眼カメラ:SONY NEX-5R
http://www.sony.jp/ichigan/products/NEX-5R/
を購入したきっかけでもあって、
メインはデジタル一眼、
ちょっとした撮影をしたくて持ち出すにはミラーレス一眼、
という感じになりました。

ネット接続も良好で、LTEも速くて外出先でも充分使えて、
5インチ液晶(解像度1080×1920ドット)もきれいなので、
Windows RT タブレット:ASUS TF600T
http://shop.asus.co.jp/item/ASUS%20VivoTab%20RT%20TF600T/
の出番もほぼ無くなりました(汗)

(右がXPERIA UL
ul2.jpg

タブレットも軽量化されてきてるとはいえ、
やっぱり10インチ液晶、重さ525gは荷物になりますから、
XPERIA ULは便利に使えます!

使い勝手で気になったのは、
右側の電源ボタンの出っ張りですが、
ケースをつけることで目立たなく、引っかからなくなります。

ul3.jpg

どんなケースかというと、木目調な感じのケースです。

ul4.jpg

質感もいい感じなので2種類購入してしまいました(汗)

ul5.jpg

あと気になる点ですが、
Wi-Fiスポットでの自動切替?のときに、
稀にしばらく接続ができなくなる現象
があって、
ちょっと様子を見てます(疑)

とはいえ、大きさも性能的にも使いやすく、
特に旅では活躍・重宝してるので、
機種変更してよかったです[わーい(嬉しい顔)]


SO-04E Xperia A NTT docomo / SOL22 Xperia UL au SONY 充電器 予備電池 バッテリー セット

SO-04E Xperia A NTT docomo / SOL22 Xperia UL au SONY 充電器 予備電池 バッテリー セット

  • 出版社/メーカー: battery
  • メディア: エレクトロニクス

ソニー デジタル一眼カメラ α NEX-5Rズームレンズキット シルバー NEX-5RL/S

ソニー デジタル一眼カメラ α NEX-5Rズームレンズキット シルバー NEX-5RL/S

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス

スマートフォン機種変更:au XPERIA UL SOL22 [家電]

スマートフォンは一昨年の10月から、
XPERIA acro IS11S
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/is11s/
を使ってましたが、
自分で入れたアプリは数本なのに、

・メモリ不足でアプリやOS(Android)の更新がまともにできない
・通話機能は、着信鳴らない、聞こえないなど安定しない
・電源オフにすると一旦バッテリ取り出さないと起動できないことがある
・操作中にタッチパネルの機能を失う


など、もうダメでした(涙)

3月ぐらいからでしょうか、もう我慢できなくなったので、
メモリ2GB、大バッテリ容量を条件に、
機種変更を検討してたところ、

HTC J ONE HTL22
http://www.htc.com/jp/smartphones/htl22/
XPERIA UL SOL22
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol22/index.html

が登場して、
フルメタルボディのHTC J ONE HTL22も魅力的でしたが、
XPERIA UL SOL22に機種変更しました。

(左がXPERIA acro IS11S、右がXPERIA UL SOL22
ul1.jpg

選択のポイントは次の通りです。

①メモリ2GB
 2GB以上あれば、ゲームとかはやらない自分には十分です。

②バッテリ容量が大きい(2300mAh)
 バッテリ持ちが長い方がいいですね。

③バッテリ着脱式
 長く使うならバッテリ交換が簡単にできるのは嬉しいです。

④カメラ性能(起動が速い、高画質)
 基本はデジタル一眼カメラを使いますが、
 旅などで時刻表やお店のメニューなど記録としては、
 ボタンひとつで起動できて高画質だと役に立ちます。

⑤防水
 無いよりはいいかな?つくりが良くなるかな?
 って感じです(汗)

⑥WALKMANアプリ(高音質で音楽を聴ける)
 音楽も基本はWALKMANを使いますが、
 いざというときや荷物を少なくしたいなどのときに、
 役に立つと思います。


横から見ると、厚さは普通ですが、
電源ボタンの質感がいいです。

ul2.jpg

背面は、丸みのあるデザインで、
持ったときの違和感(角が当たる感)は少ないです。

ul3.jpg

裏カバーを開けると、
交換できるバッテリーが嬉しいです!

ul4.jpg

実際に3週間ほど使ってみての感想ですが、
やっぱりLTEは速いです!
(KDDIさん、障害がないように品質管理頼みますよ)

CPUはやや古いものの4コアなので動作には充分で、
5インチ液晶(解像度1080×1920ドット)も見やすくてきれいです。

大きさ的には、
片手で操作するにはこのぐらいの大きさが限度かな?
という感じですが、この大きさで、
旅先での情報集めでは充分に役に立ったので、
旅用に前々から考えていた、
7インチのタブレットは必要なくなりました(汗)

操作しているときの発熱も気になるほどではないです。

あと、電源オフ/オンですが、
XPERIA acro IS11Sでは80秒ぐらいかかってたのが、
XPERIA UL SOL22では30秒ほどで済むので、
動作が微妙なときなどの再起動では嬉しいです。

とりあえずトラブルや不具合もなく、
自分的には今までの不満がなくなって、
利用範囲が広がって良かったと思います[わーい(嬉しい顔)]


さよならスカパー [家電]

スカパー(SKY PerfecTV!)に加入したのは、
14年前の3月18日でした。

当時はいろんな番組が視れて感激して、
特に、好きなF1、スポーツ系は面白くて、
ワールドカップはいろんなアングルから視れて、
感動した記憶があります(懐)

その後、

・悪天候のときは電波が不安定で視聴に難がある
・仕事で忙しいのもあって視る機会が少なくなった
・飽きてきた(F1も日本勢撤退だし)
・ネット環境をADSLから見直したい


などなど背景があって、
7年前に某CATVに加入しましたが、
ほぼ同じ番組はあるのでスカパーは視なくなり、
バックアップとして基本料だけ払ってる状況でした(汗)

そして、解約を決意して、
チューナーセット:AIWA SU-CS3
を取り外して廃棄しました(懐)

skyper1.jpg

アイワ(AIWA)というメーカーは、
低価格で良い製品が多くて好きでしたが、
今はもうありませんね(寂)

さて、スカパーの解約の方ですが、
もう3回、電話してますがつながりません(汗)

今どき、電話じゃないと解約できないとか、
Webで手続きできたり、解約書類請求できたり、
そんなサービスがあってもいいと思いますが(鬼)

今週、仕事中にでも電話しようかなぁ[ふらふら]


SONY α用ズームレンズ:DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM [家電]

デジタル一眼カメラ:SONY α65
http://www.sony.jp/ichigan/products/SLT-A65VK/
を購入してから、望遠レンズは既に所持している、
デジタル一眼カメラ:SONY α33
http://www.sony.jp/ichigan/products/SLT-A33L/
のズームキットを使いまわそうと思ってましたが、
別売りの望遠レンズに興味がでてきて、
常用レンズとして利便性も考えて、
ズームレンズ:DT 18-135mm F3.5-5.6 SAM
http://www.sony.jp/ichigan/products/SAL18135/
を購入してしまいました(汗)

SAL18135_0.jpg

花型のフード:ALC-SH119 が付属してます。

SAL18135_1.jpg

標準ズームレンズ:DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM
より、だいぶ大きいです。

SAL18135_2.jpg

装着前(標準ズームレンズ)と、

SAL18135_3.jpg

装着後では迫力が違いますね!

SAL18135_4.jpg

望遠を最大にすると、びろーんと伸びます。

SAL18135_5.jpg

フードも装着すると、目立ちますね(笑)

SAL18135_6.jpg

この状態で、
前回のブログ記事での鎌倉の散歩のときも、
首からぶら下げてて結構目立ちました(汗)

重そうにも見えますが、
重量は398gで重い方ではなく、
α65600gちょっとなので、、
持ち歩くには苦にはならない重さだと思います。

画質や写りは、そんなに詳しくわかりませんが、
標準ズームよりはくっきりな感じがします(汗)
(同じ画像では撮影して比べてないので・・・)

賛否両論の電子ファインダーを覗いて撮影しても、
風景なら違和感は感じませんでした!

旅カメラ・風景撮影としては、
18-135mmはとても便利に使えました(勧)

次は、300mmまでの望遠レンズや単焦点レンズなど、
いろいろ試したくなってきましたが、
スパイラル?に陥らないように気をつけないと[わーい(嬉しい顔)]

ソニー DT 18-135mm F3.5-5.6 SA※ソニーAマウント用レンズ SAL18135

ソニー DT 18-135mm F3.5-5.6 SA※ソニーAマウント用レンズ SAL18135

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス

SONY デジタル一眼カメラ α65 ズームレンズキット SLT-A65VK

SONY デジタル一眼カメラ α65 ズームレンズキット SLT-A65VK

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス

SONY デジタル一眼カメラ α65 ダブルズームレンズキット SLT-A65VY

SONY デジタル一眼カメラ α65 ダブルズームレンズキット SLT-A65VY

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス

衝動買いのソーラーライト:BG-BL01G [家電]

もう3ヶ月ぐらい前になりますが、
地元でぶらぶら買い物をしていたとき、
たまたま2,800円ぐらいだったか?安くなってたので、
コンパクトソーラーライト:Panasonic BG-BL01G
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=BG-BL01G-W
を衝動買いしちゃいました(汗)

bg-bl0101.jpg

ポイントは、

①もちろん!ソーラーで充電できる
 USB充電に加えて、「高効率“HIT太陽電池”搭載 」なので、
 ソーラーでも充電できる。

②スペースをとらない
 高さ104mm×幅152mm×奥行24mmで平たいので、
 場所をとらず身近に置いておける。

③動作時間が長い!
 動作時間は、強:約10時間、弱:約60時間!
 いざというときに便利です。

 弱では、暗闇よりマシってレベルの明るさですが、
 強は、本読んだり、家具などの隙間の探し物をするのにも、
 充分な明るさがあります。

bg-bl0102.jpg


④充電式電池に充電
 付属の充電式エボルタ電池(単3形)2本に充電して使う方式なので、
 別の用途にも電池が使えます!

bg-bl0103.jpg


⑤USB出力がある
 電源のUSB出力ができて、携帯やスマホにも充電できます!
 うちのスマホにも充電できました!

と、非常時にも役に立ちそうなので、
ついつい買ってしまいました(衝)

ラックやPCの裏の作業、暗いところの探し物など、
ときどき使ってますが、
ソーラー充電には期待しないでください!

ソーラーでの充電時間は約15時間とのことですが、
取扱説明書を見ると、
「太陽光に向けてなるべく垂直に向ける」ということで、
日当たりのいいところに置くだけや、
ちょっと曇っていても、充電状態になりません(悲)


太陽に向けて傾けるには何か下に置いて調整が必要だし、
太陽の向きは移動するので、
約15時間連続で充電することは無理ですね(酷)

最大のメリットでソーラー充電できるからと、
安易に買ってはいけない例がまさにこれです(笑)

でも、ソーラー充電以外の機能は充実してるので、
基本はUSBで充電(約7時間)して使用すればいいと思います。

充電式エボルタ電池(単3形)を買い足して、
充電器として常用するのもいいかもしれませんね[わーい(嬉しい顔)]

パナソニック コンパクトソーラーライト BG-BL01G

パナソニック コンパクトソーラーライト BG-BL01G

  • 出版社/メーカー: パナソニック

メディア:


Panasonic 充電式EVOLTA ニッケル水素電池単3形4本パック HHR-3MVS/4B

Panasonic 充電式EVOLTA ニッケル水素電池単3形4本パック HHR-3MVS/4B

  • 出版社/メーカー: パナソニック
  • メディア: Personal Computers



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

便利なLEDスタンドライト:LE-H612B [家電]

前回の記事、LEDシーリング照明つながりで、
今回はLEDスタンドライトを紹介します。

もう1年半ぐらい前になりますが、
LEDスタンドライト:TWINBIRD LE-H612B
http://www.twinbird.jp/product/leh612/
を使ってます。

TWINBIRD LEDライト ブラック LE-H612B

TWINBIRD LEDライト ブラック LE-H612B

  • 出版社/メーカー: ツインバード
  • メディア: ホーム&キッチン


購入したきっかけは、
前回の記事のように、
部屋の蛍光灯のノイズやちらつきが気になるのと、
省エネ(電気代節約)のため、
とりあえず低予算で買える範囲で選びました(汗)

購入したポイントは次の通りです。

①明るさ
 最も重要なのが明るさですが、
 LEDなので蛍光灯や電球よりも照らす範囲は狭いですが、
 デスクの上の作業には充分です!

 アーム(シャフト)の可動範囲も広く
 簡単に向きも変えられるので、
 照らす範囲の狭さはカバーできるというよりは、
 かなり便利に使えます♪

②場所をとらない
 ベース(台座)が100mm×155mmでコンパクトなので、
 置き場所も困らず、無駄にスペースをとりません。

③軽い
 重量が約1.1kgなので片手で簡単に移動できます。
 家電機器の裏側の配線やPCのメンテなどなど、
 作業場所に簡単に移動できるので便利ですね!

④省エネ
 LED(1WのLEDを3個搭載)なので省エネですが、
 明るさも3段階調整できるので、
 場面場面で調整すれば更に省エネも期待できます。

 ・消費電力
  強:5.7W
  中:2.3W
  弱:0.6W

 うちでは、ほとんど中で間に合ってます。

⑤長寿命
 電球の寿命は約4万時間なので、
 本体が壊れなければ10年以上は余裕で使えます。


シンプルなデザインもいいですが、
アームが細い(でも頑丈)ので、
視界に入って目障りになることも少ないです(快)

深夜になるとほとんど、
このスタンドライトの照明のみで暮らしてますが、
移動も照らす向きも簡単に変えられるので、
困ったこともなく、便利に使ってます[わーい(嬉しい顔)]

ツインバード LEDライトTWINBIRD LE-H112B

ツインバード LEDライトTWINBIRD LE-H112B

  • 出版社/メーカー: ツインバード
  • メディア:

TWINBIRD LEDライト ホワイト LE-H611W

TWINBIRD LEDライト ホワイト LE-H611W

  • 出版社/メーカー: ツインバード
  • メディア: ホーム&キッチン

TWINBIRD 単三乾電池とAC電源で使用可能 たためるLEDライト ホワイト LE-H315W

TWINBIRD 単三乾電池とAC電源で使用可能 たためるLEDライト ホワイト LE-H315W

  • 出版社/メーカー: ツインバード
  • メディア: ホーム&キッチン


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

年明け早々衝動買い!LEDシーリング照明:日立LEC-AH600 [家電]

家電量販店やデパートの初売りというのは、
見るだけでもワクワクするもので、
Yカメラさんに行ってしまいました(汗)

うちには録画できる機器がないので、
安いBDレコーダーでもと思って見てましたが、
無線LAN対応だとかいろいろ機能が気になり始めて、
どうしようか?と考えながら、
気分転換に他の売場を見てまわってたら・・・

LEDシーリング照明に目を惹かれました!(笑)

自分の部屋はペンダント照明(蛍光灯)ですが、
15年ぐらいかな?使っているもので、
ノイズもあり、蛍光灯交換してもすぐにチラつくのでした。

そのため、前々から気になってたこともあり、
日立フェアで通常より¥5,000引き!ということもあって、
日立のLEDシーリング照明:LEC-AH600
http://kadenfan.hitachi.co.jp/lighting/lineup/led_ceiling/index.html
http://kadenfan.hitachi.co.jp/lighting/lineup/led_ceiling/spec/lec-ah.html
を購入しちゃいました(汗)

ポイントは次の通りです。

①明るい
 他の製品もいろいろ弄ってみましたが、
 消費電力が近い製品と比べて明るかったです!

 実はLEDシーリング照明は、
 蛍光灯と比較して節電効果は少ないのですが、
 明るければ調光設定を下げる割合も大きくなるので、
 節電効果も上がるのかな?って感じです(汗)

②調色の色付け
 暖かみのある電球色(暖色)はもちろん、
 昼白色(白色)を強くしても青白っぽくならないです♪

③LEDの発光部がきれいに光る
 カバー全体が円を描いて均一に光る感じで、
 真ん中に電源装置などを配置しないデザインがいい♪

④調光機能
 100%(全灯)~約5%まで連続調光できます♪

⑤紫外線が少ない
 部屋に置いてある物の色褪せが少ない。
 また、虫も寄り難い。


本体は沢山のLEDがドーナツ状に並んでます。

lec-ah600_1.jpg

取り付けは簡単で、
付属のアダプタを天井の配線部品(ソケット)に差込み、

lec-ah600_2.jpg

本体をセットして、コネクタ(電源)をつないで、
カバーをつけて完了です。

lec-ah600_3.jpg

本体の取り付け位置に気をつけないと、
真ん中の電源配線の取り回しがし難くなるので注意です。

実際に使用してみて、いいところは、

①目が楽になって快適です!
 チラつきやノイズもなく、暖色効果もあります♪

②設定した状態から約15%節電できる(らしい)
 リモコンの節電ボタンを押すだけです。
 ちょっと暗くなる程度なので使えます!

③タイマー機能が何気に嬉しい
 朝の目覚まし時計と同じ時間に点灯させると、
 目が覚めやすいです(笑)
 何時間後とかではなく何時何分で設定できるのが嬉しい♪

気になるところは、

①天井面が薄暗い
 LEDの宿命?なのかなぁ・・・
 自分的にはペンダント照明との交換なので、
 部屋の真ん中にぶら下がってるものがなくなって、
 空間が広々と感じてますが(汗)

②設定した調光や調色の割合・度合がわからない
 設定や節電、劣化の目安にしたいので、
 リモコンに表示があると便利なのですが・・・

③高価
 参考までに、
 還元ポイントを含めても¥28,000ぐらいだったので、
 自分で気に入った製品レベルでは、まだ高価です。

 まぁ、一度の出費は大きくても、
 満足感と製品寿命を考えれば・・・
 と自分に言い聞かしてます(笑)

 LEDの寿命は約40,000時間ということなので、
 自分の使い方では20年近くになりますが、
 ほんとにそんなに使えれば凄いですね!


個人的な希望としは、
4パターンほど設定の記憶ができると便利かな?
通常時、来客時、食事、読書、細かい作業、塗装・着色
などなどワンタッチで使い分けできますからね。

今回、LED照明という自分にとって新しい分野?(笑)
の勉強もできて、発見もあってよかったと思います[わーい(嬉しい顔)]

日立 LEDシーリングライトHITACHI LEC-AH600

日立 LEDシーリングライトHITACHI LEC-AH600

  • 出版社/メーカー: 日立
  • メディア:

日立 LEDシーリングライトHITACHI LEC-AH800

日立 LEDシーリングライトHITACHI LEC-AH800

  • 出版社/メーカー: 日立
  • メディア:

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング