SSブログ

真岡鐵道の旅 その3:真岡駅編 [旅・散歩-関東(北関東)]

真岡鐵道の「SLもおか」へ乗車して茂木駅12:06到着、
帰りは12:41発車の下館駅行きの列車へ乗車したかったので、
時間の都合でお昼ごはんはおあずけになりました(汗)

mooka301s_DSC08302.JPG

引込線の「SLもおか」客車を眺めながら列車へ乗車します。

mooka302s_DSC08297.JPG

真岡駅13:22到着です。

mooka303s_DSC08306.JPG

真岡駅の改札を出るとすぐに、
かわいいお土産屋さんがあります。

mooka304s_DSC08312.JPG

帰りに寄りたいですね。

真岡駅はSL(蒸気機関車)の形をした綺麗な駅舎です。

mooka305s_DSC08321.JPG

いろいろな客車や貨車などの鉄道車輛の展示もあります。

mooka306s_DSC08331.JPG

DL(ディーゼル機関車):DE10です。

mooka307s_DSC08328.JPG

「SLもおか」を牽引するDE10の部品取りにも活用されてます。

その先の「SLキューロク館」の横には、
今回の目的でもあるSL:D51の展示があります。

mooka308s_DSC01458.JPG

このSL:D51(D51146)ですが、
静岡県で静態展示されていて、解体されるところでしたが、
昨年(2015年)9月に「SLキューロク館」へ引き取られて、
綺麗に整備されて展示されてます。

mooka309s_DSC08351.JPG

運転室も綺麗に整備されていて、
すぐにでも営業運転できそうに見えます。

mooka310s_DSC01464.JPG

炭水車も綺麗にされてます。

mooka311s_DSC08375.JPG

解体から救われて、綺麗に保存されて、幸運なD51ですね!

mooka312s_DSC08359.JPG

「SLキューロク館」に入ると、SL:9600型が展示されてます。
http://sl-96kan.com/

mooka313s_DSC01451.JPG

その後ろの客車:スハフ4425の車内では、
カフェで注文した飲み物や食べ物をいただけます。

mooka314s_DSC08334.JPG

楽しくSL列車に乗車できたり、展示もあって、
SLを保存している真岡鐵道さんには感謝ですね!

mooka315s_DSC08376.JPG

真岡駅へ戻って、駅舎の4階へ行くとSLギャラリーがあって、
SL関連の展示や模型、子供の遊技施設などがあります。

mooka316s_DSC08383.JPG

いろいろ見てまわっているうちに時間が経ってしまって、
ここでもお昼ごはんは食べれずに、
真岡駅14:20発車の下館駅行きの列車へ乗車します。

mooka317s_DSC08388.JPG

下館駅14:45到着です。

mooka318s_DSC08395.JPG

今回は「SLもおか」への乗車やD51の展示などの目的で、
ゆっくり散歩できる時間はありませんでしたが、
次回は途中下車して街を歩きたいです。

このあとまだ続きがあります。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]


nice!(59)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

真岡鐵道の旅 その2:SL乗車編 [旅・散歩-関東(北関東)]

真岡鐵道下館駅で「SLもおか」入線の時間を楽しんたあと、
客車に乗り込みます。

mooka201s_DSC08145.JPG

SL(蒸気機関車)の力強いけれど哀愁を感じる汽笛とともに、
下館駅10:35発車、独特の客車の揺れが心地いいです!

mooka202s_DSC08147.JPG

車内は結構混んでいるので、
ボックスシートを避けてロングシート部分に座りましたが、
立ってる乗客もいる状況なので、呑み鉄・お弁当は我慢です(汗)

田園風景を眺めながら、
真岡駅11:03到着、10分の停車時間があるので、
沢山の乗客がホームへ降ります。

mooka203s_DSC08150.JPG

運転室を眺めます。お仕事ご苦労様です。

mooka204s_DSC08154.JPG

反対のホームから「SLもおか」を撮影したかったですが、
跨線橋の階段に臨時改札があって渡れませんでした(悲)

昨年末(2015年)から、
駅舎の隣にある「SLキューロク館」の横に展示してある、
SL:D51をホームから確認!

mooka205s_DSC08160.JPG

真岡駅の駅舎はSLの形で綺麗ですね!

mooka206s_DSC08157.JPG

車輛の展示もあるので、帰りに寄る予定です。

ホームを散歩したあと、真岡駅11:13発車、
車窓から見える煙は、SLの雰囲気がありますね。

mooka207s_DSC01447.JPG

西田井駅11:20到着、ここでは5分の停車時間がありますが、
5分間のためでしょうか?ホームへ降りる乗客は少ないです。

mooka208b_DSC08167.JPG

西田井駅は、ホーム間を踏切を渡って行けるので、
時間をかけずに反対側ホームへ移動できて、
記念撮影にはいいと思います。

この次の益子駅(11:32到着)では、
沢山の観光客が下車して、乗車率は30~40%ほどになったので、
ボックス席へ移動してゆっくりSLを楽しみます。

市塙(いちはな)駅11:51到着、
駅舎には地元の文化財の武者絵が描かれてます。

mooka209s_DSC08174.JPG

窓を開けて爽快なのも、SL、客車の楽しみの一つですね。

mooka210s_DSC08183.JPG

紅葉にはまだ少し早い感じでした。

mooka211s_DSC08189.JPG

終着駅の茂木駅12:06到着、
駅のホームから降りて列車を見れるスペースがあります。

mooka212s_DSC08193.JPG

やっぱり人が多いですね(汗)

改札を出で階段を上ると、屋上には展望スペースがあって、
嬉しいサービスですね!

mooka213s_DSC08201.JPG

一旦、後退した列車は引込線へ移動します。

mooka214s_DSC08220.JPG

屋上からゆっくり眺められるのはいいですね!

mooka215b_DSC08228.JPG

客車を切り離したSL:C12が、転車台へ移動します。

mooka216s_DSC08250.JPG

転車台が回ります。

mooka217s_DSC08268.JPG

方向転換したSL:C12はメンテナンスになります。

mooka218s_DSC08278.JPG

10分ちょっとのSLショーを楽しんだあと、
茂木の街を歩きます。

mooka219s_DSC08288.JPG

時間の都合で手軽にお昼ごはんにしようと思いましたが、
駅構内のそば屋さんは営業してないし、
駅の近くで手軽に食べたり、買い物できそうなお店はないし・・・
茂木駅へ戻ります(汗)

mooka220s_DSC08292.JPG

今回の「SLもおか」は、下館駅から茂木駅まで乗車できて、
約1時間半のSLの旅を楽しめてよかったです!

一昨年(2014年)の10月の真岡駅から下館駅への乗車では、
タイミングが悪かったのでしょうか?
乗車記念証はもらえなかったので、今回はもらえて嬉しいです!

mooka221s_DSC01487.JPG

このあと真岡駅へ移動します。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]


nice!(66)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

真岡鐵道の旅 その1:下館駅編 [旅・散歩-関東(北関東)]

11月5日(土)、3週連続の旅のラストは、
SL列車に乗車したい病が発症しましたので、
真岡鐵道「SLもおか」に乗車することにしました。

2014年10月に初めて乗車したときは、
真岡駅から下館駅への30分ほどの乗車だったので、
今度こそは下館駅から茂木駅まで走破します!

出発はJR東海道本線から、上野東京ラインへ乗車して、
2時間以上かけてJR東北本線小山駅に到着です。

mooka101s_DSC08004.JPG

上野東京ラインといえば、
東京駅始発、上野駅始発の普通列車がなくなって、
座れなくて不便、グリーン席の客質低下などを感じてましたが、
普通列車グリーン席(休日料金780円)で乗り換えなしで移動できて、
初めて上野東京ラインの恩恵を感じました(笑)

移動中は駅弁を食べて呑み鉄・・・のはずでしたが、
朝早すぎて、神奈川県内の某駅ではお店は営業してなくて、
コンビニ食とビールになります(汗)

mooka102s_DSC07995.JPG

小山駅ではJR水戸線へ乗り換えて、
20分ちょっとで下館駅に到着です。

mooka103s_DSC08007.JPG

下館駅には関東鉄道も乗り入れてますが、乗車したことがないので、
JR常磐線経由で取手駅から乗車する計画も考えたいです。

mooka104s_DSC08012.JPG

ここで真岡鐵道へ乗り換える前に、下館駅から街へ出ます。
http://www.moka-railway.co.jp/

mooka105s_DSC08015.JPG

徒歩5分ほどで小山駅寄りの踏切に到着です。

mooka106s_DSC08022.JPG

9:42、下館駅から茂木駅行きの列車が発車します。

mooka107s_DSC08033.JPG

そのあと少し待って9:55頃、
ディーゼル機関車に牽引されて「SLもおか」が入線します。

mooka108s_DSC08052.JPG

踏切の前を通過、この日のSL(蒸気機関車)はC12です。

mooka109s_DSC08069.JPG

駅のホームへ入線すると、人が集まってきて人気です。

mooka110s_DSC08072.JPG

数分すると一旦ホームから離れて、保守員の方がポイントを操作して、
ホームの並びの引込線へ移動します。

mooka111s_DSC08082.JPG

ここで下館駅へ戻ります。

mooka112s_DSC08016.JPG

真岡鐵道のホームから、じっくり「SLもおか」を眺められます。

mooka113b_DSC08095.JPG

昭和8年(1933年)製造で80歳以上のSL:C12ですが、
今も現役で運行されているのは企業努力に感謝です!

mooka114s_DSC08099.JPG

下館駅10:17発車の茂木行きの列車を見送ります。

mooka115s_DSC08119.JPG

そのあと、引込線の「SLもおか」が凄い煙とともに動き始めます!

mooka116b_DSC08137.JPG

再び、下館駅のホームへ入線します。

mooka117s_DSC08140.JPG

「SLもおか」を牽引してきたディーゼル機関車:DE10は、
引込線へ残されます。

mooka118s_DSC08143.JPG

入線してから発車時間の10:35まで、
12~13分の時間をのんびり楽しんでから、
「SLもおか」へ乗車します。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]


nice!(63)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

観光列車 伊豆クレイルの旅 その3:復路編 [旅・散歩-東海]

JR小田原駅から快速「伊豆クレイル」を楽しんあとは、
伊豆急下田駅から街を散歩します。

craile301s_DSC07793.JPG

伊豆急下田駅14:06到着から、
乗車予定の上りの快速「伊豆クレイル」は15:09発車なので、
約50分を目安に散歩しました。

まずは伊豆急下田駅から徒歩15分ほどのペリーロードです。

craile302s_DSC07799.JPG

古い街並みやお店が、レトロな雰囲気です。

更に10分ほど歩いて、ペリー艦隊来航記念碑です。

craile303s_DSC07808.JPG

港町の風景を眺めながら歩きます。

craile304s_DSC07809.JPG

もう少し時間に余裕があったら、
ロープウェイに乗って寝姿山の散歩もしてみたいです。

伊豆急下田駅へ戻る途中、ハロウィンのイベントがありました。

craile305s_DSC07814.JPG

お土産など買い出しをして、伊豆急下田駅のホームです。

craile306s_DSC07820.JPG

特急「踊り子114号」を見送ります。

craile307s_DSC07842.JPG

帰りも快速「伊豆クレイル」へ乗車します。

craile308s_DSC07855.JPG

伊豆急下田駅15:09発車、
この日の上りの「伊豆クレイル」は、空席が結構ありました。

伊豆の地ビール「しゃぶしゃぶ金目茶寿し弁当」で呑み鉄です!

craile309s_DSC07862.JPG

「しゃぶしゃぶ金目茶寿し弁当」は量は少なめですが、
生っぽくて脂がのってる金目鯛が美味しいです。

地ビールも濃い味ながらさっぱりと美味しいです(酔)

15:40ぐらいでしょうか、
片瀬白田駅近辺で一旦停車するサービスです!

craile310s_DSC07869.JPG

伊豆大島を眺めながら、
おつまみに「焼金目鯛」で呑み鉄を楽しみます。

craile311s_DSC07865.JPG

伊豆急下田駅とその近くのお店では、
お酒のおつまみに合うお土産も沢山売ってます。

伊豆高原駅16:00発車すると、
ボサノヴァの弾き語りのイベントが始まりますが、
生ビールを買いにバーカウンターへ行ったら、
準備していたのでそのまま待ちます。

craile312s_DSC07883.JPG

伊豆の夕方の風景を眺めながら、
ボサノヴァとお酒とでいい時間です!

craile313s_DSC07890.JPG

伊東駅16:18到着、ここでは14分の停車時間があるので、
ホームで記念撮影ができるようになってます。

craile314s_DSC07895.JPG

伊東駅16:32発車、ここからサラリーマンなど、
一般の快速利用の乗客が増えます。

小田原駅17:12到着、
サービス、イベントなどなど、リゾート気分満載で、
往復の「伊豆クレイル」を楽しみました!

craile315s_DSC07911.JPG

辺りは暗くなりましたが、
まだ時間は早いので、小田原城を少し散歩します。

craile316s_DSC07933.JPG

craile317s_DSC07923.JPG

ライトアップされたお城も幻想的でいいですね!

再び小田原駅へ戻って、帰路になります。

craile318s_DSC07950.JPG

力の入った「伊豆クレイル」ですが、一つだけ思うのは、
長時間停車するのは熱海駅や伊東駅なので、
下車して観光を楽しむ要素が少ないのが物足りなく感じます。

快速「越乃Shu*Kura」の青海川駅や、
快速「リゾートしらかみ」の千畳敷駅のように、
片瀬白田駅あたりで長時間停車して、
ホームから海岸を眺めたりできれば、更に充実すると思います。

運行始めたばかりの「伊豆クレイル」は、
これからの展開も楽しみですね!と思いながら、
JR東海道本線でもやっぱり呑み鉄しながら帰るのでした(笑)

craile319s_DSC07953.JPG

高級なお弁当付きの、びゅう旅行商品や、
グリーン席指定券で乗車してバーカウンターで好きなものを買う、
などなど、楽しみ方もいろいろあって、
快速「伊豆クレイル」は何度も乗車したい列車の一つです[わーい(嬉しい顔)]


nice!(58)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

観光列車 伊豆クレイルの旅 その2:往路編 [旅・散歩-東海]

前回の記事で、JR東海道本線小田原駅10:55ごろに、
一旦入線した快速「伊豆クレイル」ですが、
11:30過ぎに退避してた引込線から動き出して入線します。

craile201s_DSC07632.JPG

グリーン席の4号車へ乗車します。

craile202s_DSC07768.JPG

海側の座席は青色、山側の座席は緑色になってます。

座席は、特に広くは感じない特急指定席のシートピッチですが、
普通・快速のグリーン席扱いなので、こんなもんでしょうか。

craile203s_DSC07640.JPG

乗車してまずは、2号車のバーカウンターへ買い出しに行きます。

途中、3号車を通ります。

craile204s_DSC07642.JPG

3号車のコンパートメント席(半個室)には、
びゅう旅行商品の(高級)弁当が用意されてます。

craile205s_DSC07643.JPG

2号車です。広々としてます。

craile206s_DSC07646.JPG

設置されてるモニタには伊豆の観光情報が映されてます。

craile207s_DSC07690.JPG

バーカウンターには、
「伊豆クレイル」オリジナルのお土産が販売されてます。

craile208s_DSC07879.JPG

洒落たメニューです。

craile209s_DSC07648.JPG

ドリンクやデザートのメニューも揃ってます。

craile210s_DSC07688.JPG

昼食には、オリジナルのブールサンド(箱根ベーカリー)と、
ホットコーヒー、生ビールを購入します。

craile211s_DSC07651.JPG

ブールサンドは外側のパンも、中にあるサンドイッチも、
なかなか美味しくて、食べごたえもあります。

小田原駅11:40発車、
しばらくすると根府川駅近辺での徐行運転があります。

craile212s_DSC07661.JPG

根府川駅11:50ごろに到着、17~18分ほど停車しますが、
普通列車と特急「スーパービュー踊り子5号」を先に通すための、
ドアは開かない運転停車になります。

熱海駅12:22到着、リゾート21黒船電車と並びます。

craile213s_DSC07675.JPG

熱海駅では9分の停車時間があるので、
駅のホームへ降りて、ちょっと散歩です。

craile214s_DSC07679.JPG

先に発車する伊豆急下田駅行きの黒船電車を見送って、
「伊豆クレイル」へ戻ります。

craile215s_DSC07686.JPG

熱海駅12:31発車、
バーカウンターで、おつまみラスク(ベーコンとくるみのカンパーニュ)
を購入して呑み鉄です(酔)

craile216s_DSC07704.JPG

おつまみラスクですが、生ビールに合って美味しくて、
伊豆の海を眺めながら、呑み鉄を楽しめました!

craile217s_DSC07713.JPG

伊豆高原駅13:29発車すると、
ボサノヴァの弾き語りイベントが始まります。

craile218s_DSC07746.JPG

ボサノヴァをじっくり聴く機会は初めてですが、
優しい音楽と美声で、とても癒されます♪

伊豆熱川駅13:41発車すると、
片瀬白田駅近辺で徐行運転があります。

craile219s_DSC07764.JPG

伊豆大島を眺めながらのボサノヴァの弾き語りですが、
これは楽しい演出ですね♪

20分ほどのイベントですが、これはオススメです!

終着駅の伊豆急下田駅14:06到着、
特急「スーパービュー踊り子」リゾート21黒船電車と、
伊豆の3列車の並びです。

craile220s_DSC07772.JPG

2時間半近い旅でしたが、
伊豆の眺め、美味しいもの、イベントと盛り沢山で、
退屈することはありませんでした。

craile221b_DSC07787.JPG

停車していた特急「スーパービュー踊り子」へも乗車したい
と思いながら、下田の街の散歩になります。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]


nice!(58)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

観光列車 伊豆クレイルの旅 その1:乗車前編 [旅・散歩-関東(神奈川)]

今年(2016年)の7月16日から、
JR小田原駅-伊豆急下田駅間で運行開始された、
観光列車「伊豆クレイル(IZU CRAILE)」は、
地元神奈川県民としては乗車してみたい列車ですが、
人気で指定席がとれませんでした(汗)

しかし!夏が終わったためでしょうか?
10月29日(土)分の往復の指定席が空いていたので、
往復とも同じ席を指定して乗車しました!

craile101s_DSC01420.JPG

快速「伊豆クレイル」の各車両は、
1号車:2人用のカウンター席(海側)と向かい合わせ席(山側)、
2号車:バーカウンターとラウンジ(イベントスペース)、
3号車:グループ用のコンパートメント席(半個室)、
4号車:リクライニングシートの座席となってます。

1号車、3号車は「びゅう旅行商品」専用なので、
一般に座席の予約ができるのは、
4号車のグリーン席扱いの指定席になります。

JR東海道本線小田原駅を11:40発車ですが、
少し早めの10:00過ぎに、
小田原駅の2駅東京駅側の国府津駅で途中下車します。

craile102s_DSC07533.JPG

国府津駅は、JR御殿場線の駅でもあるので、
JR東海の列車も発着します。

craile103b_DSC07527.JPG

さて、国府津駅で途中下車した理由ですが・・・
10:40ごろ、回送の「伊豆クレイル」を待ってました。

craile104b_DSC07560.JPG

人気の列車なので、営業運転では人が多いと思って、
ここで撮影しておきました(汗)

craile105s_DSC07569.JPG

その後、小田原駅へ移動すると、
一旦、回送の「伊豆クレイル」が入線します。

craile106s_DSC07595.JPG

食事などの荷物を積んで、ホームを離れます。

「伊豆クレイル」仕様の階段を登ります。

craile107s_DSC07623.JPG

ホームの階段を登ったところには、
「伊豆クレイル」乗客専用の待合室があります。

craile108s_DSC07603.JPG

「伊豆クレイル」への力が入ってますね。

待合室の中には模型、小田原の名産品の展示や、
観光案内・パンフレットが置いてあります。

craile109s_DSC07618.JPG

craile110s_DSC07620.JPG

待合室へは「伊豆クレイル」の乗車券を提示して入りますが、
そのときに、オリジナルの団扇とクリアファイル、
観光案内、びゅう割引クーポンがもらえます。

craile111s_DSC01442.JPG

小田原駅には、
JR、小田急電鉄、箱根登山鉄道、伊豆箱根鉄道が乗り入れてるので、
少しホームで見物しながら散歩です。

craile112s_DSC07629.JPG

乗車時間が近づいてきたので、
ホームに綺麗に描かれた乗車口で列車を待ちます。

craile113s_DSC07626.JPG

乗車前から楽める「伊豆クレイル」ですが、
このあと、いよいよ乗車です!・・・続く[わーい(嬉しい顔)]


nice!(55)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行