SSブログ

浜松方面へ花見の旅 その2:天竜浜名湖鉄道編 [旅・散歩-東海]

掛川城での花見のあとは掛川駅へ戻って、
天竜浜名湖鉄道に乗車します。
https://www.tenhama.co.jp/

hamamatsu201s_DSC08327.JPG

天竜浜名湖鉄道は、1987年の国鉄分割民営化のときに、
国鉄二俣線から天竜浜名湖鉄道として開業しました。

掛川駅9:58発車、ディーゼルエンジン音が心地いいです。

hamamatsu202s_DSC08331.JPG

列車から、いい感じの桜の風景を眺めます。

hamamatsu203s_DSC08334.JPG

沿線には桜が多いので、
次回は、途中下車で花見の旅も面白そうですね。

hamamatsu204s_DSC08336.JPG

天竜二俣駅10:44到着、ここで下車します。

hamamatsu205s_DSC08344.JPG

5分咲きぐらいですが、駅前に立派な桜があります。

hamamatsu206s_DSC08349.JPG

天竜二俣駅では、
10:50からの転車台・扇形車庫の見学(200円)に参加します。

hamamatsu207s_DSC08415.JPG

ガイドさんの説明を聞きながら駅構内の通路を歩いていくと、
SL(蒸気機関車)が運行されてた頃の給水塔が見えてきました。

hamamatsu208s_DSC08354.JPG

今も使っている、
国の登録有形文化財の建屋を見物します。

hamamatsu209s_DSC08401.JPG

列車のヘッドマークが置いてある、
鉄道マンな浴場があります。

hamamatsu210s_DSC08406.JPG

見学が始まって15分ほどで転車台に到着します。

hamamatsu211s_DSC08357.JPG

この転車台も国の登録有形文化財になってます。

実演が始まります。

hamamatsu212s_DSC08358.JPG

ちょっとだけ回って実演は終了です(汗)

hamamatsu213s_DSC08363.JPG

ガイドさんの説明では、
転車台が壊れないように回転はちょっとだけですが、
今年9月頃から、車両に乗って洗車体験ができるらしいです。

転車台の実演のあとは、扇形車庫を見学します。

hamamatsu214s_DSC08376.JPG

扇形車庫には、鉄道歴史館があります。

hamamatsu215s_DSC08383.JPG

中に入ると、懐かしい駅の事務室の展示があります。

hamamatsu216s_DSC08389.JPG

「中川礼二列車」が気になるところです(笑)

奥へ進むと、国鉄二俣線時代からの展示があります。

hamamatsu217s_DSC08396.JPG

古い建屋もいい雰囲気です。

hamamatsu218s_DSC08394.JPG

約40分ほどの見学ですが、
身近に鉄道に触れて、歴史も見れて、
ガイドさんの話も面白くて、また参加したいです。

hamamatsu219s_DSC08385.JPG

天竜二俣駅に戻ると・・・
朽ちた車両が気になります(汗)

hamamatsu220s_DSC08417.JPG

この古い車両(キハ20形、ナハネ20形)は、
2016年7月に見たときと比べてだいぶ劣化してますが、
今後どうなるのでしょうか・・・

(2016年7月に撮影)
hamamatsu221s_DSC05705.JPG

このあと、二俣の街を散歩します。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]

nice!(81)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

浜松方面へ花見の旅 その1:掛川編 [旅・散歩-東海]

3月2日の伊豆の河津桜から始まりました、
今年の花見の旅ですが、
今回も同じ静岡県の、浜松方面へ行きました。

3月24日(土)、
新横浜駅6:52発車のJR東海道新幹線「こだま631号」で出発です。

hamamatsu101s_DSC08189.JPG

横浜のお弁当といえば崎陽軒が有名ですが、
基本に戻って「シウマイ弁当」で朝ごはん+呑み鉄です♪
(「炒飯弁当」と迷いました)

hamamatsu102s_DSC08195.JPG

崎陽軒の「シウマイ弁当」は、
横浜名物「昔ながらのシウマイ」を中心として、
鮪の照り焼、鶏唐揚げ、玉子焼き、筍煮などなど、
ボリュームがあって美味しいお弁当です。

自分的には、もちもちのごはんも好きで、
これで830円という駅弁としてはお得なお弁当です。

富士山を眺めながら、楽しい呑み鉄の時間です(酔)

hamamatsu103s_DSC08203.JPG

掛川駅8:10到着、独特の木造の駅舎がシブいです。

hamamatsu104s_DSC08215.JPG

掛川駅から徒歩10分ほどで掛川城に到着です。

hamamatsu105s_DSC08218.JPG

四足門(よつあしもん)から本丸へ入ります。

hamamatsu106s_DSC08219.JPG

四足門を入ってすぐに、満開の枝垂桜がきれいです。

hamamatsu107s_DSC08222.JPG

天守は9:00から入館できますが、
まだ30分近く時間があるので城内を散歩します。

太鼓櫓を背景に、別の角度からの垂桜です。

hamamatsu108s_DSC08255.JPG

本丸には花広場がありますが、
桜はまだ5分咲きという感じでした。

hamamatsu109s_DSC08267.JPG

9:00になったので天守へ登ります。

hamamatsu110s_DSC08238.JPG

天守の近くには霧吹井戸があって、
今川氏真が掛川城に逃げ込んだ時に、
井戸から霧が立ち込めて、
徳川軍が攻撃できなくなったという伝説があります。

hamamatsu111s_DSC08273.JPG

天守は平成6年(1994年)4月に、
日本初の本格的な木造で復元されていて、
急な階段も再現されてます(汗)

hamamatsu112s_DSC08277.JPG

天守最上階に到着します。

hamamatsu113s_DSC08281.JPG

復元されたお城ですが、
当時の資料からきちんと木造で再現されているので、
じっくりと楽しめますね。

最上階から掛川駅方面を眺めます。

hamamatsu114s_DSC08279.JPG

次に向かう、掛川城御殿を見下ろします。

hamamatsu115s_DSC08283.JPG

掛川城御殿は、
安政2年(1855年)から文久元年(1861年)にかけて再建され、
国の重要文化財に指定されてます。

hamamatsu116s_DSC08247.JPG

掛川城御殿へ入るとすぐに、
安政2年(1855年)から時刻を知らせていたという。
大太鼓があります。

hamamatsu117s_DSC08294.JPG

各間には展示があります。

hamamatsu118s_DSC08295.JPG

掛川城御殿は閑散としてましたが、
当時の部屋と展示物など、ゆったりした空間でした。

hamamatsu119s_DSC08311.JPG

掛川城の桜は、
全体的には見ごろにはまだ早かったですが、
ところどころに満開に近い桜もあって、
花見を楽しめました!

hamamatsu120s_DSC08321.JPG

hamamatsu121s_DSC08252.JPG

掛川城から掛川駅へ戻ります。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]


nice!(69)  コメント(14) 
共通テーマ:旅行

2018年3月17日、JR東日本・小田急ダイヤ改正 [旅・散歩-関東(南関東)]

2018年3月17日(土)に、
鉄道会社の多くでダイヤ改正がありました。

20180317_001_DSC02693.JPG

その中でも自分的に身近な小田急ですが、
東北沢-和泉多摩川間(10.4km)の複々線化が完成して、
列車の増発と時間短縮するのはインパクトが大きいです!

20180317_002_DSC08112.JPG

新型のロマンスカー:70000形(GSE:Graceful Super Express)
も楽しみです。

一方で、去っていく列車もあって、
今回はJR東日本高崎支社での定期運行が終わる、
115系電車は残念です。

(2013年6月22日 高崎駅で撮影)
20180317_003_DSC02501.JPG

115系電車はJR上越線、信越本線で身近に乗車できる、
数少なくなった国鉄型の電車で、
オレンジ色と緑色の塗分けから、
「かぼちゃ電車」「みかん電車」などと言われてました。

(2013年6月8日 渋川駅で撮影)
20180317_004_DSC01736.JPG

神奈川県民としては「湘南電車」のイメージが強いです。

3月10日(土)に、
上越線水上駅まで乗車する計画でしたが、
仕事の都合で断念しました(悲)

(2014年8月30日 水上駅で撮影)
20180317_005_DSC00550.JPG

今思うと、
SL(蒸気機関車)と並ぶ風景が見れたのも貴重でした(懐)

快速「SL碓氷」と並ぶ115系電車です。

(2013年10月12日 横川駅で撮影)
20180317_006_DSC05220.JPG

速「SLレトロ碓氷」と並ぶ115系電車です。

(2015年5月31日 横川駅で撮影)
20180317_007_DSC07424.JPG

SLとの並びも似合いますが、
快速「DLレトロ碓氷」と並ぶ115系電車も、
ディーゼル機関車の赤との色合いがいいですね!

(2015年5月31日 横川駅で撮影)
20180317_008_DSC07413.JPG

最後に乗車できませんでしたが、
2月10日に高崎駅へ行ったときに、
115系チョコクランチを買っておいてよかったです(汗)

20180317_009_DSC02631.JPG

身近に乗車しに行ける115系電車は、
関東からではJR東日本新潟支社でしょうか、
まだまだ頑張って欲しいですね!

さて、これがきっかけで・・・
今入手できる鉄道模型(Nゲージ)の中から、
115系300番台(KATO製)を購入しました(汗)

20180317_010_DSC08125.JPG

ジャンパ線も再現されたディテールが実感的ですね!

20180317_011c_DSC08154.JPG

伸縮する新性能電車用カプラーで
よりリアルな外観と車両間です。

20180317_012c_DSC08153.JPG

5月には115系1000番台(KATO製)が発売されるので、
この300番台と一緒に楽しみたいです。

20180317_013_DSC08144.JPG

実はもう1つ、
115系800番台横須賀色(KATO製)も購入してました(汗)

20180317_014_DSC08160.JPG

横須賀色もきれいですが、大きなヘッドライトや、
ユニットサッシ化されてない窓がシブいです。


最近の電車は、銀色ベースで同じような形ばかりですが、
国鉄時代の車両の塗装は見ていて楽しいので、
まだまだ活躍してほしいですね[わーい(嬉しい顔)]

nice!(81)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

2018年花見開始!河津桜の旅 後編 [旅・散歩-東海]

河津での花見と散歩ですが、
海に近いところは、かなり散ってたので、
海岸へは寄りませんでした。

kawazu201s_DSC07960.JPG

河津駅に戻ります。

kawazu202s_DSC07869.JPG

河津駅のホームでは、お昼の前ですが早くも、
熱海、東京方面の電車は花見帰りの乗客で混雑してました(汗)

kawazu203s_DSC07973.JPG

もちろん、このまま東京方面へ帰る気はありませんので、
河津駅11:49発車の伊豆急下田駅行きの電車へ乗車します(笑)

kawazu204s_DSC07977.JPG

伊豆急下田駅12:02到着します。

kawazu205s_DSC07989.JPG

伊豆急下田駅では、乗車予定の列車の時間まで、
駅の周辺を散歩します。

kawazu206s_DSC08002.JPG

駅の近くにある、
波布比咩命神社(はぶひめのみことじんじゃ)です。

kawazu207s_DSC08007.JPG

見事な満開の河津桜でした!

伊豆急下田駅の北側の踏切を渡ります。

kawazu208s_DSC08012.JPG

伊豆急下田駅周辺をぐるっと散歩して、
13:03発車の特急「踊り子108号」へ乗車します。

kawazu209s_DSC08017.JPG

今回の旅ですが、1981年から運用されている、
この185系電車へ乗車するのも目的のひとつです。

kawazu210s_DSC07993.JPG

地元神奈川県内の東海道本線を走っている185系電車ですが、
古い車両なので廃車も多くなって引退も近いですが、
一度も乗車したことがなかったので、
今のうちにと思って、初めての乗車です(汗)

奮発してグリーン車です。

kawazu211s_DSC08019.JPG

特急車両の基準なので、シートピッチが広いです。

kawazu212s_DSC08027.JPG

まだお昼というのもあって、
グリーン車は貸し切り状態でした(汗)

kawazu213s_DSC08029.JPG

河津川沿いの出店で買った、
「金目鯛寿司」(写真手前)と「サンマ寿司」(写真奥)で、
呑み鉄開始です!

kawazu214s_DSC08037.JPG

どちらも伊豆急ホテルの出店で迷いましたが、
「金目鯛寿司」が800円、「サンマ寿司」が600円、
この価格ならとどちらも買ってしまいました(笑)

生貯蔵本醸造酒「伊豆の里」ですが、
飲み口は柔らかく、旨みがぐっとくる日本酒で、
「伊豆の地ビール」と一緒に美味しくいただきました(酔)

河津駅13:14到着、お昼を過ぎると、
花見客も駅のホームも大混雑です(汗)

kawazu215s_DSC08044.JPG

河津駅では列車の行き違いのため、
4分の停車時間がありますが、
混雑を避けて列車内で過ごします。
(写真は行きに河津駅で撮ったものです)

kawazu216s_DSC07966.JPG

伊豆の海を眺めながら、呑み鉄を楽しみます(酔)

kawazu217s_DSC08049.JPG

片瀬白田駅付近から伊豆大島を眺めます。

kawazu218s_DSC08066.JPG

この電車(185系)ですが、
窓を開けて風に当たってお酒を呑めるのがポイントです(笑)

kawazu219s_DSC08076.JPG

小田原駅14:48到着、ここで下車します。

この日の午後の部は、
小田原梅まつり(曽我梅林)へ行こうと思ってましたが、
東海道本線は遅延してたし、
この時間からだと帰りは大混雑しそうなので、
小田急ロマンスカーで帰宅することにしました。

kawazu220s_DSC08098.JPG

小田原駅で売っていた「とん焼き弁当」で呑み鉄です。

kawazu221s_DSC08105.JPG

「とん焼き弁当」は、見た目は普通の豚焼肉弁当ですが、
甘味があって柔らかい箱根山麓豚が4枚(だと思います)、
薄塩味でそのまま最初の1枚食べて美味しく、
そのあとは甘辛の味噌ダレをつけて美味しく、
二度楽しめて、量も満足なお弁当です!

爽やかな苦みで呑みやすい「箱根七滝ビール」と一緒に、
呑み鉄を楽しみました(酔)

また来年も、プランを考えて、
河津桜と鉄道の旅を楽しみたいです[わーい(嬉しい顔)]

nice!(82)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

2018年花見開始!河津桜の旅 前編 [旅・散歩-東海]

今年も花見の時期が近づいてきまいしたが、
3月2日(金)に一足早く、花見に行きました。

早朝からJR東海道本線に乗車して、
熱海駅7:42到着します。

kawazu101s_DSC07832.JPG

今回は花見で現地で沢山食べたいので
朝は軽い呑み鉄でした。

kawazu102s_DSC02654.JPG

熱海駅からは伊豆急行に乗り換えて、
7:55発車の伊豆急下田行きの電車へ乗車します。

kawazu103s_DSC07841.JPG

この30分後にはリゾート21の車両の電車がありましたが、
既に乗客が多かったので、混雑を避けて先発の電車にしました。

伊豆高原駅8:38到着、
ここで6両編成の後3両の切り離しをするため、
4分の停車時間があるので、ホームへ降りると、
「THE ROYAL EXPRESS」が停車してました。

kawazu104s_DSC07846.JPG

高級列車なので、乗車することはなさそうです(汗)

片瀬白田駅8:57発車すると、伊豆大島が見えます。

kawazu105s_DSC07852.JPG

伊豆の海を眺めながら、河津駅9:08到着、
河津桜の上を走る列車を見送ります。

kawazu106s_DSC07862.JPG

駅前を歩くと、前日の嵐もあって散り気味ですが、
河津桜と菜の花の黄色のコントラストがきれいです。

kawazu107s_DSC07873.JPG

河津駅から歩いて10分ほどの、
河津川沿いのメイン会場はもの凄く人が多いです(汗)

kawazu108s_DSC07880.JPG

河原に降りて河津桜を見上げます。

kawazu109s_DSC07886.JPG

河津川上流に向かうほど、
まだ散ってない満開の河津桜があって、花見を楽しみます。

kawazu110s_DSC07898.JPG

豊泉橋を渡ります。いい眺めですね!

kawazu111s_DSC07894.JPG

豊泉橋から歩いて5分ほどの峰温泉に到着です。

kawazu112s_DSC07899.JPG

峰温泉大噴湯公園で温泉大噴射を見物したかったですが、
この日はメンテナンスのために12:30からでしたので、
午後はもっと混むし時間の都合から、見物しませんでした。

kawazu113s_DSC07921.JPG

足湯もメンテナンスでお湯はありませんでした。

kawazu114s_DSC07922.JPG

でも、温かい温泉卵は食べていきますよ(鬼)

kawazu115s_DSC07914.JPG

温泉卵は美味しいですよね!
2個で150円なのもお手頃価格で嬉しいです。

ゆるキャラ「フントー君」の銅像と桜を眺めながら、
峰温泉大噴湯公園でひと休みします。

kawazu116s_DSC07918.JPG

峰温泉大噴湯公園から10分ほど歩いて、
河津桜の原木を見物します。

kawazu117s_DSC07931.JPG

少し散り気味でしたが、人とクルマで大混雑でした(汗)
(平気で枝に接触している観光バスはどうだろうか・・・)

河津の街中の細道を歩いていても、
きれいな河津桜と菜の花の風景があって楽します。

kawazu118s_DSC07933.JPG

来宮神社(きのみやじんじゃ)に到着します。

kawazu119s_DSC07953.JPG

ここには樹齢1,000年以上という国の天然記念物の大楠があって、
旅の安全と、今年も無事に花見できたことに感謝します。

kawazu120s_DSC07942.JPG

途中の出店で買い物をして、
花見しながら河津駅へ戻ります。

kawazu121s_DSC07924.JPG

実は、この前の週に予定してて行けなくて、
昨年(2017年)は2月18日に行ったときに満開だったので
もう散ってるかな?と思いましたが、
満開の河津桜と散歩を楽しめました!

このあとは伊豆急下田駅へ向かいます。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]

nice!(87)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行