SSブログ

小田急ロマンスカーでぷち旅気分 [旅・散歩-関東(南関東)]

年明けから仕事が忙しくなって、
昨年(2017年)11月25日に鎌倉で散歩してから2ヶ月、
どこへも行けてなくて、今年の初旅はいつになるやら(悲)

そんな状況でも週1~2回、
仕事帰りに小田急特急ロマンスカーを利用して、
ぷち呑み鉄気分で発散してます(笑)

18:00以降の新宿発の特急ロマンスカーは、
ホームウェイ号として運行していて、
全席指定席でゆったりと通勤電車の混雑から解放されて、
車種もいろいろあって楽しめます。

1963年に登場した3100形:NSE(New Super Express)の、
古き良きロマンスカーのデザインと塗装を継承した、
7000形:LSE(Luxury Super Express)です。
(通勤中なので、これ以降の写真は全てスマホでの撮影です)

rom01_DSC_0113 2.JPG

前面に展望席があるのと、
車両の連結部分に台車がある連接構造で、
独特の乗り心地と走行音が特徴です。

小田急小田原線・江ノ島線など、分割併合運転に対応した、
30000形:EXE(Excellent Express)です。

rom02_DSC_0242 2.JPG

2017年3月には、
内装の改善やラゲージスペース、多目的トイレなどを設置して、
快適性を高めたEXEα(エクセアルファ)も登場してます。
(何回か乗車してますが写真はありません・・・)

前面展望席と連接構造を復活して、
風景をしめるように室内高を高くした
50000形:VSE(Vault Super Express)です。

rom03_DSC_0016.JPG

東京メトロ千代田線やJR御殿場線への乗り入れなど、
多彩な運行ができる、
60000形:MSE(Multi Super Express)です。

rom04_DSC_0360.JPG

特急ロマンスカーへ乗車するときは、
新宿駅で乗り換えになりますが、
この時間で食事や買い物などができます。

小田急といえば駅そば「箱根そば」が名物ですね!
(写真は、肉そば+かき揚げトッピング)

rom05_DSC_0509.JPG

しかし!小田急新宿駅には小田急百貨店が隣接してるので、
やっぱりデパ地下の食品売場でしょう!

rom06_DSC_0015.JPG

デパ地下では日本全国からの出店が楽しみで、
自分的には有名店の鶏肉のから揚げが定番になってます(旨)

rom07_DSC_0243 2.JPG

とり天も美味しいですね。

rom08_DSC_0308 2.JPG

鶏皮のから揚げも、おつまみには嬉しいですね。

rom09_DSC_0135 2.JPG

クジラのカツも、デパ地下だけに柔らかくて美味しいです。

rom10_DSC_0132 2.JPG

揚げ物は、揚げたてで温かいのが嬉しいですが、
列車内で大いに香るので、度胸が必要です(笑)

ちょっと贅沢に、ローストビーフ盛りは、
柔らかくて食感も満足ですが、
見た目にインパクトあって、注目されます(笑)

rom11_DSC_0503 1.JPG

乗り換え時間が少ないときは、
駅のホームでも鶏肉のから揚げが売ってますが、
時間も経って冷えてシナシナなので、
こちらはオススメできません(汗)

rom12_DSC_0222 2.JPG

凄くお腹が空いててガッツリ食べたいときも、
デパ地下は充分に対応できます(笑)

山形牛のステーキとすき焼きの2種類が楽しめる、
「山形牛ステーキミックス弁当」です。

rom13_DSC_0307 2.JPG

牛タンステーキと牛タン焼肉の2種類が楽しめる、
「牛タン贅沢弁当」です。

rom14_DSC_0346 2.JPG

お肉で満腹もいいですが、
新鮮な海鮮弁当が割引で買えるのが、
夕方のデパ地下の醍醐味です!

rom15_IMG_36ui32.jpg

カニのお弁当もボリュームたっぷりで、
ガッツリ割引で嬉しいです。

rom16_DSC_0619.JPG

通勤でも快適に旅気分を楽しめる小田急ロマンスカー
素晴らしいですが、そろそろ今年の初旅を考えないと(汗)

2月、まだまだ仕事は忙しいですが、
寒波を避けて(笑)、旅の計画をしたいと思います[ふらふら]

nice!(90)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

鎌倉紅葉散歩2017年 その3:鎌倉宮編 [旅・散歩-関東(神奈川)]

(昨年(2017年)11月25日の散歩の記事ですが続きます)

源氏山公園鶴岡八幡宮と歩いて、
次は鎌倉宮へ向かいます。

途中、源頼朝公のお墓があるので少し寄り道します。

kamakura301s_DSC07271.JPG

階段を登る前に、こちらにも白旗神社があります。

kamakura302s_DSC07274.JPG

鶴岡八幡宮から歩いて15分ほどで、
源頼朝公のお墓に到着です。

kamakura303s_DSC07279.JPG

源頼朝公のお墓から5分ほど歩くと、
荏柄天神社(えがらてんじんじゃ)があります。

kamakura304s_DSC07280.JPG

こちらも鎌倉時代からの歴史を感じる神社です。

kamakura305s_DSC07282.JPG

荏柄天神社から5分ほど歩いて、鎌倉宮に到着します。

kamakura306s_DSC07285.JPG

こちらの紅葉は、見ごろまでもう少しという感じです。

kamakura307s_DSC07289.JPG

鎌倉宮は、鎌倉時代ではなく、
明治2年(1869年)に建てられた神社で、
紅葉の名所の一つとなってます。

kamakura308s_DSC07290.JPG

鎌倉宮から、昔ながらの路地を歩きます。

kamakura309s_DSC07316.JPG

鎌倉宮のすぐ裏側には、
永福寺跡(ようふくじあと)があります。

kamakura310s_DSC07310.JPG

永福寺は、源頼朝公が鎌倉に建てた、
鶴岡八幡宮勝長寿院と並ぶ3つの寺社の一つだそうです。

ここの遺跡は、国指定史跡に指定されていて、
復元計画もあるようなので将来が楽しみです。

更に東へ、
瑞泉寺(ずいせんじ)や獅子舞谷へも行ってみたいですが、
人も多くなってきたので混む前に鎌倉駅へ向かいます(汗)

kamakura311s_DSC07320.JPG

小町通りで買い物をして、鎌倉駅に到着です。

kamakura312s_DSC07322.JPG

鎌倉駅から江ノ電(江ノ島電鉄)に乗車します。

kamakura313s_DSC07332.JPG

激混みなので、電車を1本待って乗車したら、
先頭の一番前の席に座れました!

kamakura314s_DSC07335.JPG

鎌倉駅から約10分の稲村ヶ崎駅を発車すると、
湘南の海と、富士山の風景が広がります。

kamakura315s_DSC07346.JPG

鎌倉駅から約20分の腰越駅で下車して、
江の島を眺めながら海岸線を歩きます。

kamakura316s_DSC07348.JPG

江ノ島大橋に到着すると、
この日はきれいに富士山が見えました!

kamakura317s_DSC07353.JPG

小田急片瀬江ノ島駅で買い物をして帰路になります。

kamakura318s_DSC07355.JPG

片瀬江ノ島駅12:30発車のロマンスカー、
特急「えのしま16号」へ乗車します。

kamakura319s_DSC07360.JPG

休日に鎌倉・江の島からお昼で帰る人は少なくて、
次の停車駅の藤沢駅までは1車両貸し切り状態でした。

kamakura320s_DSC07369.JPG

お昼ごはんは、快適なロマンスカーで呑み鉄になります(笑)

kamakura321s_DSC07371.JPG

大船軒の「鯖の押寿し」ですが、
さっぱりと美味しくいただけて750円なのは嬉しいですね!


2017年の鎌倉紅葉散歩は、
源氏山公園以外は見ごろには早かったですが、
混雑を避けて午前中だけでも、かなり歩いて見物できました。

次回は見ごろを狙って、
瑞泉寺(ずいせんじ)や獅子舞谷へも足を延ばしたいと思います[わーい(嬉しい顔)]

nice!(79)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

鎌倉紅葉散歩2017年 その2:鶴岡八幡宮編 [旅・散歩-関東(神奈川)]

最近は仕事で終電帰り、土曜も日曜も出勤が続いていて、
記事の更新が遅れてしまいました・・・
今日もこれから出勤です(疲)


さて、源氏山公園での紅葉を楽しんだあとは、
更に公園の奥へ進みます。

kamakura201s_DSC07211.JPG

黄葉もいい感じです。

kamakura202s_DSC07212.JPG

長めの階段を下りていくと・・・

kamakura203s_DSC07213.JPG

密集はしてないですが、見ごろの紅葉があります。

kamakura204s_DSC07217.JPG

ここから、鶴岡八幡宮を目指して山道を下ります。

kamakura205s_DSC07222.JPG

途中にひっそりと、太田道灌公のお墓があります。

kamakura206s_DSC07220.JPG

江戸城を築城したことで有名な太田道灌公ですが、
こんなところに小さいお墓が意外です。
(神奈川県伊勢原市にもお墓がありますが)

その先は、狭い崖の間を下りますが、
手すりもなくて狭くて滑りやすい、これはヤバい!
一苦労してクリアしました(汗)

kamakura207s_DSC07224.JPG

山道が終わると墓地を通って、
岩肌のトンネルを抜けます。

kamakura208s_DSC07227.JPG

トンネルの先には、
北条政子のお墓がある寿福寺(じゅふくじ)があります。

kamakura209s_DSC07229.JPG

通常はこの中門までしか拝観できないので、
そのまま参道へ向かいます。

参道の紅葉は見ごろまではまだまだですが、
桂敷きの石畳の風景がいいですね。

kamakura210s_DSC07233.JPG

総門を出て、JR横須賀線の踏切を渡ります。

kamakura211s_DSC07235.JPG

踏切を渡ると、昔ながらの雰囲気の路地が続きます。

kamakura212s_DSC07238.JPG

寿福寺から歩いて約10分、源氏山公園からは約25分で、
鶴岡八幡宮に到着です。

kamakura213s_DSC07242.JPG

参道を歩く途中、源平池を渡りますが、
紅葉の見ごろにはまだ早い感じです。

kamakura214s_DSC07245.JPG

鶴岡八幡宮はいつも人が多いです(汗)

kamakura215s_DSC07248.JPG

舞殿に到着します。

kamakura216s_DSC07250.JPG

このとき結婚式をしてましたが、
静御前が義経を慕う歌を唄い舞いをしたといわれる、
若宮廻廊跡に建っている舞殿、現代につながりますね。

舞殿の側にあるイチョウの黄葉は見ごろでしたが、
いつも個人的には酒樽の方が気になります(笑)

kamakura217s_DSC07251.JPG

本宮から右側へ向かって歩きます。

kamakura218s_DSC07256.JPG

柳原神池(やないはらしんち)では、
紅葉の見ごろまではもう少しの感じですが、
赤色と黄色が混ざる紅葉もきれいです。

kamakura219s_DSC07264.JPG

この先には、源頼朝公、実朝公が祀られている、
黒塗りの御社殿が特徴の白旗神社があります。

kamakura220s_DSC07269.JPG

ここまで歩いて時間はまだ9:20、
まだまだ鎌倉の街を歩きます。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]

nice!(77)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行

鎌倉紅葉散歩2017年 その1:源氏山公園編 [旅・散歩-関東(神奈川)]

年末年始の連休はあったものの、
なかなか記事を書く時間がとれなくて、
今年も6日目になってしまいましたが、
本年もよろしくお願いいたします。


昨年(2017年)11月25日にになりますが、
鎌倉での散歩の記事です。

早朝7:00過ぎに、JR横須賀線の北鎌倉駅に到着します。

kamakura101s_DSC07104.JPG

北鎌倉駅から鎌倉駅方面に向かって歩いて数分、
円覚寺(えんがくじ)では真っ赤に紅葉してましたが、
今回こちらは目的ではないので、少し眺めてから通過します。

kamakura102s_DSC07113.JPG

次に、東慶寺の前を通過します。

kamakura103s_DSC07123.JPG

紅葉の見ごろには少し早い感じですが、
赤色と黄色が混じっているのもきれいです。

北鎌倉駅から歩いて7~8分、浄智寺(じょうちじ)に到着、
こちらは紅葉の見ごろにはまだまだでした。

kamakura104s_DSC07128.JPG

拝観は9:00からで、7:25頃なので入れないので、
鐘楼門を眺めながら通過します。

kamakura105s_DSC07132.JPG

浄智寺の側の通りから、
源氏山公園へのハイキングコースへ入ります。

kamakura106s_DSC07134.JPG

色付き始めた紅葉を見ながら、
浄智寺から5分ほど歩くと山道へ入ります。

kamakura107s_DSC07137.JPG

上り下りも多くて、狭くて歩き難い山道ですが、
道標があるので迷うことはないと思います(汗)

kamakura108s_DSC07140.JPG

山道を歩いて15分ほどすると、
葛原岡神社(くずはらおかじんじゃ)に到着します。

kamakura109s_DSC07143.JPG

まだ8:00前で人が少ないので、
ゆっくり見物しながら、旅の無事に感謝します。

kamakura110s_DSC07148.JPG

葛原岡神社のイチョウは緑色で、黄葉にはまだ早かったです。

kamakura111s_DSC07150.JPG

この日は天気もよかったので、
葛原岡神社からは、きれいに富士山が見えます。

kamakura112s_DSC07155.JPG

葛原岡神社から先に5分ほど歩くと、
源氏山公園に到着、真っ赤な紅葉が広がります!

kamakura113s_DSC07165.JPG

ここで、北鎌倉駅へ向かう途中の大船駅で買った、
大船軒の「押寿し食べくらべ弁当」と、
自宅から持参した日本酒「上善如水スパークリング」で乾杯です(酔)

kamakura114s_DSC07163.JPG

「押寿し食べくらべ弁当」は、
小鯵、中鯵、小鯛と3種類の押寿しがあって、
味付けの違い、歯ごたえの違いが楽しめます。

「上善如水スパークリング」は、
爽やかな旨み甘味と炭酸で呑み心地が良く、
アルコール度も高くなくて、ぐいぐいと呑める日本酒で、
早朝で寒いですが、紅葉を眺めながら楽しみました!

kamakura115s_DSC07171.JPG

赤色と黄色とツバキと、コントラストもきれいです。

kamakura116s_DSC07175.JPG

源氏山公園の奥へ進みます。

kamakura117s_DSC07179.JPG

途中、鎌倉七切通しのひとつの化粧坂(けわいざか)があります。

kamakura118s_DSC07182.JPG

険しい坂ですが、いつか歩いてみたいですね(汗)

数分歩くと源頼朝像の広場へ到着しますが、
真っ赤な見ごろの紅葉です!

kamakura119s_DSC07184.JPG

源頼朝像です。

kamakura120s_DSC07198.JPG

鎌倉の山々もいい眺めです。

kamakura121s_DSC07206.JPG

ここで、残った「上善如水スパークリング」を呑んで、
少し休んでから更に奥へ進みます。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]

nice!(83)  コメント(11) 
共通テーマ:旅行