SSブログ

桜を追いかけて北へ、青森の旅 その3:青森散歩編 [旅・散歩-東北(北東北)]

弘前城芦野公園、二か所の桜の名所での花見のあと、
この日(4月29日)宿泊するホテルがある青森駅へ向かいます。

津軽鉄道の芦野公園駅で列車を待っていると、
帰りの列車もストーブ列車です。

aomori301s_DSC01983.JPG

芦野公園駅15:34発車して、津軽五所川原駅16:05到着、
今年も津軽鉄道での小旅行を楽しめました。

aomori302s_DSC01992.JPG

乗り換え時間は少なく、
急いで五所川原駅16:11発車のJR五能線へ乗車します。

川部駅16:45到着、JR奥羽本線へ乗り換えます。

aomori303s_DSC02014.JPG

青森駅17:43到着です。

aomori304s_DSC02036.JPG

まだ明るいので少し散歩ができそうですが、
この日はお昼ご飯を食べてなくて空腹なので、
とりあえず駅でお弁当とお酒を確保して、
一旦、ホテルへ向かうことにしました(汗)

aomori305s_DSC02040.JPG

まず、お腹が空いてるのでホテルで軽く宴会です(笑)

aomori306s_DSC01857.JPG

「十和田バラ焼き重弁当」は、
牛バラ肉にもよく合う濃い目の甘辛のタレと、
玉ねぎの甘さでごはんが進みますが、
お肉はちょっと少ない感じです(汗)

十和田市の地酒・鳩正宗の大吟醸「八甲田おろし」ですが、
さっぱり爽やかな口当たりで、、
お弁当を食べながら、美味しく呑める日本酒です。


お弁当を食べ終わってから、
合浦公園の夜桜で花見をしたかったですが、
今回は仕事の都合で日程が二度も変更になって、
ホテルの選択肢が少ないところから確保したために、
合浦公園へは遠い場所なので諦めました(悲)

20:00近くになって、
ホテル近くでラーメンでも食べようと調べましたが、
お店も少なくて閉店時間も早いようなので、
この日(4月29日)は終了です(汗)


翌朝、青森駅まで遠回りをして散歩します。

ホテル近くの正一位稲荷神社は、桜が満開でした!

aomori307s_DSC02054.JPG

その斜め前にある廣田神社ですが、
こちらの桜はだいぶ散ってます。

aomori308s_DSC02059.JPG

次は、青い森公園へ立ち寄ります。

aomori309s_DSC02063.JPG

青い森公園の桜も散り始めていて、
散ってしまっていたものもありました。

aomori310s_DSC02060.JPG

しだれ桜はちょうど見ごろでした。

aomori311s_DSC02062.JPG

青い森公園でしばらく散歩して、
善知鳥神社(うとうじんじゃ)へ向かいます。

aomori312s_DSC02065.JPG

善知鳥神社の庭園では満開の桜を見れました。

aomori313s_DSC02066.JPG

花見散歩のあとは、青い海公園を歩きます。

aomori314s_DSC02074.JPG

早朝の陸奥湾を眺めながら、
ちょっと寒かったですが気持ちいいです。

aomori315s_DSC02088.JPG

アスパム(青森県観光物産館)です。

aomori316s_DSC02077.JPG

お土産や地元の名産品が売ってますが、
今回はこちらで買い物する時間はなくて残念です。

青森駅へ向かって、青森ベイブリッジをくぐります。

aomori317s_DSC02086.JPG

青函連絡船メモリアルシップ「八甲田丸」です。

aomori318s_DSC02078.JPG

この時期は、鯉のぼり仕様です。

aomori319s_DSC02092.JPG

ねぶたの家「ワ・ラッセ」です。

aomori320s_DSC02090.JPG

ねぶたの展示やグッズ、お土産などがあるので、
行ってみたいのですが、
青森駅へはいつも宿泊目的で朝と夕方の時間なので、
次回は半日ぐらいは時間をつくりたいです。

ホテルから1時間ほど散歩しながら、
青森駅に到着します。

aomori321s_DSC02101.JPG

次の目的地まで・・・というより、
次の目的の列車でのお弁当とお酒を買い物して、
出発時間を待ちます。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]

nice!(75)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

桜を追いかけて北へ、青森の旅 その2:芦野公園編 [旅・散歩-東北(北東北)]

天気予報では雨でしたが、雨には降られずに、
弘前城での桜を楽しんで、弘前駅へ戻ります。

aomori201s_DSC01822.JPG

弘前駅からはJR五能線の列車に乗車します。

aomori202s_DSC01829.JPG

お昼を過ぎてもJR奥羽本線は観光客で混雑してましたが、
五能線は空いていて、ボックスシートでゆったり乗車です。

aomori203s_DSC01837.JPG

弘前駅13:06発車して川部駅13:15到着、
約7分の停車時間があるのでホームへ降りてうろうろしてると、
特急「つがる4号」が通過します。

aomori204s_DSC01848.JPG

川部駅13:22発車、ここで進行方向が変わります。

aomori205s_DSC01852.JPG

岩木山を眺めながらローカル線に揺られるのも、
五能線の旅の楽しみです!

aomori206s_DSC01857.JPG

ディーゼルエンジン音もたまりませんね!

五所川原駅13:54到着、ここで津軽鉄道へ乗り換えです。

aomori207s_DSC01862.JPG

前回(昨年4月28日)の初めての津軽鉄道の乗車の時には、
乗り換え時間が少なかったですが、
今回は約20分あるので、ホームをゆっくり散歩します。

aomori208s_DSC01864.JPG

朽ちている車輌(キハ22)です・・・

aomori209s_DSC01869.JPG

また動くことがあったら乗車してみたいですね。

そして、乗車する列車が入線しますが・・・

aomori210s_DSC01876.JPG

ストーブ列車です!


aomori211s_DSC01886.JPG

津軽五所川原駅14:14発車、
車内は満席ですが、運よくストーブの前の席に座れました。

aomori212s_DSC01898.JPG

もちろん、こんな時期にストーブには火はついてなくて、
サービスで運行しているそうです。

古い客車は木の板張りで、網棚もほんとの網で、
ギシギシ音も心地よくローカル線を楽しめます。

aomori213s_DSC01900.JPG

芦野公園駅14:47到着、
観光アテンダントさんの津軽弁の案内もあって、
あっという間の約30分の旅でした。

aomori214s_DSC01910.JPG

桜のトンネルを抜けるストーブ列車を見送ってから、
芦野公園駅から踏切を渡って芦野公園へ向かいます。

aomori215s_DSC01930.JPG

すでにここから桜が凄いです。

徒歩数分で芦野公園に到着すると、
やや散ってましたが桜の名所だけあって、
見事な桜が広がっていて圧巻です!

aomori216s_DSC01934.JPG

桜に囲まれて、公園内を散歩します。

aomori217s_DSC01942.JPG

昨年行ったときに気になっていた吊り橋ですが、
今年も通行止めでした(汗)

aomori218s_DSC01947.JPG

今回も時間の都合で行けませんでしたが、
浮き橋も渡ってみたいです。

aomori219s_DSC01948.JPG

満開の桜のトンネルを歩いて芦野公園駅へ戻ります。

aomori220s_DSC01961.JPG

駅前の通りの桜も見ごたえがあります。

aomori221s_DSC01971.JPG

沢山の屋台が出店してましたが、
たこ焼きとか、焼きそばとか、地元の名物的なものがないので、
ここでもお昼ご飯は見送りました(汗)

しかし、今回は天気にも恵まれて、満開の桜を楽しめました!
・・・続く[わーい(嬉しい顔)]

nice!(77)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

桜を追いかけて北へ、青森の旅 その1:弘前公園編 [旅・散歩-東北(北東北)]

会津の花見の旅に続いて、その翌週、
4月29日(土)~30日(日)の一泊で、
桜を追いかけて青森方面へ花見の旅に行きました。

実は・・・2月時点の計画では、
休暇をとって4月27日(木)~28日(金)の予定でしたが、
4月に入って急に休暇がとれなくなってしまって、
日程を変更したところ、宿の空きが僅かで、
9,000円ほど高い旅費になってしまいました(貧)

当日の天気予報も雨で、運にも見放された感じでしたが、
少ない休暇なので、意地でも行きました(笑)

東京駅6:32発車のJR東北新幹線「はやぶさ1号」で出発です。


aomori101s_DSC01662.JPG

「こぼれイクラととろサーモン ハラス焼き弁当」で呑み鉄開始です!

aomori102s_DSC01850.JPG

脂の乗った鮭のハラス焼きは弁当とは思えない旨味があって、
沢山のイクラ醤油漬けの塩味とのバランスが絶妙で、
お酒のお供にも満足のお弁当です!

新青森駅9:49到着、ここから弘前駅へ向かうため、
JR奥羽本線へ乗り換えます。

aomori103s_DSC01673.JPG

桜の時期の弘前城はとても有名なので、
弘前駅へ向かう観光客で、車内は大混雑でした(汗)

弘前駅に到着すると、
沢山の観光客で駅の階段が混雑しているので、
しばらくホームで時間をつぶします。

aomori104s_DSC01680.JPG

弘前駅の駅前ですが、
バスの待ち行列が凄いことになってたので、
目的地の弘前城まで歩きます。

aomori105s_DSC01692.JPG

15分ほど歩くと、満開の桜が見えてきました!

aomori106s_DSC01696.JPG

散り始めてましたが、桜が密集していて量も多いので、
見ごたえがあります!

aomori107s_DSC01701.JPG

桜の花びらで埋まる堀もいいですね!

aomori108s_DSC01706.JPG

東門から入ります。

aomori109s_DSC01714.JPG

東門を入ると、沢山のしだれ桜が迎えてくれます!

aomori110s_DSC01724.JPG

東内門です。

aomori111s_DSC01731.JPG

東内門の先には、見事な桜です!

aomori112s_DSC01733.JPG

天守へ向かう途中、修復工事中の石垣です。

aomori113s_DSC01740.JPG

沢山の桜の散りはじめは、花吹雪で圧巻です!

aomori114s_DSC01746.JPG

修復工事の前に天守があったところです。

aomori115s_DSC01761.JPG

修復工事で移動した天守です。

aomori116s_DSC01766.JPG

これはこれで貴重な状況を見れました。

天守の中の見学もしたかったですが、
長蛇の列なので、周りのしだれ桜を見ながら散歩です。

aomori117s_DSC01781.JPG

散歩している途中で見かけましたが、
お城のロボット戦隊の展示です(謎)

aomori118s_DSC01798.JPG

城ロボプロジェクトというのがあるようです。
http://www.city.hirosaki.aomori.jp/tamenoboon5/

放置状態だったので見る人は少なかったですが、
キャラクター(着ぐるみ)が来てイベントでもあれば、
盛り上がったと思います(汗)

次は、個人的には弘前城では一番好きな、
永遠に続きそうな桜のトンネルを歩きます。

aomori119s_DSC01813.JPG

弘前城の桜は、やっぱり世界トップレベルで圧巻です!

aomori120s_DSC01796.JPG

1時間半ほどゆっくり花見をして、弘前城を後にします。

aomori121s_DSC01817.JPG

混んでるのもあって、お昼ご飯の時間はとれず、
次の目的地へ向かいます(汗)・・・続く[わーい(嬉しい顔)]

nice!(71)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

会津花見の旅2017年 その4:SL乗車編 [旅・散歩-東北(南東北)]

鶴ヶ城での満開の桜で花見のあと、
会津若松駅へ向かって歩きます。

aizu401s_DSC01517.JPG

会津若松駅へ戻る前に、
お菓子屋さんの「太郎庵」(会津総本店)で、
お土産の買物をします。
http://www.taroan.co.jp/

aizu402s_DSC01520.JPG

お土産屋さんとは違った地元のオリジナルのお菓子があって、
会津若松のお土産にはいつも利用させていただいてます。

会津若松駅に到着して15:15過ぎに、
JR磐越西線の快速「SLばんえつ物語」が入線します。

aizu403s_DSC01523.JPG

会津方面へ行ったときは、
会津若松駅から「SLばんえつ物語」に乗車して、
ゆっくり客車に揺られながら帰るのが、
自分的には定番になりつつあります。

aizu404s_DSC01533.JPG

朝の新潟駅発車の「SLばんえつ物語」は、
乗客が多くて車内も混雑して落ち着かなくて、
指定席券を持っていないのに乗車する乗客がいたり、
違う席へ座る乗客とのトラブルにも遭遇したことがあるので、
空いてる会津若松駅発が安心できます。

aizu405s_DSC01541.JPG

会津若松駅15:25発車、
まず、車内の売店へ行って、エチゴビールを買って、
呑み鉄が始まります(笑)

aizu406s_DSC01542.JPG

列車は3分ほど遅れて、
16:11頃に到着した山都駅では桜が満開でした。

aizu407s_DSC01547.JPG

野沢駅16:28頃に到着、10分ほど停車時間があるので、
ホームへ降りてSL撮影タイムになります(汗)

aizu408s_DSC01563.JPG

野沢駅を発車すると、阿賀野川の眺めが続きます。

aizu409s_DSC01586.JPG

ここで「SL浪漫弁当」で、更に呑み鉄になります(笑)

aizu410s_DSC01572.JPG

「SL浪漫弁当」の蓋を開くと、
SLのペーパークラフトが飛び出します。

aizu411s_DSC01573.JPG

「SL浪漫弁当」は、
うなぎ、いくら、エビなどなど具沢山のちらし寿司で、
笹団子もあって、お酒のおつまみとしても満足です。

aizu412s_DSC01584.JPG

喜多方の酒蔵さん「大和川酒造」で買った、
大吟醸辛口「弥右衛門」をいただきますが、
すっきりとした甘味で香りも強すぎずに、
ぐいぐい飲める日本酒です(汗)

津川駅17:22頃に到着、
SLのメンテナンスなどで15分ほど停車するので、
ゴミ捨てとトイレに、駅舎へ行きます。

aizu413s_DSC01606.JPG

気持ちよく旅をしたいので、
車内のゴミ箱が汚くならないように、
列車に持ち込んで出したゴミは、
列車から持ち出して捨てるようにしてます(呑み鉄の鉄則)

駅舎から戻りながら、客車を眺めます。

aizu414s_DSC01603.JPG

やっぱり、SL撮影タイムです(笑)

aizu415s_DSC01611.JPG

SL:C57形(180号機)ですが、
昭和21年(1946年)製造なので70年以上も活躍していて、
日本の技術は素晴らしいと思います。

aizu416s_DSC01617.JPG

いつまでも現役で頑張ってほしいですね!

津川駅を発車して、車窓の景色を眺めながら、
「太郎庵」で買った「桜まんじゅう」をいただきます。

aizu417s_DSC01629.JPG

賞味期限が2日間の生の饅頭で、
桜の香りと、甘さ控えめの餡子と塩味が美味しかったです!

18:08頃、咲花駅に到着すると、
散りはじめですが、沢山の桜を見れました。

aizu418s_DSC01640.JPG

新津駅ぐらいから暗くなってきて、
夜汽車の気分を楽しみながら新潟駅19:10頃に到着、
約3時間45分の「SLばんえつ物語」の旅の終着駅です。

aizu419s_DSC01646.JPG

しばらくすると、「SLばんえつ物語」の回送のため、
電気機関車:EF81が到着します。

aizu420s_DSC01652.JPG

このあと、
新潟駅19:35発車のJR上越新幹線「Maxとき346号」に乗車して、
帰路になります。

aizu421s_DSC01655.JPG


この2階建て新幹線:E4系も2018年度以降に、
E7系へ更新されて引退していくようですね・・・


今年の会津花見の旅は、
喜多方の「日中線記念自転車歩行者道」
しだれ桜の満開には少し早かったですが、
今回も美味しい喜多方ラーメンも食べれて、
会津若松・鶴ヶ城の桜はちょうど満開で、
「SLばんえつ物語」へも乗車できて楽しめました!

またまた来年も花見に行きたいですね[わーい(嬉しい顔)]

nice!(78)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

会津花見の旅2017年 その3:鶴ヶ城編 [旅・散歩-東北(南東北)]

予定外でしたが、喜多方での花見を楽しんだあとは、
会津若松駅へ移動します。

aizu301s_DSC01391.JPG

大行列のバスには乗車せずに、
鶴ヶ城へ向かって、会津若松の街を歩きます。

aizu302s_DSC01392.JPG

途中の延命地蔵尊です。桜は満開です!

aizu303s_DSC01397.JPG

実成寺(じつじょうじ)の桜も満開で、
目的地の鶴ヶ城の桜も期待できます!

aizu304s_DSC01406.JPG

野口英世青春通りです。

aizu305s_DSC01410.JPG

野口英世青春広場の桜です。

aizu306s_DSC01416.JPG

直江兼続屋敷跡の桜です。

aizu307s_DSC01420.JPG

ここまで来ると鶴ヶ城へはもうすぐですが、
ゆっくり花見しながら歩いてるので、
ここまで30分ほどかかりました(汗)

しかし!桜や街並みを楽しめるので、
鶴ヶ城まではバスよりも歩く方がオススメです。

会津若松駅から街を歩いて35分ほどで、
いよいよ、鶴ヶ城に到着します。

aizu308s_DSC01421.JPG

堀に沿って歩いていきます。

aizu309s_DSC01428.JPG

天守が見えてきます。

aizu310s_DSC01430.JPG

天守に到着すると、桜が大満開です!

aizu311s_DSC01467.JPG

満開の桜の下を潜ります。

aizu312s_DSC01464.JPG

堀の上から天守を眺めます。

aizu313s_DSC01443.JPG

この日(4月22日)にちょうど満開になったようで、
タイミングがよかったです!

aizu314s_DSC01457.JPG

堀の上を散歩します。

aizu315s_DSC01456.JPG

雲海に浮かぶ天空の城って流行ってますが、
この時期だけの、桜に浮かぶ城も美しいです。

aizu316s_DSC01447.JPG

ここで、喜多方の酒蔵さん「大和川酒造」
で買った日本酒をいただきます(酔)

aizu317s_DSC01454.JPG

純米辛口「弥右衛門」(向かって左の赤いラベル)ですが、
すっきりな口当たりですが、びしっと辛口が効いて、
花見をしながら美味しくいただきました。

ぐるっと「桜の天空の城」のまわりを散歩します。

aizu318s_DSC01486.JPG

天守だけではなく、堀の桜もきれいです。

aizu319s_DSC01497.JPG

ゆっくりと1時間ほど、花見(お酒)を楽しみました。

aizu320s_DSC01500.JPG

最初の予定では4月15日でしたが、
仕事の都合で行けなくなって、意地でも行くぞ!
と、1週間後へ変更して良かったです。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]

nice!(72)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

会津花見の旅2017年 その2:喜多方散歩編 [旅・散歩-東北(南東北)]

しだれ桜の満開にはまだ早かったので、
「日中線記念自転車歩行者道」での散歩を早めに切り上げます。

aizu201s_DSC01315.JPG

喜多方の街中へ向かいます。

aizu202s_DSC01322.JPG

雰囲気のある建物のお店があって、
お昼も近いので気になりましたが、
ラーメンの麺のお店でした。

aizu203s_DSC01324.JPG

菅原神社です。ソメイヨシノは満開でした。

aizu204s_DSC01331.JPG

昨年も立ち寄った春月食堂さんが近かったので、
今年も立ち寄りました。

aizu205s_DSC01337.JPG

チャーシューメンをいただきます。

aizu206s_DSC01336.JPG

豚骨風味ですが喜多方ラーメンのさっぱりなスープに、
もちもち太麺とやわらかい甘醤油味のチャーシューで、
おいしくいただきました。

満腹になったところで、
山々の眺めもいい街中を少し歩きます。

aizu207s_DSC01332.JPG

7~8分歩いて酒蔵さん「大和川酒造」に到着です。

aizu208s_DSC01341.JPG

桜も満開でいい感じです!

もちろん立ち寄ります(笑)

aizu209s_DSC01342.JPG

見学する時間はないので、お土産のお酒と、
このあとの花見用、帰りの呑み鉄用のお酒を買います(笑)

aizu210s_DSC03213.JPG

酒蔵さんで直接、生酒を買って花見できるのがいいですね!

喜多方駅へ戻ります。

aizu211s_DSC01348.JPG

喜多方駅のホームには酒樽がありますが、
喜多方には酒蔵さんも多くて日本酒も有名ですね。

aizu212s_DSC01280.JPG

喜多方駅12:27発車の、
快速「AIZUマウントエクスプレス6号」へ乗車します。

aizu213b_DSC01352.JPG

4月の時刻表には、
この日の喜多方駅-会津若松駅間の運転はなかったのですが、
違う列車に乗車できて良かったです。
(行きと同じ「喜多方さくらまつり号」に乗車する予定でした)

aizu214s_DSC01362.JPG

会津若松駅12:44到着します。

aizu215s_DSC01371.JPG

会津若松駅は、電化区間と非電化区間があるJR磐越西線、
JR只見線、会津鉄道などが乗り入れていて、
いろんな列車、車輛を見ることができます。

aizu216b_DSC01383.JPG

しばらく、駅のホームでぶらぶら鉄道の風景を見物します。

aizu217s_DSC01387.JPG

このあとは昨年と同じく、鶴ヶ城へ向かいます。
・・・続く[わーい(嬉しい顔)]

nice!(80)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行