SSブログ

北海道の東へ鉄道の旅 その7:厚岸駅編 [旅・散歩-北海道]

旅の2日目(2023年6月24日)、
札幌駅から特急「おおぞら1号」に乗車して、
池田駅近くの「いけだワイン城」を訪れてから、
「おおぞら3号」JR根室本線(花咲線)
厚岸駅まで移動した続きになります。

hokkaido701s_DSC07979.JPG

釧路駅から乗車した、
根室駅行の列車は大混雑でしたが、
厚岸駅では15人ほど下車していきました。
(半分は外国人観光客に見えました)

駅をじっくりと見物していたいですが、
駅員さんが改札で待ってますので、
ホームから駅舎へ向かいます。

hokkaido702s_DSC08019.JPG

駅舎内は観光客が多く残っていたので、
あまり撮影できない中、
特産品の展示が気になります。

hokkaido703s_DSC08014.JPG

特に気になるのが「厚岸蒸留所」ですが、
調べたら駅から遠いので行くのは諦めます。

hokkaido704s_DSC08015.JPG

駅舎にいる観光客が多い割には、
広い駅前は閑散としてます。

hokkaido705s_DSC07985.JPG

トップシーズンには団体とかバスとか、
賑やかになるんでしょうね。

厚岸駅といえば、
駅弁の「氏家かきめし」ですが、
その本拠地「厚岸駅前氏家待合所」に訪れます。
http://www.kakimeshi.com/kakimeshi/

hokkaido706s_DSC07983.JPG

待合所へ入ると、広々としてきれいで、
食事ができるスペースもあります。

hokkaido707s_20230624_142524.JPG

「氏家かきめしスペシャル」(税込1,580円)
をお買い上げします。

(2024年1月の京王百貨店駅弁大会での弁当です)
hokkaido708s_DSC09899.JPG

温かいのをすぐに食べたかったですが、
これはこのあとの特急での呑み鉄用です。

厚岸といえば牡蠣が有名ですが、
駅前の飲食店では「かきラーメン」もあって、
一度食べてみたいですね。

hokkaido709s_DSC07989.JPG

このあとに乗車する列車までは、
この時点で30分ほど待ち時間あるので、
街を歩きます。

hokkaido710s_DSC07990.JPG

厚岸駅から10分ほど歩くと、
工場や倉庫が多いところになります。

hokkaido711s_DSC07994.JPG

そこからすぐに海で、
停泊しているのはクレーン船でしょうか、
カッコイイですね。

hokkaido712s_DSC07996.JPG

海沿いに少し散歩します。

hokkaido713s_DSC08007.JPG

hokkaido714s_DSC07997.JPG

東の方には赤い厚岸大橋が架かっていて、
その向こう側は厚岸湖です。

hokkaido715s_DSC08001.JPG

よく見ると水面に小さな神社があります。

hokkaido716e_DSC08002.JPG

どうやったら行けるのか?行ってみたい!
厚岸大橋を渡ってみたい!と、
気になるのですが、
もう時間切れなので厚岸駅へ戻ります(汗)

その途中、
「牡蠣最中」のお店があって、
こちらもかなり気になるのですが、
立ち寄って買物てきる時間もなく、
諦めて通過します・・・

hokkaido717s_DSC08012.JPG

厚岸駅に到着したのは、
乗車する列車が到着する数分前で、
結構ぎりぎりでした(汗)

hokkaido718s_DSC08028.JPG



厚岸駅15:04発車の
釧路駅行の列車に乗車します。

この列車はなんとか座れました。

30分弱、厚岸の街を歩きましたが、
気になる場所、グルメ、お店など、
発見があって楽しめました。

短い時間で折り返すので、
「氏家かきめし」だけ買って、
とんぼ返りかと思ってましたが、
短い時間でも街を歩けてよかったです。

このあとは釧路駅へ戻ります。
・・・続く[わーい(嬉しい顔)]


 


 



厚岸蒸溜所ブレンデッドウイスキー 小満 48°700ML

厚岸蒸溜所ブレンデッドウイスキー 小満 48°700ML

  • 出版社/メーカー: 堅展実業
  • 発売日: 2023/06/20
  • メディア: 食品&飲料






列車紀行 美しき日本 北海道 1 根室本線 釧網本線 NTD-1101 [DVD]

列車紀行 美しき日本 北海道 1 根室本線 釧網本線 NTD-1101 [DVD]

  • 出版社/メーカー: キープ株式会社
  • 発売日: 2014/05/30
  • メディア: DVD



nice!(84)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行

nice! 84

コメント 12

青い森のヨッチン

そうそう、最近は牡蠣よりもこの醸造所の方が有名になっちゃっていますね
by 青い森のヨッチン (2024-02-14 20:11) 

ライス

青い森のヨッチン さん、
このときに調べてみたら「厚岸蒸留所」は意外と有名みたいですね。
ついでに売ってないのでも有名な気もしましたが(汗)
ネットでは高価なウイスキーが売ってましたのですが、
一般市民・小市民には敷居が高くて諦めました…
by ライス (2024-02-15 00:17) 

お散歩爺

列車の旅は楽しいですが豪華な牡蠣弁当はたまりませんね。

by お散歩爺 (2024-02-15 10:29) 

JUNKO

柿飯も変えて余からですね、醸造所がかなり人気なようです。
by JUNKO (2024-02-15 13:31) 

ライス

お散歩爺 さん、
イベントなどで出店されることお少ないお店ですし、
注文してからつくってもらう出来立てのお弁当は格別でした。
by ライス (2024-02-15 21:50) 

ライス

JUNKO さん、
お店では見かけないですが、人気みたいですね!
販売や見学はできないようですが、
外から一目見て、歩いて帰っていたと思います。
by ライス (2024-02-15 21:56) 

ぼんぼちぼちぼち

海の上に神社!
ほんとに、どうやって行くのか、気になりやすね!
あと、荒海の時、壊れてしまわないかも、気になるところでやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2024-02-17 13:21) 

ライス

ぼんぼちぼちぼち さん、
空撮の写真を見ても、水上にぽつんとある神社、謎です。
満潮+台風などで荒れると沈んでしまいそうですね。
それで基盤はコンクリートで頑丈に造られているように見えます。
気になる場所ですので行ってみたいです。
by ライス (2024-02-18 17:27) 

arashi

厚岸大橋、赤くていい感じですね。鉄道ではないのでしょうか?電車が通っているといいなって思いました。
by arashi (2024-02-19 08:23) 

ライス

arashi さん、
厚岸大橋は赤くて映えてますね。
鉄道ではなく道路のみで、港町や牡蠣の養殖場を結びます。
歩いて渡ってみたいです。
by ライス (2024-02-19 21:45) 

U3

牡蠣には加熱用と生食用とありますが、それは新鮮だとか獲れてから時間が経過しているからという理由で分けているのではないそうです。
実際どちらも新鮮でなければ食べられませんよね。
加熱用は海に注ぐ河口から近いところで獲れて栄養豊富な環境で育った牡蠣。
一方、生食用は沖合であまりプランクトンの多くない海域で獲られたもので、栄養分は加熱用と比べ余りありません。
とは、TVの請け売りです(*´∀`*)
by U3 (2024-02-20 06:59) 

ライス

U3 さん、
確かに新鮮ではない牡蠣は危ないですね(汗)
河口近くの栄養豊富な場所=なんかいろいろ流れてくる
だから過熱しておこうか、って感じなんですかね?
最近は各地のデパートやスーパーの駅弁イベントも多くなりましたが、
やっぱり保存方法や調理器具、調理環境(特に水など)、
違いがありますから、駅弁は現地で買いたい派です。
(とはいえ駅弁イベントも大好きです)
by ライス (2024-02-21 23:08) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。