SSブログ

遠回りして山形の旅 その5:新庄駅編 [旅・散歩-東北(南東北)]

旅の1日目(2023年)5月26日、
JR東北新幹線で東京駅から北上駅へ、
JR北上線へ乗り換えて横手駅で下車、
JR奥羽本線で湯沢駅で途中下車してから、
新庄駅へ向かった続きになります。

新庄駅では、
JR山形新幹線への乗り換えに、
45分ほど待ち時間があるので、
駅構内を見物します。

yamagata501s_DSC05880.JPG

明治36年(1903年)に建設された、
「赤れんが機関庫」を見物します。

yamagata502s_DSC05874.JPG

その奥には転車台もありますが、
荷物(お酒)も多くて雨なので、
今回は見物しに行けません。

2024年春から順次置き換えとなる、
E3系新幹線が見物できるのも今のうちです。

yamagata503s_DSC05885.JPG

改札を出ると、
「新庄まつり」の展示が鮮やかです。

yamagata504s_DSC05891.JPG

雨なので街を歩くのは諦めて、
駅舎に隣接している
「最上広域交流センター ゆめりあ」
を見物します。

yamagata505s_DSC05892.JPG

「最上広域交流センター ゆめりあ」には、
お土産や産直販売などがありますが、
奥へ進むと、2021年4月にオープンした、
「ゆめりあ鉄道ギャラリー」があります。

yamagata506s_DSC05894.JPG

無料で見物できるので入ってみると、
結構な広いスペースです。

yamagata507s_DSC05925.JPG

鉄道ガチャもあります。

yamagata508s_DSC05899.JPG

新潟県三条市でつくられたステンレス製の、
陸羽東線27駅の駅名標のガチャだそうです。

鉄道関係の展示ではお馴染みの、
鉄道模型のジオラマ(レイアウト)もあります。

yamagata509s_DSC05896.JPG

新庄神室産業高校で制作された
ジオラマ作品も展示されていて興味深いです。

yamagata510s_DSC05912.JPG

プラレールも走らせることができます。

yamagata511s_DSC05918.JPG

昔の駅の窓口風なのがありました。

yamagata512s_DSC05905.JPG

中を覗くと、小道具も懐かしいですね。

yamagata513s_DSC05922.JPG

帽子をかぶって記念撮影もできます。

大きなD51形蒸気機関車の模型も圧巻です。

yamagata514s_DSC05909.JPG

乗車できる新幹線もあります。

yamagata515s_DSC05913.JPG

この新幹線は、
昭和63年(1988年)に閉園した、
舟形町の猿羽根山遊園地のものだそうで、
実は貴重なんですね。

他にも鉄道関係の展示やグッズ販売が多く、
見応えがありました。

yamagata516s_DSC05923.JPG

「ゆめりあ鉄道ギャラリー」は、
乗り換え時間の合間に、
ちょっと立ち寄るにもオススメです。

yamagata517s_DSC05929.JPG

新庄駅のホームへ戻って、
17:12発車のJR山形新幹線「つばさ156号」
に乗車して山形駅へ向かいます。

yamagata518s_DSC05934.JPG

乗客は学生さんが多かったですが、
指定席は空いてました。

yamagata519s_DSC05945.JPG

さて、もう我慢できないので、
湯沢の両関酒造で買っておいた、
「蔵元でしか買えないお酒 純米吟醸酒」
をいただきます(酔)

yamagata520s_20230526_170918.JPG

「蔵元でしか買えないお酒 純米吟醸酒」は、
ほどよく米の旨味と、ほどよく呑みやすく、
絶妙なバランスが美味しいです。

呑み鉄のお供は「三味牛肉ど真ん中」です。

yamagata521s_20230526_170956.JPG

「三味牛肉どまん中」は、
いつもの「牛肉どまん中」の醤油味に、
味噌味、塩味が加わって、
どれも美味しい「牛肉どまん中」が楽しめます。


JR北上線で横手駅経由で、
横手駅や湯沢駅で途中下車して、
酒蔵巡りや郷土の展示も見物もできて、
新庄駅では「ゆめりあ鉄道ギャラリー」
見応えがあって楽しめました。

これはまたリピートしたいルートですね!

このあと、宿泊地の山形駅に到着します。
・・・続く[わーい(嬉しい顔)]




nice!(87)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行