SSブログ

夏の島根方面 鉄道の旅 その10:再び出雲大社編 [旅・散歩-山陰]

この旅の2日目(8月29日)は、
JR山陰本線の鳥取駅から出雲市駅へ
乗車したかった観光列車、
快速「あめつち」に乗車して、
こんなご時世なので乗客も少なく、
1車両貸切状態も体験できました。

ここで前日に続いて、
一畑電車に乗車します。

shimaneA01s_DSC04080.JPG

電鉄出雲市駅13:01発の電車で
川跡駅まで乗車して、
出雲大社前駅行の電車へ、
乗り換えます。

shimaneA02s_DSC04083.JPG

出雲大社前駅13:24到着、
出雲大社へ向かって歩きます。

shimaneA03s_DSC04090.JPG

2日連続の出雲大社・・・ではなく、
勢溜(せいだまり)の大鳥居で、
左側の通りへ行きます。

8月でもの凄く暑い中、
日影も少なくて危ないので、
折りたたみ傘を日傘代わりにします(汗)


出雲大社前駅から20分近く歩くと、
海が見えてきます。

shimaneA04s_DSC04092.JPG

稲佐の浜に到着です。

shimaneA05s_DSC04100.JPG

ここが、
国譲りや国引き神話の舞台とのことで、
一度見てみたかった場所です。

ここにある弁天島には、
豊玉毘古命(とよたまひこのみこと)
が祀られています。

shimaneA06s_DSC04096.JPG

別の角度から眺めます。

shimaneA07s_DSC04101.JPG

これだけですが、
海の眺めも綺麗でした(汗)

shimaneA08s_DSC04104.JPG

あの山の上の展望台で、
海を眺めたら素晴らしいことでしょう!
厳しい暑さなので無理ですが(汗)

shimaneA09s_DSC04106.JPG

稲佐の浜からちょっと歩いて、
屏風岩因佐神社へも
行ってみたかったですが、
無理はしないで、
出雲大社前駅へ戻ります。

shimaneA10s_DSC04108.JPG

このまま一畑電車で帰らずに、
出雲大社前駅の南側に見える、
大きな白い鳥居へ向かって歩きます。

10分ちょっと歩いて、
交差点を左折すると、
本日の最終目的地、
旧大社駅があります。

shimaneA11s_DSC04109.JPG

出雲市駅ー大社駅を結んでいた、
旧国鉄の大社線は、
平成2年(1990年)に廃線となって、
大社駅がそのまま保存されてます。

shimaneA12s_DSC04113.JPG

駅舎は大正13年(1924年)のもので、
出雲大社をイメージする立派な建物で、
国の重要文化財に指定されています。

駅舎内に入ります。

shimaneA13s_DSC04117.JPG

切符売り場もノスタルジーを感じます。

shimaneA14s_DSC04118.JPG

廃線当時の時刻表もそのまま残ってます。

shimaneA15s_DSC04120.JPG

ホームへ出てみます。

shimaneA16s_DSC04126.JPG

駅の北側を向くと、
SL(蒸気機関車)が見えます。

shimaneA17s_DSC04122.JPG

SL:D51 774号機
が構内で展示されてます。

shimaneA18s_DSC04129.JPG

いい眺めですね!

shimaneA19s_DSC04133.JPG

廃線なのが残念ですが、
出雲大社まで20分近く歩くので、
乗客も減っていったのでしょうね(悲)

D51の運転台を見物します。

shimaneA20s_DSC04136.JPG

しばらく駅のベンチで休憩して、
旧大社駅の雰囲気を楽しんでから、
出雲大社前駅へ向かいます。

shimaneA21s_DSC04145.JPG

15:30ごろ、
出雲大社前駅に到着しますが、
暑さで体力的にも厳しいので、
宿泊するホテルへ向かいます。

昨年(2019年)9月に、
寝台特急「サンライズ出雲」
大幅遅延(4時間半)と大雨で断念した、
出雲大社とその周辺ですが、
2日連続で歩いて満足しました。

まだ行きたいところは残ってますが、
次回のお楽しみとして、
また計画したいですね!・・・続く[わーい(嬉しい顔)]

 


nice!(92)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行