SSブログ

SDカードリーダ/ライター買い替え [パソコン]

SDカードリーダ/ライターは、使用頻度も少なかったので、
USB2.0対応のELECOM MR-W46HWHを使ってました。

SDCR1_DSC02001.JPG

しかし、
デジタル一眼、タブレット、スマホ、ウォークマンなどなど、
SDカードやmicroSDカードの用途も多様になって、
容量も大きく、枚数も増えてくると、
データ整理の時間もかかるようになってきました・・・

そこで、読み書きの時間を短縮したいので、
USB3.0対応のSDカードリーダ/ライターを購入してみました。

まず1台目は、SANWA SUPPLY USB-HCS315SVです。

SDCR2_DSC02002.JPG

この機種は、
USB3.0のHUB機能があるのが便利だったのが、
購入のポイントになりました。

SDCR3_DSC02003.JPG

2台目は、iBUFFALO BSCR20TU3です。

SDCR4_DSC02026.JPG

この機種は、
SDカード系以外の複数メディア(60種類)を利用できて、
カードリーダ/ライター機能のみなので高速かな?
と思って購入しました。

そして、性能を確認してみました。

SDXCカード:Transcend TS64GSDU3
(64GB UHS-I U3対応、最大読込速度95MB/s、最大書込速度60MB/s)

SDCR5_DSC02035.JPG

を使用して、
フォルダ容量: 5.61 GB (6,030,098,432 バイト)
ファイル数: 682、フォルダー数: 0

のデジタル一眼のデータで書き込み/読み込みした結果、
次の通りになりました。
(USB3.0ポートにつないで毎回Windows再起動)

※メインPCのスペック
 OS: Windows 7 Home Premium(64bit)
 CPU: AMD FX-8300(8-core 3.30GHz,TB 4.20GHz TDP95W)
 メモリ: DDR3-1600 4GB×4枚
 M/B: GIGABYTE GA-990FXA-UD5 REV3
 SSD: CFD CSSD-S6T256NHG5Q(256GB)×1台
     SANDISK SDSSDHII-480G-J25(480GB)×1台
 HDD: TOSHIBA DT01ACA200 2TB(7200rpm)×1台
 ビデオカード: GeForce GTX 760 OC 2GB(ASUS GTX760-DC2OC-2GD5)
 サウンドカード: ASUS Xonar Phoebus

①ELECOM MR-W46HWH
 書き込み:6分2秒、読み込み:5分29秒

②SANWA SUPPLY USB-HCS315SV
 書き込み:2分12秒、読み込み:1分21秒

③iBUFFALO BSCR20TU3
 書き込み:2分15秒、読み込み:1分18秒


期待してたのは、
①に対して②③は10倍近く速い値だったのですが、
3倍程度でした(汗)

また、②と③の性能差もほとんどないので、
タブレット用で持ち出すのはコンパクトでUSBのHUB機能もある、
SANWA SUPPLY USB-HCS315SV
などなど、使用する場面で使い分けようと思います。

でも、60GB近くのデータの書き込みを考えてみると、
60分近くかかるのが20分ほどになるので、
旅の写真を整理する時間が短くなって、
まぁいいのかな?という感じです。

自分的には、新しいものを購入して、
性能確認してみたりでドキドキできたのは楽しめたかな?[わーい(嬉しい顔)]

サンワサプライ 3ポート USB3.0 SDカードリーダー付きハブ(シルバー) USB-HCS315SV

サンワサプライ 3ポート USB3.0 SDカードリーダー付きハブ(シルバー) USB-HCS315SV

  • 出版社/メーカー: サンワサプライ
  • メディア: Personal Computers


群馬県横川、今度こそSLの旅 その3 [旅・散歩-関東(北関東)]

「碓氷峠鉄道文化むら」では、
野外展示場で散歩と見学したあと鉄道資料館へ行きました。

yokokawa301b_DSC07107.JPG

鉄道資料館の2階で、展示資料や模型を見学しました。

yokokawa302s_DSC07272.JPG

yokokawa303s_DSC07279.JPG

yokokawa304s_DSC07281.JPG

鉄道資料館の1階には、
お土産コーナーがあるので買物しました。

ストラップです。

yokokawa305s_DSC01994.JPG

サボマグ(マグネット)です。

yokokawa306s_DSC01992.JPG

見てるとついつい買ってしまいますね(笑)

その後、「碓氷峠鉄道文化むら」を後にして、横川駅に戻りました。

yokokawa307s_DSC07287.JPG

横川駅前には、
「峠の釜めし」で有名なおぎのやさんがあります。

yokokawa308s_DSC04771.jpg

できたてあったかの「峠の釜めし」が売ってるので、
横川駅へ行ったときには必ず食べてます。

yokokawa309s_DSC07302.JPG

「峠の釜めし」を食べたあとは、
人が少なくなった横川駅で、
快速「SLレトロ碓氷号」をじっくり見物しました。

yokokawa310b_DSC07318.JPG

しばらくして、高崎行普通電車が到着です。

yokokawa311b_DSC07406.JPG

快速「DLレトロ碓氷号」で帰りたかったですが、
日曜なので翌日の仕事を考えると早めに帰りたいので、
この普通電車に乗車しました。

yokokawa312b_DSC07413.JPG

横川駅13:58発車、高崎駅へ向かいます。

yokokawa313s_DSC01983.JPG

高崎駅では少しお土産を買物しました。

yokokawa314s_DSC07431.JPG

高崎駅からは、
帰りに快速「DLレトロ碓氷号」に乗車できなかった分、
15:03発車の特急「草津32号」に乗車しました。

yokokawa315b_DSC07455.JPG

もちろん!春限定のうららか弁当で呑み鉄しました(笑)

yokokawa316s_DSC01986.JPG

うららか弁当はいろんな食材があって、
ご飯も美味しいのでオススメです!

と、呑み鉄を楽しんでいる中、
踏切でクルマが立ち往生ということで、
特急「草津32号」は籠原駅で20分ほど停車・・・

赤羽駅には14分遅れの16:29に到着、
まぁ、長く乗れたからいいかな?

yokokawa317s_DSC07463.JPG

埼京線(実は初めての乗車)で赤羽駅から新宿駅へ移動して、
小田急小田原線に乗換えです。

ロマンスカーのホームの壁にある、
歴代ロマンスカーの絵はカッコいいですねぇ!

yokokawa318s_DSC07476.JPG

ということで、ロマンスカーに乗車して、
快適な帰路になりました。

yokokawa319b_DSC07480.JPG

SL列車と「碓氷峠鉄道文化むら」
在来線特急やロマンスカーの乗車、
美味しい弁当などなど、
短い時間ながらも凝縮して楽しめました!

土曜にゆっくり休んで、
日曜に近場で旅するパターンもアリですね![わーい(嬉しい顔)]


SONY ミラーレス一眼 α77 II ボディ ILCA-77M2

SONY ミラーレス一眼 α77 II ボディ ILCA-77M2

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: Camera

SONY DT 18-135mm F3.5-5.6 SA※ソニーAマウント用レンズ SAL18135

SONY DT 18-135mm F3.5-5.6 SA※ソニーAマウント用レンズ SAL18135

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス


nice!(36)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

群馬県横川、今度こそSLの旅 その2 [旅・散歩-関東(北関東)]

快速「SLレトロ碓氷号」で横川駅に到着したあとは、
旧鉄道施設を利用した「碓氷峠鉄道文化むら」へ行きました。
http://www.usuitouge.com/bunkamura/

yokokawa201b_DSC07043.JPG

「碓氷峠鉄道文化むら」へは何度か行ってますが、
ゲートを入ると、いつも特急電車(クハ189)が迎えてくれます。

yokokawa202b_DSC07046.JPG

展示されているほとんどの車輌は車内を見学できます。

yokokawa203s_DSC07060.JPG

その後方には、検修庫(検査や修理や整備する車庫)を利用した、
鉄道展示館があります。

yokokawa204s_DSC07048.JPG

鉄道展示館の中には、
碓氷峠用の電気機関車(EF62、EF63など)の展示と、
運転シミュレーターがあります。

yokokawa205b_DSC07067.JPG

yokokawa206b_DSC07070.JPG

運転席も入れます。

yokokawa207s_DSC07074.JPG

鉄道展示館の更に奥に進むと、
実際に使われてた機器などの展示・説明があります。

yokokawa208s_DSC07071.JPG

yokokawa209s_DSC07083.JPG

アプト式の電気機関車(ED42)の展示もあります。

yokokawa210b_DSC07283.JPG

鉄道展示館を出ると野外展示場があって、
車両が展示されてます。

まず、SL(蒸気機関車):D51と電気機関車:EF80が
目に飛び込んできます。

yokokawa211b_DSC07104.JPG

電気機関車:EF59です。
車輌の両端にデッキがある旧型電気機関車のデザインは大好きです。

yokokawa212b_DSC07130.JPG

電気機関車:EF53(左)とEF63(右)です。

yokokawa213b_DSC07135.JPG

現役時代は見ることはありませんでした。

電気機関車:EF30(左)とEF58(右)です。

yokokawa214b_DSC07139.JPG

以前にも記事にしてますが、子供のころ、
EF58が牽引する夜行急行列車には憧れてましたが、
一度も乗車することはありませんでした(懐)

電気機関車:EF70です。

yokokawa215b_DSC07158.JPG

見た目は古さは感じませんが、全機廃車とのことです。

旧型の客車の展示もあります。

yokokawa216b_DSC07181.JPG

車内も入れます。

yokokawa217s_DSC07160.JPG

子供の頃は寝台列車に憧れました。
(今も機会があったら乗車したいです)

電気機関車:EF62(左)とEF15(右)です。

yokokawa218b_DSC07185.JPG

最初に「碓氷峠鉄道文化むら」へ行ったときには、
現実では見たことないですが、
旧型の電気機関車が多くて感激でした!

電気機関車:EF65 500番台です。

yokokawa219b_DSC07190.JPG

ブルートレインと言えば、この電気機関車ですが、
寝台特急「北斗星」を最後に、
ブルートレインが無くなってしまうのは寂しいですね・・・

電気機関車:EF60(左)と気動車:キハ20(右)です。

yokokawa220b_DSC07211.JPG

キハ20はまだまだ各地で運行されていて、
ひたちなか海浜鉄道で乗車もしました。

気動車:キハ35です。

yokokawa221b_DSC07205.JPG

子供のころ、当時の国鉄相模線、八高線で乗車したので、
いろいろ想い出もあります(懐)

野外展示場の奥にも、
特急電車:189系や電気機関車:EF63などがありますが、
189系はだいぶ朽ちてきていて寂しいですね・・・

yokokawa222b_DSC07172.JPG

他にも展示はありますが、きりがないので、
紹介はこれぐらいにしておきます。続く・・・[わーい(嬉しい顔)]


nice!(23)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

群馬県横川、今度こそSLの旅 その1 [旅・散歩-関東(北関東)]

1月の今年初めての旅のときに運休になってしまった、
快速「DLレトロ碓氷」(高崎駅→横川駅)
快速「SLレトロ碓氷」(横川駅→高崎駅)
ですが、先週に再び乗車しに行きました。

東京駅までは、
上野東京ラインの影響で混んでいるJR東海道線ではなく、
途中乗換えでJR横須賀線を利用しましたが、
グリーン車でなくても余裕で座って行けました!

yokokawa101b_DSC06763.JPG

東京駅からは、
8:04発車の上越新幹線「Maxたにがわ403号」で出発です。

yokokawa102b_DSC06789.JPG

高崎駅9:02到着、乗車時間は1時間ほどなので、
今回は呑み鉄はガマンしました(汗)

高崎駅では、駅弁などなど買物してから、
快速「SLレトロ碓氷」発車予定の2番線ホームの端へ向いました。

途中にJR八高線(3番線)です。

yokokawa103b_DSC06837.JPG

ホームの端から車輌基地の方向を見ると、
手前に列車が停車していてSL(D51)と客車は見えませんでした。

yokokawa104b_DSC06794.JPG

写真を撮りながら少し待ってみましたが、
SLは見えないし、ホームの端の場所も空きがないし、
入線するところは撮影できそうもないので、
諦めて反対側(横川駅方面)のホーム端へ移動しました(汗)

yokokawa105b_DSC06813.JPG

9:40頃、快速「SLレトロ碓氷号」が入線しました。

yokokawa106s_DSC06852.JPG

凄い人が多かったです(汗)

乗車するのは1号車で、列車の後ろの方なので移動しました。

yokokawa107b_DSC06856.JPG

この「SLレトロ碓氷号」は、
列車の後ろにディーゼル機関車(DD51)を連結して運行する、
プッシュプル運転ですが、これを見るのも目的でした。

yokokawa108s_DSC06866.JPG

高崎駅9:47発車、JR信越本線を横川駅へ向います。
もちろん!上州牛肉弁当で呑み鉄開始です!

yokokawa109s_DSC06905.JPG

やわらかい上州牛のステーキとしぐれ煮が楽しめて、
牛肉系の駅弁では大好きです。

安中駅に近づくと、基地のような工場が見えます。

yokokawa110s_DSC06879.JPG

一度、きれいだという夜景を見てみたいです。

安中駅10:04到着、8分の停車になりますが、
ホームには人が多いので、客車の窓から風景を眺めてました。

yokokawa111b_DSC06888.JPG

「SLレトロ碓氷号」は旧型客車で、雰囲気がたまりませんね!

yokokawa112s_DSC06965.JPG

旧型客車なので冷房は無く、扇風機ですが、
窓を開けて風とSLの煙の匂いを楽しめました。

yokokawa113s_DSC06961.JPG

安中駅の次は磯部駅10:25到着、
停車時間は1分なので、ここも窓から眺めてました。

yokokawa114s_DSC06944.JPG

磯部駅を発車すると、田園風景が多くなってきます。

yokokawa115b_DSC06950.JPG

そして終点、横川駅10:49到着、
地元の高校生が和太鼓演奏で迎えてくれました。

yokokawa116s_DSC06966.jpg

「SLレトロ碓氷号」の列車全体です。

yokokawa117b_DSC06972.JPG

旧型客車が良く似合いますね!

後ろ側(高崎駅方面側)から見てもいい感じです!

yokokawa118b_DSC07004.JPG

1時間ほどの乗車でしたが、
かなり短い時間に感じて、あっという間でした。

この後は「碓氷峠鉄道文化むら」で見学になります。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]
http://www.usuitouge.com/bunkamura/


nice!(27)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行