SSブログ

2010年はオーディオ環境改革の年でした [オーディオ]

今年は、10年以上放置状態だった、
アンプ、スピーカーなどなどオーディオ機器をメンテして、
新たなオーディオ機器を揃えたり、
PCからの音楽再生環境を見直してみたり、
オーディオ環境が大きく変わった年でした♪

音楽は大好きで、
学生の頃からオーディオやギター関連機器など、
せっせとバイトして揃えてましたが、
大学の後半になると、
興味は徐々に旅行や車にシフトしました(汗)

音楽を聴く機会は、
ポータブルオーディオやカーオーディオがメインになって、
PCは音楽を編集して車載用CDを作る手段でした。

そのうち仕事も忙しくなって、実家からも出て、
自宅のオーディオ機器が放置状態となったわけです・・・

で、衝撃だったのが、
古いオーディオ機器をメンテして聴いてみたら、
かなり音がいい(驚)

ポータブルやPCのサウンドに耳が慣れてしまっていて、
ショックでした(汗)

で、ハード系を見直して、こんな環境↓になりました♪

audiomap1.JPG

その中でも活躍してくれたのは、

①SACDプレーヤmarantz SA8004
http://www.marantz.jp/ce/news/press/2010/sa8004.html
 光デジタル、USB入力のDACとしても使えて、
 PCオーディオ環境のベースになりました。

②ヘッドホン:GRADO SR325is
http://www.h-navi.net/sr325is.php
 ノリが良く、好み極まりない音で、
 メインのヘッドホンになりました。

③ヘッドホンアンプ:SOUND ValveX/SE
http://www.tokyosound.co.jp/sound/products/valvex/index.html
 ヘッドホン専用アンプの良さを思い知りました。

オーディオの進歩や時代の変化を知って、
そして楽しさを、改めて感じました♪

来年は、
PCの再生環境を整備して、
専用のDACも揃えたいと思います[わーい(嬉しい顔)]


マランツ CD/スーパーオーディオCDプレーヤーmarantz SA8004 SA8004

マランツ CD/スーパーオーディオCDプレーヤーmarantz SA8004 SA8004

  • 出版社/メーカー: marantz マランツ
  • メディア:




GRADO ザ・プレスティージ・シリーズ ヘッドホン SR325i SR325I

GRADO ザ・プレスティージ・シリーズ ヘッドホン SR325i SR325I

  • 出版社/メーカー: GRADO
  • メディア: エレクトロニクス




東京サウンド 真空管ヘッドホンアンプ VALVE-X-SE

東京サウンド 真空管ヘッドホンアンプ VALVE-X-SE

  • 出版社/メーカー: 東京サウンド
  • メディア:



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ヘッドホン:K701レビュー [オーディオ]

そのうち買うだろうと思ってましたが、先週土曜に、
ヘッドホン:AKG K701
http://www.h-navi.net/k701.php
を購入してしまいました(汗)

実は、先週金曜に、
ヘッドホンアンプ:SOUND ValveX/SE
http://www.tokyosound.co.jp/sound/products/valvex/index.html
を購入したんですが、
事前に検討しているときにいろいろレビューを見ていたら、
K701と相性が良いとのことで、
今お安くなっているので、ポチってしまいました(笑)

さて、30時間以上は慣らし(エイジング)をしたので、
感想を書き込みたいと思います。

総評としては、

高音域が繊細で細かい音、表現まで聴こえます。
どちらかというと高音域寄りな感じですが、
突き刺さることはなく聴きやすいです。

低音域は、ヌケや響き(広がり?)は少ないのですが、
細かい音までちゃんと鳴っているのは聴こえるので、
全体的にはバランスよく聴こえます

楽器を演奏している細かい音も聴こえるので、
アコースティック系はかなり繊細でリアルです♪

ボーカルは前面に出て、はっきり聴き取れる感じで、
特に女性ボーカルはクリアで豊かな表現です♪

空間表現も、スピーカーで聴いている感覚に近いです。

弱点は、やはり低音やノリが売りの曲でしょうか。
ハードロック/ヘビメタも聴きやすいのですが、物足りません(汗)

装着感は、耳を包み込むようで気持ちよく、長時間聴いてられます♪

とりあえず聴いてみた音楽ソースで良かったのは、

Olivia Newton-John: Magic- The Best of Olivia Newton-John
→ポップス(女性ボーカル)
 特にロカビリー時代の曲は、
 楽器もボーカルも繊細で表現豊かで美しいです(麗)

Eileen Ivers: Crossing the Bridge
→フィドル(ヴァイオリンソロ系)
 ヴァイオリンの表現が繊細、というかライブです(振)

Rik Emmett: Handiwork
→ロック(アコースティックギター)
 演奏している指遣いが伝わってきます。
 シンバルのプレイも、質感があって気持ちよく聴こえます。

Mike Oldfield: Elements(1973-1991)
→ロック(楽器いろいろ、プログレ)
 映画「エクソシスト」のテーマに感動します・・・

Hall & Oates: Best of Times
→ロック(男性ボーカルデュオ、ソウルロック)
 ボーカル、ピアノ、サックスの表現が気持ちいいです。

谷村有美: daybreak
→ポップス(女性ボーカル)
 クリアなハイトーンボーカルにマッチします(美)

やっぱり、ハイトーンボーカル系、高音美しい系、
アコースティック系は素晴らしいです(喜)

あと、意外だったのは、

Perfume: ⊿
→まぁ、違うジャンルも・・・
 ノリがやや弱くなり、ボーカルが豊かに聴こえるので、
 さらりと爽やかな感じで、これもいいかも?

Motorhead: No Remorse
→ヘビメタ(歪極まった荒々しい系)
 低音域の広がりが程よく抑えられてる?ので、
 轟音エレキギター+ベース、つぶれたボーカルの競演でも
 破綻せず聴くことができます!ノリは足りないですが・・・

Asia:Universal Masters Collection
→ハードロック・プログレ
 全体的にクリアな音づくりで、高音域、ボーカルが美しい。
 ノリを求めなければ気持ちよく聴けます♪

で、意外にもオールマイティなのかも知れません。

K701を聴いているうち、
アコースティック系、フュージョン系、クラシック系
の音楽を聴きたくなり、いろいろ物色中です(笑)

ヘッドホンスパイラルに陥ると思っていたら、
音楽ソースのスパイラルに陥ったかもです(汗)

ヘッドホンアンプ:SOUND ValveX/SE
については、また別の機会にレビューしたいと思います[わーい(嬉しい顔)]


K701 リファレンスヘッドフォン

K701 リファレンスヘッドフォン

  • 出版社/メーカー: AKG
  • メディア: エレクトロニクス




東京サウンド 真空管ヘッドホンアンプ VALVE-X-SE

東京サウンド 真空管ヘッドホンアンプ VALVE-X-SE

  • 出版社/メーカー: 東京サウンド
  • メディア:



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

今更ながらSound Blaster [オーディオ]

ここ2週間ほど、PCからのサウンド出力環境を改善したくて、
サウンドカード:SE-200PCI LTD
やWindwosの設定をいじってました。

前々から、処理の重さが気になってたんですが、
音楽再生しながら、他の作業やゲーム(音は消す)すると、

・たまにプツプツ雑音が入る
・妙に重くなることがある
・イコライザーを使うと波打つような音になる
 (どうしても調整したいソースがあるときにイコライザー使用)
・音が出なくなったり、設定操作してると不安定になることもある
 (Windwos 7対応ドライバがダメなのか?)

などの現象は改善できませんでした。

PC環境は、

OS: Windows 7 Professional(64bit) 
CPU: AMD Phenom II X4 965 BE(3.4GHz TDP125W)
メモリ: 2GB×2枚
M/B: GIGABYTE GA-890GPA-UD3H(Rev2)
ビデオ: RADEON HD4850 1GB

なので、スペック的に不足はないと思います。

そこでサウンドカード交換を決心しました!

Xonar Essence STXあたりを考えてたんですが、
(ポイント使いたかったヨドバシで)売ってなかったので、
Windows XPを捨てて、Windows 7対応を謳っている、
サウンドカード:Sound Blaster X-Fi Titanium HD
にしました(汗)

XFiTiHD1.jpg

ドライバや関連ソフトのインストールに時間がかかるのは
相変わらずでした(笑)が、
動作は軽くていいですね!
ゲームソフトのサウンド関連の反応も良くなった気がします♪
期待感によるプラシーボ効果かもしれませんが(笑)

アナログ出力の音質は、低域も高域もきっちり出てますが、
フラット、というか平べったい感じで、無難に鳴ってる感じです。

ヘッドホンの出力はパワーがあっていいのですが、
僅かにノイズが乗るのはお約束?ですねぇ・・・

ただ、
ヘッドホン:audio-technica ATH-A900
とは、相性がいい感じです(笑)
やや高音域寄りのドンシャリ、耳の近くで鳴ってる感じが、
少し改善されるように思います(汗)

やっぱりアナログ出力に関しては、
癖はあっても、SE-200PCI LTD はオーディオ的な音で、
ノイズも感じられなかったので、
Windows XPでそれなりのスペックのPCで、
オーディオ専用or音楽聴くときは他の作業をしない場合は、
SE-200PCI LTD がオススメですね。

そんなわけで今回、
音楽鑑賞のときのアナログ出力は捨てて、

光デジタルorUSB

DAC(SACDプレーヤ:SA8004を使用)
http://www.marantz.jp/ce/news/press/2010/sa8004.html

プリメインアンプorヘッドホンアンプ

と、デジタル出力のみとしました。

今のところ、軽快に動作してて、不安定なこともありません(快)

しかし、
ドライバ・ソフト関連のつくりは、お約束通り使い難いです(笑)
というか、納得できる動作しません・・・

オーディオクリエーションモードでないと、
光デジタル出力できなかったり、
デバイスの設定でS/PDIFの設定項目があるのにいじれなかったり、
アナログ・光同時に出たり、光だけ出なかったりと、
仕様が変というか、行き当たりばったり仕様?というか(笑)

まぁ、今のところ、操作感以外の目的は達成してるので、
しばらくは楽しみたいと思います[わーい(嬉しい顔)]


Creative PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD

Creative PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD

  • 出版社/メーカー: クリエイティブ・メディア
  • メディア: Personal Computers




ONKYO WAVIO PCIデジタルオーディオボード SE-200PCI LTD

ONKYO WAVIO PCIデジタルオーディオボード SE-200PCI LTD

  • 出版社/メーカー: オンキヨー
  • メディア: Personal Computers



ヘッドホン:SR325isレビュー [オーディオ]

ヘッドホン:GRADO SR325is
http://www.h-navi.net/sr325is.php
を購入してから50時間ほど慣らし(エイジング)をしたので、
自分の趣味の範囲内ですが、
いろいろ音楽ソースを聴いてみたので、
感想を書き込みたいと思います。

まず総評ですが、

ドンシャリ系で、高音域が強い印象を受けますが、
突き刺さるというよりは、突き抜ける感じで、
ピーク時でも他の音を消してしまう感じはありません。

音全体にキレがあって、低音のヌケがよく、
特にドラムのノリ、余韻、音の違い、シンバルの質感など、
表現はリアルです。

ギター(エレキ、アコースティック)など弦楽器の表現も、
演奏している感じがリアルに伝わってきます。

その他、金管楽器なども鮮やかに聴こえます。

特有の高音域の強さ?で、エッジやメリハリが効いて、
楽器の描写がしっかりしてるのかな?と思います。

ボーカルはほどほどで、やや弱い感じもしますが、
他の音には負けず、しっかりしてます。
特に女性ボーカルは、元気よく活き活きと聴こえます。

空間表現はやや狭いですが、
すぐ目の前で演奏・歌っているようなリアルさがあります。

そのため、壮大なオーケストラ系は苦手なほうでしょうか。
その他に弱点といえば、
古い音源などで録音が悪く、高音域がイマイチなソースだと、
高音域が暴れだします(汗)

装着感は、最初は1時間ほどで耳が痛くなりましたが、
アーム(金属の棒)を短めにして、耳に乗っける感じにすると、
2~3時間は聴けます。
耳のためにもインターバルにはちょうどいいかな(汗)

メインで使っている、
SENNHEISER HD595
http://www.h-navi.net/hd595.php
との比較がほとんどですが、
音楽ソース別はこんな感じです♪

Eileen Ivers: Crossing the Bridge
→フィドル(ヴァイオリンソロ系)
 ヴァイオリンの細い線のような表現がたまりません!
 結婚式の披露宴とかで、目の前で生演奏してる感じです。

Electric Light Orchestra: Discovery
→ロック、ヴァイオリン、チェロなどプラス
 後方に聴こえていたヴァイオリン、チェロなど、
 描写がよく聴こえる感じで、室内楽的に聴こえます。

Rik Emmett: Handiwork
→ロック(アコースティックギター)
 余計な余韻や広がりがなく、弦を弾く感じや指遣いなど、
 演奏してる感じがリアルです。

Ty Tabor: Rock Garden
→ロック(エレキギター)
 リズムのキレや、エレキギターのうねりが気持ちよく、
 やはり演奏してる感じがリアルです。

King's X: XV、Live All Over the Place
→ロック(低音系)
 ピークでつぶれる音もなく、きちんと音が聴こえて、
 ライブハウスで目の前で演奏・歌っている感覚になります♪

Andre Andersen: Changing Skin
→ヘビメタ(高音域が美しい北欧クラシカル系)
 多用してるシンセなどの音の描写がきちんとしてますが、
 壮大さは少なく、小さなホールでの演奏のような感じです。

Motorhead: No Remorse
→ヘビメタ(歪極まった荒々しい系)
 強力な歪の轟音エレキギター+ベース、つぶれたボーカル(笑)
 の競演でも破綻することなく余裕で鳴らしてくれます♪

Status Quo: Piledriver
→ハードブギー(というよりロックンロール)
 ざっくざく刻むリズムが心地よく、
 録音そのもののエフェクト(効果)も少ないので、
 ライブ的な感覚でノリノリです。

Mike Oldfield: Elements(1973-1991)
→ロック(楽器いろいろ、プログレ)
 今まであまり気にしなかった楽器の描写に、
 新たな発見があって嬉しくなります♪
 ただ、壮大なイメージの曲にはちょっと厳しいかな・・・

Olivia Newton-John: Magic- The Best of Olivia Newton-John
→女性ボーカル
 ライブハウスでオリビアが目の前で歌ってます(涙)
 そんな感激があります♪

NEON GENESIS EVANGELION: DECADE
→アニソンはこれぐらいしか持ってないので・・・
 いろんな効果音がはっきり聴こえてくるので、
 サウンドの重圧感が増します。
 女性ボーカルはやや前面に出て、リアルに歌っている感じです。

Perfume: ⊿
→まぁ、違うジャンルも・・・
 曲はノリノリになります。
 さらっと歌っていたボーカルは前面に出てきて、
 ライブで元気よく歌ってる感じです。

YMO:Ultimate Collection
→聴いてみたらスゴかったので・・・
 重圧なサウンドになって縦ノリになります(笑)
 打楽器の描写が得意なせいか、
 Rydeenで馬の走るような効果音は、
 何かをカパカパ叩いているのがバレバレでした(汗)

以上、元気にノリノリになる感じですね♪
ロック好きには是非聴いて欲しいヘッドホンです!
特にライブ音源は気持ちいいですよ(喜)

自分の好みは、低音を強調して聴く傾向なんですが、
低音を大きくしても、こもる感じがないのもスゴイです!
好みやソースの特徴によって、低音を強調して楽しめます♪

※トーンコントロールは、
 音質への影響もあって邪道と言われるかもしれませんが、
 気持ちよく音楽を楽しみたいので使ってます。

また、SR325isも幅広いジャンル・ソースで楽しめますが、
HD595とは音の傾向や特徴が違うので、
同じソースでも、SR325isとHD595、どちらでも楽しめます♪

ソース・ジャンルによってどちらかが駆逐・淘汰されることなく、
共存できることが素晴らしいです!

でも、ヘッドホンスパイラルへの最初の一歩なのかな・・・[がく~(落胆した顔)]


GRADO ザ・プレスティージ・シリーズ ヘッドホン SR325i SR325I

GRADO ザ・プレスティージ・シリーズ ヘッドホン SR325i SR325I

  • 出版社/メーカー: GRADO
  • メディア: エレクトロニクス




Sennheiser ヘッドホン HD595

Sennheiser ヘッドホン HD595

  • 出版社/メーカー: ゼンハイザー
  • メディア: エレクトロニクス



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ヘッドホン:SR325is [オーディオ]

先週は、ヘッドホンを年末に購入しようと、
水曜に町田、金曜に横浜に物色しに行きました。

音楽鑑賞はロック系が多くて、
ヘッドホンで聴くときは、

audio-technica ATH-A900
http://www.h-navi.net/atha900.php

SENNHEISER HD595
http://www.h-navi.net/hd595.php

で聴き分けてます♪

しかし、ハードロック/ヘビメタの一部で、
轟音エレキギター、ドラム、ベースのからみ、
ざっくざくリズムを刻むような曲では、
A900HD595では破綻することが多く、
ヘッドホンを探してました。

Sennheiser HD25-1 II
http://www.h-navi.net/hd25.php

beyerdynamic DT770PRO
http://www.h-navi.net/dt770pro.php

beyerdynamic DT990PRO
http://www.h-navi.net/dt990pro.php

あたりが候補で、試聴してまわってましたが・・・

低音を大きくして聴くことが多いのですが、
密閉型だと低音強調すると、こもる感じがあるし、
DT990PROも決め手が・・・

Sennheiser HD650
http://www.h-navi.net/hd650.php

も、この際いってしまおうか?と思ったんですが、
低音や音場はつくられた感があるし、
壮大なクラシックやオーケストラ向けかな・・・

と悩んでいろいろググってたら、
レビューやTwitterで助言もあり、

GRADO SR325is
http://www.h-navi.net/sr325is.php

の試聴機を探しまわったんですが、なかったです(汗)

すると、余計に気になってきて、
一か八か博打で購入しちゃいました(笑)

そして今日届きました♪
(薄い箱に驚きました)

sr325is46.jpg

まずファーストレビューですが、

最初は、ATH-A900か?(ドンシャリ)に感じましたが、
キレがあって、低音のヌケがよく、
ドラムのノリ、張り感、余韻、シンバルの質感など、
ドラム系の表現はリアルすぎてヤバいです♪

強力なエフェクトのかかった、
轟音エレキギターのうねりや、
ざっくざく刻むリズムも余裕です(嬉)

まだ慣らし(エイジング)なので、
高音は暴れてる感じですが、
ピーク時で音がつぶれないのは素晴らしいです♪

空間表現は、
すぐ目の前で演奏しているような臨場感もあって、
ライブ音源は気持ちいいです♪

アコースティック系の表現が苦手というレビューもありましたが、
壮大なオーケストラとかは厳しいと思いますが、
ソロ・バンド系のアコースティックギター、ピアノ、ヴァイオリン
などなど、余計な響きや広がりは少なくて、
キレよくきちんと表現されてるので、
ライブ感があって気持ちいいです♪

装着感ですが、
噂と違って、頭は痛くありません。
耳はずれやすいので、側圧を強くする(金属板を曲げる)と
耳が痛くなりますが(笑)

とりあえず、ちょっと無理して+博打で、
SR325isを購入して悔いはありません!

あ、でも・・・

AKG K701
http://www.h-navi.net/k701.php

も、最近は安くなってきたので、購入してしまうかもです[ちっ(怒った顔)]


GRADO ザ・プレスティージ・シリーズ ヘッドホン SR325i SR325I

GRADO ザ・プレスティージ・シリーズ ヘッドホン SR325i SR325I

  • 出版社/メーカー: GRADO
  • メディア: エレクトロニクス



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

SACDプレーヤSA8004サイドウッド [オーディオ]

先週購入した、マランツSACDプレーヤ:SA8004
サイドウッドパネルプレゼントキャンペーンに、
先週月曜日(11/1)に応募(郵送)しました。
http://www.marantz.jp/ce/news/campaign/sidewood-20100806.html

キャンペーンの案内には、
「発送はお申込の約3週間後」と掲載されてましたが、
早くも金曜(11/5)に到着しました!

サイドウッドパネルは、
思ったより重さも質感もあって、
装着したら、高級感が出ました(嬉)

sa8004sw11.jpg

後方に見えるメインPCのケース:Antec Sonata III
も色がピアノブラックなので、並べて置きたいですねぇ(望)

しかし現実は・・・
部屋が狭いため、縦型のラックに入れてしまうので、
サイドウッドパネルも殆ど見えません(寂)

sa8004sw23.jpg

古いプリメインアンプ:Technics SU-V90D
も木目のサイドウッドパネルが付いてるので、
いつか、横型キャビネットでも購入して、
並べて置きたいですねぇ(夢)

サイドウッドパネルについては賛否両論あるみたいですが、
自分的には、観ても楽しめるオーディオもいいと思います♪

もちろん、デザイン的に目立ちすぎず、派手にならない程度で、
昔によくあった、落ち着いた木目は好きでした(懐)

スピーカーも、省スペースのものでいいのに、
木目の大きいスピーカー買ってましたよ(笑)

あと、

背面の接続とか、配線の整理とかも、
いろいろ考えて結構楽しめますね!
いや、ロマンを感じますねぇ(笑)

オーディオ用のUSBケーブルを購入する予定なので、
もう少し、配線の楽しみはありそうです[わーい(嬉しい顔)]






マランツ CD/スーパーオーディオCDプレーヤーmarantz SA8004 SA8004

マランツ CD/スーパーオーディオCDプレーヤーmarantz SA8004 SA8004

  • 出版社/メーカー: marantz マランツ
  • メディア:



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

マランツSACDプレーヤSA8004 [オーディオ]

年末に、予算は3~4万円ぐらいで、
外付DACを購入しようと思ってて、
新製品も多いので様子を見てました。

StyleAudio CARAT-SAPPHIRE
http://www.styleaudio.jp/php/sapphire.php

あたりがいいかな?と思ってたんですが、

マランツSACDプレーヤ:SA8004
http://www.marantz.jp/ce/products/audio/sacd/sa8004/index.html

を水曜に購入してしまいました♪

決め手は、
もちろん音の良さもありますが、

①CDプレーヤが壊れて廃棄してしまった
②光デジタル、USBなどの入力からDACとして使える
③サイドウッドパネルプレゼントキャンペーン
④オーディオ機器なので造りも電源もしっかりしてる
⑤ヘッドホンアンプとしても使える

で、予算オーバー(約8万円)だけど、
購入してしまいました(汗)

そして昨日届いて、

sa8004_46.jpg

まずは背面の光デジタル入力端子の確認と、
MADE IN JAPANの確認(笑)

sa8004_49.jpg

PCからの接続は、光デジタルで接続しました。

というのも、

過去に、USBで電源ノイズや静電気の影響があって、
いろいろ対策で苦労したことがあったのと、

USBは、デジカメやヘッドセット、
将来的にはDTM関連などの外部入力専用としたいので、
光デジタル接続としました。

sa8004_67.jpg

ファーストレビューですが、

ONKYO SE-200PCI LTD のアナログ出力より、
音が繊細というか、粒がしっかりしてる感じ、

Technics SU-V90D(古いプリメインアンプ)のDACより、
音の広がりは少ないけど、奥行き感があり、
ピーク時の高音域の楽器の質感もわかる感じで、
例えば、
ピーク時のシンバルがシャワシャワ聴こえたのが、
シャキシャキきれいに聴こえます。

あと、低音の抜けもいいですね♪

ヘッドホン:SENNHEISER HD595 で聴いた感じは、
今までより音量を大きくして聴いても、
うるさくなく、きっちり音が聴こえてます。

ただ、ボーカルの強いところが、
少し甲高く耳につく感じが、たまにありますが、
まだ慣らし運転(エイジングが必要?)なので、
もう少ししたら、また聴き比べてレビューしたいと思います。

今はUSBケーブルを持ってない(長いのがない)ので、
USBケーブルも購入して接続してみたいですね♪

聴いてみたソースは、

Eileen Ivers: Crossing the Bridge
→フィドル(ヴァイオリン)
Electric Light Orchestra: Discovery
→ロック、ヴァイオリン、チェロ
Rik Emmett: Handiwork
→ロック(アコースティックギター)
Ty Tabor: Rock Garden
→ロック(エレキギター)
King's X: XV、Live All Over the Place
→ロック(低音系)
Olivia Newton-John: Magic- The Best of Olivia Newton-John
→女性ボーカル
Andre Andersen: Changing Skin
→ヘビメタ(北欧クラシカル系)
PRETTY MAIDS: WAKE UP THE REAL WORLD
→ヘビメタ(高音が美しい系)
Motorhead: No Remorse
→ヘビメタ(荒々しい系)

で、気持ちよく楽しめるので、
ポップス、ロック系を聴くなら、充分いいと思います[わーい(嬉しい顔)]


マランツ CD/スーパーオーディオCDプレーヤーmarantz SA8004 SA8004

マランツ CD/スーパーオーディオCDプレーヤーmarantz SA8004 SA8004

  • 出版社/メーカー: marantz マランツ
  • メディア:



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ヘッドホン追加計画 [オーディオ]

実は、年末にヘッドホンを購入しようと考えてます。

今、所有しているものは、

audio-technica ATH-A500

audio-technica ATH-A900
http://www.h-navi.net/atha900.php

SENNHEISER HD595
http://www.h-navi.net/hd595.php

で、聴くソースは、
ロック・ポップス・ハードロック/ヘビメタがメインなので、
曲やジャンル、そのときの気分で、
A900HD595使い分けて聴いてます♪

ほぼ満足はしてるんですが、
ロック系、ヘビメタ系の一部には、
低音、荒々しさ、パンチ力に不満なものがあって、

Sennheiser HD25-1 II
http://www.h-navi.net/hd25.php

beyerdynamic DT770PRO
http://www.h-navi.net/dt770pro.php

beyerdynamic DT990PRO
http://www.h-navi.net/dt990pro.php

辺りの購入を検討してます。

ただ、いろいろ調べていくうちに、
いろんなレビューを見ていたら、

Sennheiser HD650
http://www.h-navi.net/hd650.php

AKG K701
http://www.h-navi.net/k701.php

なんかも欲しくなりました(汗)

アコースティックギターやヴァイオリンなど、
弦楽器系も気持ちよく聴きたいし、
クラス上の音も聴いてみたいですから(欲)

K701もずいぶん安くなって魅力だけど、
低音重視ときたらHD650かな?

とか思ってたら・・・

Sennheiserの新製品HD598
http://www.phileweb.com/news/audio/201009/03/10212.html
9月発売だとか・・・

HD595の上位になるのかな?
それとも違う味付けなのかな?
かなり気になりますねぇ(汗)

ソニーの新製品MDR-Z1000
http://www.phileweb.com/news/d-av/201009/03/26727.html
も気になるところ。

6万円?は厳しいですが、
かなり良ければ!不満が一撃で解決できれば!
無理して入手する価値はありそうです(懲)

HD650K701もですが、
これだけの機種になると、
プリメインアンプのヘッドホン出力では
実力は発揮できない?もったいない?と思われるので、
ヘッドホンアンプも必要になりそうですねぇ(汗)

いろいろなスパイラルに陥りそうです(笑)

まぁ、年末のボーナス出ないと振る袖が無いし、
まだ新製品も出るかもしれないし、
他にもCDプレーヤとかDACとか欲しいものもあるし、
しばらく様子見ですね[わーい(嬉しい顔)]


audio-technica アートモニターヘッドホン  ATH-A900

audio-technica アートモニターヘッドホン ATH-A900

  • 出版社/メーカー: オーディオテクニカ
  • メディア: エレクトロニクス




Sennheiser ヘッドホン HD595

Sennheiser ヘッドホン HD595

  • 出版社/メーカー: ゼンハイザー
  • メディア: エレクトロニクス




Sennheiser ダイナミックオープンエアヘッドホン ハイグレードモデル HD650

Sennheiser ダイナミックオープンエアヘッドホン ハイグレードモデル HD650

  • 出版社/メーカー: ゼンハイザー
  • メディア: エレクトロニクス




K701 リファレンスヘッドフォン

K701 リファレンスヘッドフォン

  • 出版社/メーカー: AKG
  • メディア: エレクトロニクス




Sennheiser クローズド型ダイナミックヘッドホン HD25-1:2

Sennheiser クローズド型ダイナミックヘッドホン HD25-1:2

  • 出版社/メーカー: ゼンハイザー
  • メディア: エレクトロニクス








ティアック beyerdynamicオープン型業務用ヘッドフォン DT990PRO

ティアック beyerdynamicオープン型業務用ヘッドフォン DT990PRO

  • 出版社/メーカー: ティアック
  • メディア: エレクトロニクス



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

いよいよアンプが・・・ [オーディオ]

20年ほど前の古いプリメインアンプ
Technics SU-V90D 
http://audio-heritage.jp/TECHNICS/amp/su-v90d.html
を使ってるのですが、

稀に、右側の音が一瞬途切れる現象があって、
しばらく聴いていると問題はありませんでした。

しかし!
一昨日の夜、ヘッドホンで音楽聴こうとしたら、
右側だけ音が全然出なくて焦りました(危)
音量を大きくしたり戻したりして数分弄ってたら、
音が出るようになりましたが、
そろそろ危ないかなぁ(涙)

それから、今のところ問題ないですが・・・

バラして修理に挑戦してもいいけど、
完全に壊れたら、今は予算的に厳しいです(貧)

なんとか12月まで、いや!まだまだ!
アンプの中の人頑張ってください!

このアンプ、味付けとか面白みはないけど、
音域のバランスが良くて、
自分の聴く音楽にはちょうどいいし、
ヘッドホン出力もきちんとしてて、
気に入ってるんですよねぇ♪

room1.jpg

買い替えは・・・壊れるまで考えませんよ!

まぁ、買い替えるときも、
やっぱりこのクラス(値引き別で10万円前後)以下かな。

聴く音楽(ソース)とか、部屋とか、周囲の環境考えると、
高級オーディオ入れても実力発揮できないし、
聴き分けられないですからねぇ(汗)

それよりも、
自分にとってオーディオ機器とは、
音楽を楽しく聴くための手段なので、
コスト面、音質面で満足して、
楽しく音楽聴ければいいです♪

PC接続用の外付DACも欲しいし、
最近はPCオーディオも盛り上がってきてるし、
安くていい製品が出てくることを期待します[わーい(嬉しい顔)]

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

アナログテープ [オーディオ]

今日の燃えるゴミで、
ビデオテープ、カセットテープを廃棄しました。

ビデオデッキカセットデッキ不具合あって、
新しく買うのも勿体無いので、
思い切って廃止しました(寂)

捨てながら、
1本1本カセットテープのラベルを見てたら、
昔に聴いていた曲、流行った曲、
古い使い勝手の悪いプリンタで必死に作ったラベル、
当時のことをいろいろ思い出しました(懐)

いくつかは懐かしくて、CDレンタル予約して、
レンタルにないものはAmazonでポチっちゃいました(汗)

その一部は、
谷村有美とか、Beastie Boysとか、Phil Collinsとか・・・

そして、

残ったのは、未使用のカセットテープ2本で、
TDKのMA、メタルテープとか、いつの時代やら(笑)

tdk1.jpg

あと、

録画できる機器・環境がないのが問題ですね(笑)

まぁ、今はググれば情報収集できるし、
動画配信でもDVDレンタルでも視れるんですけどね(汗)

とりあえず、
年末にテレビの買い替えと一緒に考えないと[ちっ(怒った顔)]



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽