遠回りして山形の旅 その16:左沢駅編 [旅・散歩-東北(南東北)]
旅の3日目最終日(2023年)5月28日、
天気は雨となったので予定を変更して、
9:30ごろまでホテルでゆっくりしてから、
JR左沢線で寒河江駅へ行った続きになります。
寒河江駅から寒河江八幡宮までは、
15分ほど街を歩きましたが、
寒河江八幡宮の最寄り駅は西寒河江駅で、
8分ほどで行けます。

踏切を渡って、
かわいい駅舎を見物します。

駅舎内は待合室のみです。

西寒河江駅12:23発車の、
左沢駅行の列車に乗車します。

11~12分ほどして、
湾曲して流れを変える最上川が見えると、
間もなく終点の左沢駅です。

左沢駅12:37到着します。

左沢駅の駅舎は、
「大江町交流ステーション」と直結してます。

折り返しの列車に乗車するので、
足早に「大江町交流ステーション」を見物します。
https://oekanko.jp/station/

「大江町交流ステーション」には、
観光情報や物販などの他に、
「秋まつり展示ホール」があります。

「秋まつり展示ホール」には、
毎年9月の秋まつりの「奴」や
2台の「囃子屋台」、2つの「獅子踊」が
展示されてます。

2階には、鉄道ギャラリーなどがあります。

休憩スペースも充実してます。

休憩スペースはトレインビューとなってます。

鉄道模型も展示されてます。

15分ほどですが、
「大江町交流ステーション」を見物して、
左沢駅12:54発車の山形駅行の列車で、
終点の山形駅13:36到着します。

雨なのは残念でしたが、
JR左沢線の旅を楽しめました。
山形駅では、雨なので外には出ないで、
駅ビルの平田牧場で昼食にします。

まず、平田牧場では個人的な定番の、
プレモル生ビールジョッキと、
「金華豚生ハムサラダ(ハーフ)」
(税別550円)をいただきます。

生ハムは塩味は控えで、
金華豚の甘味・旨味がより感じて、
美味しいです。
メインの食事は、
「三元豚 特撰膳(ロース・ヒレ・大海老)」
(税別2,200円)です。

ぶ厚い三元豚のロースかつ・ヒレかつは、
柔らかくて豚肉の旨味もあって美味しくて、
巨大な大海老も至福の逸品です!
昼食のあとは、
駅ビルでお土産などの買物しますが、
奮発して「さくらんぼ(佐藤錦)」を
買いました。

安いさくらんぼは美味しくなくて、
佐藤錦などの国産は高価で手が出ませんが、
本場の山形でお得に売っていたし、
たまには食べたいと思って買ってみましたが、
やっぱり美味しいですね。
帰りのJR山形新幹線の列車まで、
2時間以上も待ち時間があるので、
山形城跡(霞城公園)へ向かいます。
山形駅西口を出て、

JRの線路沿いを北へ向かって歩きます。

このあとは、
山形城跡で散歩してから帰路になります。
・・・続く![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
天気は雨となったので予定を変更して、
9:30ごろまでホテルでゆっくりしてから、
JR左沢線で寒河江駅へ行った続きになります。
寒河江駅から寒河江八幡宮までは、
15分ほど街を歩きましたが、
寒河江八幡宮の最寄り駅は西寒河江駅で、
8分ほどで行けます。
踏切を渡って、
かわいい駅舎を見物します。
駅舎内は待合室のみです。
西寒河江駅12:23発車の、
左沢駅行の列車に乗車します。
11~12分ほどして、
湾曲して流れを変える最上川が見えると、
間もなく終点の左沢駅です。
左沢駅12:37到着します。
左沢駅の駅舎は、
「大江町交流ステーション」と直結してます。
折り返しの列車に乗車するので、
足早に「大江町交流ステーション」を見物します。
https://oekanko.jp/station/
「大江町交流ステーション」には、
観光情報や物販などの他に、
「秋まつり展示ホール」があります。
「秋まつり展示ホール」には、
毎年9月の秋まつりの「奴」や
2台の「囃子屋台」、2つの「獅子踊」が
展示されてます。
2階には、鉄道ギャラリーなどがあります。
休憩スペースも充実してます。
休憩スペースはトレインビューとなってます。
鉄道模型も展示されてます。
15分ほどですが、
「大江町交流ステーション」を見物して、
左沢駅12:54発車の山形駅行の列車で、
終点の山形駅13:36到着します。
雨なのは残念でしたが、
JR左沢線の旅を楽しめました。
山形駅では、雨なので外には出ないで、
駅ビルの平田牧場で昼食にします。
まず、平田牧場では個人的な定番の、
プレモル生ビールジョッキと、
「金華豚生ハムサラダ(ハーフ)」
(税別550円)をいただきます。
生ハムは塩味は控えで、
金華豚の甘味・旨味がより感じて、
美味しいです。
メインの食事は、
「三元豚 特撰膳(ロース・ヒレ・大海老)」
(税別2,200円)です。
ぶ厚い三元豚のロースかつ・ヒレかつは、
柔らかくて豚肉の旨味もあって美味しくて、
巨大な大海老も至福の逸品です!
昼食のあとは、
駅ビルでお土産などの買物しますが、
奮発して「さくらんぼ(佐藤錦)」を
買いました。
安いさくらんぼは美味しくなくて、
佐藤錦などの国産は高価で手が出ませんが、
本場の山形でお得に売っていたし、
たまには食べたいと思って買ってみましたが、
やっぱり美味しいですね。
帰りのJR山形新幹線の列車まで、
2時間以上も待ち時間があるので、
山形城跡(霞城公園)へ向かいます。
山形駅西口を出て、
JRの線路沿いを北へ向かって歩きます。
このあとは、
山形城跡で散歩してから帰路になります。
・・・続く
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![JR全路線DVDコレクション 37号 (JR東日本 左沢線 米坂線 北山形~左沢 米沢~坂町) [分冊百科] (DVD付) (JR全路線 DVDコレクション) JR全路線DVDコレクション 37号 (JR東日本 左沢線 米坂線 北山形~左沢 米沢~坂町) [分冊百科] (DVD付) (JR全路線 DVDコレクション)](https://m.media-amazon.com/images/I/51swgEye2LL._SL160_.jpg)
JR全路線DVDコレクション 37号 (JR東日本 左沢線 米坂線 北山形~左沢 米沢~坂町) [分冊百科] (DVD付) (JR全路線 DVDコレクション)
- 出版社/メーカー: デアゴスティーニ・ジャパン
- 発売日: 2023/01/24
- メディア: 雑誌

平田牧場 【 しゃぶしゃぶ 2~3人前 】 金華豚 ロース & バラ タレ付セット(冷凍)お取り寄せ ギフト
- 出版社/メーカー: 平田牧場
- メディア:

平田牧場 【 三元豚 】あぶり豚丼 日本の米育ち 5個セット
- 出版社/メーカー: 平田牧場
- メディア: