バースデイきっぷで行く2022年四国の旅 その11:阿波池田駅へ移動編 [旅・散歩-四国]
旅の3日目(2022年11月27日)最終日、
高知で宿泊したホテル、
「ザ・クラウンパレス新阪急高知」から、
まだ暗い早朝6:00に出発します。
高知駅まで、
路面電車(とさでん交通)で移動しようと、
時刻表を確認すると、
待ち時間が15分以上あるので、
歩くことにします。
暗い商店街を歩きます。
やっぱり、
商店街は日中に歩きたいですね(汗)
商店街を抜けて、
江ノ口川(えのくちがわ)を渡ります。
大通りを路面電車が走っていきます。
ホテルから22~23分ほど歩くと、
高知駅に到着します。
駅前にある三志士像に挨拶をして、
駅舎へ向かいます。
(左から武市半平太、坂本龍馬、中岡慎太郎)
改札を入ると、
「歓鯨」も高知駅の名物ですね。
高知駅7:00発車の、
特急「南風4号」へ乗車します。
「バースデイきっぷ」の威力を発揮して、
1号車(最後尾の車両)のグリーン席に乗車します。
グリーン席は、1+2列の座席配置で、
ゆったりとして快適です。
指定の席はボッチ席(1列席)です。
ビールで軽く呑み鉄しながら、
高知の街を後にします。
大歩危(おおぼけ)駅7:50到着、
2分ほど停車するので、
ちょっとだけ駅のホームに降りてみます。
また大歩危駅で途中下車して、
吉野川沿いを歩きたいです。
そういえば、
「四国新幹線」の検討が再開されたとか、
ニュースになってましたが、
岡山駅から香川県で分岐して、
徳島駅、高知駅、松山駅へ、
それぞれ繋がるルートになると、
このJR土讃線の琴平駅-土佐山田駅間は
廃線が濃厚だと思います。
(時刻表を見ると一目瞭然です)
次回の旅では途中下車しようかな・・・
大歩危駅を発車すると、
吉野川の渓谷沿いに走るのが、
JR土讃線の魅力の一つです。
小歩危駅付近まで渓谷の風景は続きます。
阿波池田駅8:11到着、ここで下車します。
阿波池田駅は、
JR土讃線とJR徳島線の列車が発着していて、
多くの列車が見られます。
ホームには、
「祖谷のかずら橋」の模型があります。
阿波池田駅ではJR徳島線へ乗り換えますが、
少し時間に余裕があるので、
駅舎を見物します。
三角屋根のデザインが旅情があっていいですね。
(駅舎内は人が多かったので写真はありません)
これから乗車する列車の、
特急「剣山4号」のホームへ向かいます。
このあと、JR徳島線を旅します。
・・・続く
高知で宿泊したホテル、
「ザ・クラウンパレス新阪急高知」から、
まだ暗い早朝6:00に出発します。
高知駅まで、
路面電車(とさでん交通)で移動しようと、
時刻表を確認すると、
待ち時間が15分以上あるので、
歩くことにします。
暗い商店街を歩きます。
やっぱり、
商店街は日中に歩きたいですね(汗)
商店街を抜けて、
江ノ口川(えのくちがわ)を渡ります。
大通りを路面電車が走っていきます。
ホテルから22~23分ほど歩くと、
高知駅に到着します。
駅前にある三志士像に挨拶をして、
駅舎へ向かいます。
(左から武市半平太、坂本龍馬、中岡慎太郎)
改札を入ると、
「歓鯨」も高知駅の名物ですね。
高知駅7:00発車の、
特急「南風4号」へ乗車します。
「バースデイきっぷ」の威力を発揮して、
1号車(最後尾の車両)のグリーン席に乗車します。
グリーン席は、1+2列の座席配置で、
ゆったりとして快適です。
指定の席はボッチ席(1列席)です。
ビールで軽く呑み鉄しながら、
高知の街を後にします。
大歩危(おおぼけ)駅7:50到着、
2分ほど停車するので、
ちょっとだけ駅のホームに降りてみます。
また大歩危駅で途中下車して、
吉野川沿いを歩きたいです。
そういえば、
「四国新幹線」の検討が再開されたとか、
ニュースになってましたが、
岡山駅から香川県で分岐して、
徳島駅、高知駅、松山駅へ、
それぞれ繋がるルートになると、
このJR土讃線の琴平駅-土佐山田駅間は
廃線が濃厚だと思います。
(時刻表を見ると一目瞭然です)
次回の旅では途中下車しようかな・・・
大歩危駅を発車すると、
吉野川の渓谷沿いに走るのが、
JR土讃線の魅力の一つです。
小歩危駅付近まで渓谷の風景は続きます。
阿波池田駅8:11到着、ここで下車します。
阿波池田駅は、
JR土讃線とJR徳島線の列車が発着していて、
多くの列車が見られます。
ホームには、
「祖谷のかずら橋」の模型があります。
阿波池田駅ではJR徳島線へ乗り換えますが、
少し時間に余裕があるので、
駅舎を見物します。
三角屋根のデザインが旅情があっていいですね。
(駅舎内は人が多かったので写真はありません)
これから乗車する列車の、
特急「剣山4号」のホームへ向かいます。
このあと、JR徳島線を旅します。
・・・続く