SSブログ

遠回りして山形の旅 その1:北上線編 [旅・散歩-東北(北東北)]

山形というと、
美味しい食べ物や美味しいお酒に、
なんといっても鉄道の雰囲気が好きで、
毎年のように行きたくなるのですが、
やっぱり今年(2023年)も旅しました(笑)

出発は(2023年)5月26日、
「成田エクスプレス」で東京駅6:12到着、
JR東北新幹線へ乗り換えます。

yamagata101s_DSC05546.JPG

この日は金曜日で平日なので、
早朝のJR東海道本線・横須賀線でも
普通列車のグリーン席はそれなりに乗客が多く、
安心して座って東京駅まで行きたいので、
「成田エクスプレス」を選択しました。

yamagata102s_DSC05538.JPG

「成田エクスプレス」の特急指定席料金は、
チケットレスで35%割引の830円
普通列車のグリーン席料金は780円
50円の差額で、
確実に指定席がとれるのは大きなメリットです。

「成田エクスプレス」のゆったりした座席も、
大きな魅力ですね。

yamagata103s_DSC05542.JPG

東京駅で新幹線ホームへ行くと、
「200系新幹線カラー」のE2系と連結した、
JR山形新幹線E3系が入線してました。

yamagata104s_DSC05572.JPG

山形へ行くのですが、
乗車するのはJR東北新幹線で、
東京駅7:16発車の「はやぶさ101号」です。

yamagata105s_DSC05583.JPG

東京駅の「駅弁屋 祭」で売っていた、
「鮭ざんまい」で呑み鉄開始です(酔)

yamagata106s_20230526_072341.JPG

「鮭ざんまい」(税込1,380円)は、
醤油味、塩味、味噌味の3種類の鮭に、
鮭そぼろ、イクラなど、
新潟県産コシヒカリと美味しくいただける、
大好きな駅弁の一つです。
(安定の神尾弁当さんです!)

北上駅9:42到着、ここで下車します。

yamagata107s_DSC05593.JPG

初めて降り立った北上駅ですが、
すぐに在来線へ乗り換えます。

yamagata108s_DSC05597.JPG

乗車するのは9:55発車のJR北上線
横手駅行の快速です。

yamagata109s_DSC05603.JPG

JR北上線で運行されている、
キハ100系気動車の狭いボックス席に座ります。
(1990年に運行開始した古い車両です)

yamagata110s_DSC05651.JPG

さあ、始めますか(酔)

yamagata111s_20230526_100149.JPG

列車はしばらくすると、
住宅街から山間を走りますが、
風情のあるローカル線の駅が見られます。
(写真は和賀仙人(わかせんにん)駅)

yamagata112s_DSC05616.JPG

列車は和賀川沿いを走るので、
車窓の眺めもいいですね。

yamagata113s_DSC05622.JPG

JR北上線はローカル線の風景がたまりません。

yamagata114s_DSC05631.JPG

錦秋湖の風景です。

yamagata115s_DSC05639.JPG

錦秋湖が見えると間もなく、
ほっとゆだ駅10:39到着します。

yamagata116s_DSC05643.JPG

ほっとゆだ駅は東北の駅百選に選定されて、
駅構内に温泉施設もあるので、
いつか途中下車してみたい駅です。

終点の横手駅11:09到着、
初めてのJR北上線の旅が終わります。

yamagata117s_DSC05653.JPG

横手駅のホームには、
武家屋敷風のレトロな待合室があります。

yamagata118s_DSC05656.JPG

貨物ホームも併設されていて、
しばらく見物してしまいました(笑)

yamagata119s_DSC05658.JPG

乗車してきた列車が回送するのを見送って、
改札へ向かいます。

yamagata120s_DSC05663.JPG

新幹線特急も走らない秋田県の南部は、
なかなか行く機会がなくて、
秋田の旅として計画するのも難しいので、
今回の山形の旅に組み込んでみました。

秋田県回りでの山形の旅になりますが、
このあと、横手駅周辺を歩きます。
・・・続く[わーい(嬉しい顔)]




nice!(82)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

nice! 82

コメント 10

ぼんぼちぼちぼち

鮭ざんまい、美味しそうでやすね!
鮭、魚の中で一番好きなので、食べてみたいでやす!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-11-12 11:54) 

馬場

こんばんは。
最初から驚きのスタートで、ライスさんの鉄道好きの旅
こう言う事なんだと.....、(*'▽')
北上線 ネットで見ましたら、只今無料乗車キャンペーン中とか。
景色の良い路線ですね。今後が楽しみです。
by 馬場 (2023-11-12 18:33) 

U3

「呑み鉄」・・・いいですね。
鉄道旅はあまりしませんが、郷里が福島県の会津は喜多方なので、故郷に寄った際に時間があれば、(車に乗ってですが)出来るだけ米沢市とか上山市とか、山形市には行くようにしています。
それ以北は今まで一度も足を運んでいないので、行って見たいとは思いますがどうなることやら。一番北に行ったのは、山寺(立石寺)までですね。あの頃は、うちのWANが亡くなる1年前で、小型犬であんな小さな身体なのに、健気に山寺のあの急な石段の一番下から最上段の石段まで自分の足でしっかり上り下りしていました。人間の年齢に換算したら、72歳くらいの老齢犬だったのにね。
その翌年悪性リンパ腫の癌治療薬の副作用で、誤飲性肺炎になってしまって、結局虹の橋を渡ってしまいました。
あ、話が逸れてすみません。ではではごきげんよう。
by U3 (2023-11-12 18:56) 

skekhtehuacso

北上線、一度だけ乗ったことがありましたが、緑が多くていい雰囲気でした。
その時は錦秋湖が干上がっていて、湖底の廃墟を拝むことがかないました。
記事を調べたら2014年、もうはるか昔のことでした。
by skekhtehuacso (2023-11-12 19:43) 

kousaku

このような飲み鉄はやった事がないんですよ、仕事の時には帰りには列車の中で呑もうと思うのですがやはり飲めなかったですね。
by kousaku (2023-11-13 14:40) 

ライス

ぼんぼちぼちぼち さん、
同じく鮭は大好きです!
神尾弁当の「鮭ざんまい」は、たっぷりの鮭も嬉しいのですが、
3種類の焼き鮭(そぼろも入れると4種類)が楽しめて、
塩味も濃すぎず絶妙で、大好きな駅弁です。
by ライス (2023-11-13 20:28) 

ライス

馬場 さん、
ぐるっと違うルートで目的地に行くのも、
いろいろな路線や駅、街の風景があって旅の醍醐味ですね!
山間とみ緑を駆け抜ける北上線も、ローカル線の魅力満載でした。
しかし、昨年(2022年)3月には平石駅、矢美津駅が廃止になって、
今年(2023年)7月には大雨の影響で運休、11月で全線復旧と、
今乗車しておいた方がいい路線の一つです。
by ライス (2023-11-13 20:47) 

ライス

U3 さん、
鉄道に乗っているとわかりませんが、
喜多方から米沢までは意外に近い距離ですね。
廃線になった日中線は米沢まで延伸する計画もあったようです。
山寺は一度行きましたが、人が多くてゆっくり登ったので、
意外に楽に感じました。
急なところも多いので、犬には厳しいかもしれませんね。
動物は歳をとっても生命力にあふれていて、
自分も老体になっても、アクティブに生き抜きたいと思います。


by ライス (2023-11-13 21:02) 

ライス

skekhtehuacso さん、
北上線は今回初めて乗車しましたが、事前にあふれるローカル線ですね!
とはいえ、秋田新幹線のルートにも選ばれず、廃駅もあって、
将来が不安なので今乗っておこうと思いました。
錦秋湖の湖底の廃墟は見たいですね、羨ましいです。
by ライス (2023-11-13 21:05) 

ライス

kousaku さん、
自然の風景を眺めながらの呑み鉄は最高の気分ですが、
特急でも観光列車でもない一般車両では気が引けますね…
北上線では、なるべくお酒の匂いを出さないようにという感じで、
ビールにしました。

by ライス (2023-11-13 21:22) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。