SSブログ

冬の鳥取、鉄道の旅 その6:因幡船岡駅編 [旅・散歩-山陰]

旅の2日目(2022年12月17日)、
雨の降りそうな寒い朝の鳥取駅から、
若桜鉄道の列車に乗車して、
八東駅で途中下車した続きになります。

八東駅の古い駅舎を見物したあと、
11:40発車の鳥取駅行の列車で、
鳥取駅方面へ戻ります。

tottori601s_DSC01063.JPG

車両はバイクの「隼ラッピング列車」です。

座席は全て転換クロスシートです。

tottori602s_DSC01069.JPG

先頭の座席が空いていたので座ります。

tottori603s_DSC01072.JPG

(無駄に必死な人との)座席取りの駆け引きや、
1名、2名で4名分の座席が占有される、
ボックス席(クロスシート)よりも、
快適な転換クロスシートは、
JR東日本でも導入してほしいですね。
(激混みの通勤電車は除く)

「隼ラッピング列車」なので、
車内にもバイクがいっぱいです。

tottori604s_DSC01076.JPG

因幡船岡駅11:52到着、ここで下車します。

tottori605s_DSC01081.JPG

「隼ラッピング列車」を横から見ると、
派手ですがカッコイイですね。

tottori606s_DSC01080.JPG

因幡船岡駅は、
八東駅へ向かう途中に気になって、
予定を変更して訪れてみました。

tottori607s_DSC01094.JPG

こちらの駅舎も、昭和5年(1930年)の
旧国鉄若桜線八東駅開業当時の建物で、
国の登録有形文化財に登録されてます。

tottori608s_DSC01104.JPG

駅舎内のレトロな雰囲気もたまりません!

tottori609s_DSC01096.JPG

壁に着いたベンチが時代を感じます。

tottori610s_DSC01098.JPG

駅のホームには、
昔の何かの道具でしょうか、展示されてます。

tottori611s_DSC01114.JPG

説明を読むと、
この地域(八頭郡)は因幡牛の産地で、
旧国鉄若桜線での家畜輸送用の秤として
使用された牛秤(畜産用計量器)だそうです。

tottori612s_DSC01111.JPG

駅前からは街を5分ほど歩きましたが、
住宅地が続いています。

tottori613s_DSC01100.JPG

駅の近くには特に何もなさそうなので、
街を歩くのは切り上げて駅舎へ戻ります(汗)

tottori614s_DSC01101.JPG

駅のホームで列車を待ちますが、
レトロな駅舎での待ち時間は癒されます。

tottori615s_DSC01115.JPG

ここで、
ウイスキー「倉吉シェリーカスク」で
乾杯しておきましょう(酔)

tottori616s_DSC01118.JPG

因幡船岡駅12:08発車の
若桜駅行の列車に乗車します。

tottori617s_DSC01130.JPG

車両は、青色の車両「昭和号」で、
木の温もりの車内と素敵なインテリアで
レトロ感と高級感があります。

tottori618s_20221217_120843.JPG

吊革も木製という徹底で、
若桜鉄道の工夫とセンスは素晴らしいです。

因幡船岡駅を発車して次の駅では、
電気機関車客車が見えてきました。

tottori619s_DSC01138.JPG

素敵な車両にもっと乗車していたいですが、
過去2回の若桜鉄道への乗車で気になっていた、
次の駅の隼駅で途中下車します。
・・・続く[わーい(嬉しい顔)]




nice!(86)  コメント(16) 
共通テーマ:旅行

nice! 86

コメント 16

ぼんぼちぼちぼち

隼ラッピング列車、めちゃくちゃかっこいいでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-10-18 14:11) 

馬場

こんにちは。
「隼ラッピング列車」カッコいいですね。
この列車に乗るのに訪れる人、多いのでしょうね。
また「昭和号」は、ソファとは...この発想面白過ぎ!!

因幡船岡駅の駅舎、待合室のレトロな雰囲気が最高、
私は真ん中の椅子2つ お気に入り!(^^)!
by 馬場 (2023-10-18 17:13) 

ライス

ぼんぼちぼちぼち さん、
隼ラッピングはデザインもカッコいいですが、
色使いもカッコいいですよね!
都会の鉄道も思い切って、
もっとインパクトや夢があるデザインの列車を走らせてほしいです。
by ライス (2023-10-19 00:05) 

ライス

馬場 さん、
カッコいいデザインや、懐かしいデザインの車両もあって、
集客の努力が素晴らしいですね!
内装もレトロ豪華というのでしょうか、
乗車するだけでも嬉しくなします。

若桜鉄道には古くからの木造駅舎が残っているのがいいですね!
因幡船岡駅の待合室のベンチも、雰囲気に合ったレトロ風で、
保存にも気を使われているのが素晴らしいです。

by ライス (2023-10-19 00:25) 

夏炉冬扇

駅舎、いいですね。ロケに使える。
by 夏炉冬扇 (2023-10-19 07:26) 

お散歩爺

若桜鉄道の列車は物凄く派手ですが格好良いですね。
各駅舎も風景も可成りレトロですね。
by お散歩爺 (2023-10-19 09:20) 

newton

“隼ラッピング列車”、格好良いですね。正面からでは想像がつかないくらい、横が良いです。
by newton (2023-10-19 17:02) 

駄洒落好きな庭師

昭和の時代の駅舎ですね。

by 駄洒落好きな庭師 (2023-10-19 18:07) 

ライス

夏炉冬扇 さん、
古い木造駅舎は、何か温かみがありますね。
この日は寒くて小雨だったのが残念でしたが(汗)
今でも若桜鉄道でロケとかあってもいいですね。
by ライス (2023-10-19 20:28) 

ライス

お散歩爺 さん、
地方の小さな鉄道ですが、
車両も思い切ったデザイン・ラッピングで気合が入ってますね!
レトロな駅も多く残っていますが、列車と似合う風景です。
by ライス (2023-10-19 20:31) 

ライス

newton さん、
隼ラッピングですが、前面はちょっとわかりにくいので、
知らないと正面から見ても気が付かないかもしれませんね。
側面のデザインは、ほんとによくデザインされていると思います。
by ライス (2023-10-19 20:41) 

ライス

駄洒落好きな庭師 さん、
昭和の木造駅舎もレトロですが、
昭和の校舎のような鉄筋の駅舎もレトロで懐かしいです。

by ライス (2023-10-19 20:44) 

an-kazu

転換クロス・・・京急の一部だけですもんね〜
(他にあったかな???)
by an-kazu (2023-10-19 20:51) 

ライス

an-kazu さん、
転換クロスシートは便利で快適なのに、
なんでJR東日本というか関東私鉄もほぼ無いんですかね?
ボックス席は1人で偉そうに占有している輩がうざいです。
by ライス (2023-10-19 23:45) 

mayu

古い駅舎
取り壊したり、建て替えたりせず、これからも保存していただきたいものです。歴史を伝えてくれますから。
by mayu (2023-10-20 21:10) 

ライス

mayu さん、
最新式の新しい駅舎も気持ちいいですが、
昔ながらの木造駅舎も、何か落ち着きますよね。
そして、古い建築は造りも凝っていて素晴らしいので、
末永く保存してほしいですが、全国次々と建て替えられてますね…
by ライス (2023-10-21 00:13) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。