SSブログ

バースデイきっぷで行く2022年四国の旅 その7:しまんトロッコ編 [旅・散歩-四国]

宇和島の魅力と食を堪能した翌朝、
旅の2日目(2022年11月26日)は、
朝8:00ごろに宇和島駅へ向かいます。

shikoku701s_DSC09384.JPG

予定では、もっと朝早くから、
和霊公園C12形蒸気機関車が静態保存)へ
散歩しに行きたかったのですが、
小雨の天気なのでホテルでゆっくりしました。

ホームへ行くと、
「しまんトロッコ」用のキハ54形気動車
停車してました。

shikoku702s_DSC09390.JPG

このあと乗車する「しまんトロッコ2号」は、
宇和島駅9:33発車ですが、
時間は8:00過ぎでまだまだ早いです。

見物していると、
特急「宇和海3号」が8:13到着します。

shikoku703s_DSC09402.JPG

そのすぐあとに、
「しまんトロッコ」用のキハ54形気動車は、
車両基地へ移動します。

shikoku704s_DSC09428.JPG

今では数も少なくなっている、
特急「宇和海」2000系気動車を見物します。

shikoku705s_DSC09424.JPG

宇和島駅では、
駅構内で給油風景がみれるのも魅力です。

shikoku706s_DSC09441.JPG

2000系気動車は宇和島駅で折り返して、
特急「宇和海8号」として8:40発車、
見送ります。

(風で揺れてますが、発車シーンの動画です) 



 


重圧なエンジン音がたまりません。

9:00ごろ、「しまんトロッコ」が入線します。

shikoku708s_DSC09472.JPG

shikoku709s_DSC09474.JPG

ホームで切り離し作業が行われます。

shikoku710s_DSC09480.JPG

「しまんトロッコ」用のキハ54形気動車のみ、
一旦、引込線へ移動して折り返します。

shikoku711s_DSC09492.JPG

「しまんトロッコ」用のトロッコ車両
追い越して行きます。

shikoku712s_DSC09501.JPG

再びホームへ戻ってきて連結します。

shikoku713s_DSC09515.JPG

「しまんトロッコ」用のトロッコ車両は、
トラ45000形貨車を改造したかわいい車両です。

shikoku714s_DSC09506.JPG

「しまんトロッコ」を見物していると、
9:10にキハ185系気動車が到着します。

shikoku715s_DSC09540.JPG

キハ185系気動車は、
旧国鉄の貴重な特急形気動車ですが、
松山駅5:51発車の
宇和島駅行の普通列車として運転されていて、
一度乗車してみたい列車です。

9:15ごろ、
「しまんトロッコ2号」へ乗車できます。

shikoku716s_DSC09547.JPG

トロッコ車両へは、まだ乗車できません。

shikoku717s_DSC09549.JPG

「しまんトロッコ2号」は宇和島駅9:33発車、
JR予土線の各駅に停車して、
終点の窪川駅へ向かいます。

江川崎駅10:41到着すると、
トロッコ車両へ乗車できます。

shikoku718s_DSC09553.JPG

座席は狭めで乗り心地悪く、
トロッコらしい車両がたまりません(笑)

shikoku719s_DSC09617.JPG

トロッコ車両へ乗車できる、
江川崎駅-土佐大正駅間はゆっくり走るので、
四万十川の風景をじっくり見物できます。

shikoku720s_DSC09566.JPG

小雨なのは残念ですが、
幻想的な風景も見られてよかったです。

shikoku721s_DSC09593.JPG

ガタガタと揺れながら、
四万十川沿いを走るトロッコも風情があります。

shikoku722s_DSC09607.JPG

結局、小雨のままでしたが、
晴れとは違った四万十川の眺めを楽しみました。

shikoku723s_DSC09660.JPG

土佐大正駅11:35到着、
トロッコ車両の乗車はここで終わります。

「しまんトロッコ」は人気の列車で、
なかなか予約が取れませんでしたが、
「バースデイきっぷ」3年目の挑戦で、
やっと念願が叶いました。

乗車券+座席指定券(大人530円、子供260円)
で乗車できる「しまんトロッコ」は、
「バースデイきっぷ」でなくてもお得です。

このあとは、窪川駅でJR土讃線へ乗り換えます。
・・・続く[わーい(嬉しい顔)]


 


 












nice!(81)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

nice! 81

コメント 8

馬場

こんにちは。
宇和島駅はいろんな列車が見れて、旅も楽しそう。
列車に給油? 鉄道音痴なので驚き!
トロッコ車両で四万十川を見学、ゆったり見れて楽しそう~
私は四万十川に架かる沈下橋を、車でコワゴワ走って....
四万十川、有名なのに素朴でステキな所ですね。
by 馬場 (2023-08-25 16:50) 

skekhtehuacso

予土線、いい景色!
沈下橋見えるんですね。
私も一度行ってみたいと思っています。
沿線には、道の駅がいくつかあるみたいですし。
by skekhtehuacso (2023-08-25 21:37) 

お散歩爺

宇和島は堪能しましたか?。
今日も30度越でしかも蒸し暑い日になりそうですね。
by お散歩爺 (2023-08-26 08:34) 

ライス

馬場 さん、
宇和島駅はJR予讃線と予土線の終着駅なので、
本数は少ないですが新旧の車両の種類も多くて、
1時間以上、飽きずに駅のホームに居ました(笑)
電化してないので、ディーゼルエンジンの車両での運転ですので、
給油・給水風景がホームから見れるのは珍しいと思います。
四万十川沿いに走る予土線は風景もよく、
ローカル線の雰囲気満載ですので人気の路線です(意外に混んでます)
by ライス (2023-08-26 19:04) 

ライス

skekhtehuacso さん、
予土線から見える沈下橋はいくつかありますが、
木も多いのもあって一瞬しか見えないことが多いのですが、
ゆっくり走って、壁もないトロッコ列車からはよく見物できました!
江川崎駅では徒歩10分ぐらいの四万十川沿いに道の駅がありますし、
半家駅では徒歩圏にいくつか沈下橋もあるので、
途中下車してみたいです。列車の本数が少ないので要注意ですが…

by ライス (2023-08-26 22:30) 

ライス

お散歩爺 さん、
このときは11月下旬でしたが、
街を歩いていると暑くて汗をかくほどです。
10年、20年前の記憶では、
11月下旬はコートを着ていたような気がしますが…
by ライス (2023-08-27 01:04) 

U3

記事の内容からは少し外れるのですが、
宇和島と聞くと、宇和島水産高校の漁業演習船
「えひめ丸」の事故をどうしても思い出してしまいます。
それにしても、私からすると宇和島は遠いなぁ。

ここ二年ほど、殆ど遠出していない私です。
by U3 (2023-08-27 19:34) 

ライス

U3 さん、
「えひめ丸」事故もありましたね。
米軍(米国)が日本人を軽視していることがわかる事故だと思ってます。
宇和島は、四国では松山や高知よりも先にあるので、
予算的にも「バースデイきっぷ」の時期でないと厳しいですね(汗)
しかし、いいところですので、行けるうちは行っておきたいです。
個人的な経験では「行けるうちに行っておく」が旅の教訓です。

by ライス (2023-08-28 22:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。