SSブログ

桜を追って秋田・青森の旅2023年 その1:秋田内陸縦貫鉄道編 [旅・散歩-東北(北東北)]

今年(2023年)の桜を追いかける旅は、
3月の西九州(佐賀県、長崎県)から始まり、
4月は新潟宿泊でJR磐越西線と会津若松方面、
復旧したJR只見線を予定してましたが、
仕事の都合で急遽キャンセル(涙)として、
その次の週の秋田方面が最後になりました。

出発は(2023年)4月21日(金)、
東京駅6:32発車のJR東北・秋田新幹線
「こまち1号」です。

akita101s_DSC03527.JPG

昨年(2022年)の4月も同じく、
秋田方面への旅をしましたが、
(2022年)3月16日の地震の影響で、
臨時ダイヤの「こまち213号」の乗車となって、
計画は短縮となりました。

今回の旅の1日目は、そのときの再計画です。

在来線を走るJR秋田新幹線の特徴の、
自動で出てくるステップを渡って乗車します。

akita102s_DSC03532.JPG

東京駅6:32発車、
「のどぐろとにしんかずのこさけいくら」で、
呑み鉄開始です(酔)

akita103s_20230421_063340.JPG

「のどぐろとにしんかずのこさけいくら」は、
書いて字の如く、
のどぐろ、鰊、数の子、鮭、イクラが、
新潟のこしひかりのごはんの上に乗って、
味付けも絶妙で、お酒にも合うお弁当です。

新津駅の神尾弁当さんの駅弁が、
東京駅で買えるのが嬉しいですね!

仕事で睡眠不足(平日平均4時間睡眠)のため、
列車はほぼ居眠り状態だったので、
気が付くともうJR田沢湖線内でした(汗)

akita104s_DSC03537.JPG

今年(2023年)の東北の桜は、
例年から1週間異常早かったので、
車窓の桜はかなり散ってきてますね(汗)

角館駅9:35到着、ここで下車します。

akita105s_DSC03543.JPG

角館駅は秋田駅側の端にのみ跨線橋があって、
階段は狭くて、この時期は観光客も多く、
混み合って時間のロスを避けるために、
到着の5分前から2号車まで移動しました。

念のためですが、自分は、
座席は料金を支払ってるのに勿体ないので、
降りる駅の到着寸前まで座っている派です。

JR角館駅の駅舎を出ます。

akita106s_DSC03563.JPG

駅前の枝垂れ桜は散ってますが、
観光客は街の方へ向かってます。

akita107s_DSC03558.JPG

角館の街を歩くために
1時間半ほど予定してましたが、
桜も散っているので予定を繰り上げて、
秋田内陸縦貫鉄道へ乗車することにします。

akita108s_DSC03566.JPG

秋田内陸縦貫鉄道の角館駅で、
「ワンデーパス」(2,500円)を買って、
ホームへ行くと緑色の列車が停車してます。

akita109s_DSC03568.JPG

ホームの隣の車庫も見物します。

akita110s_DSC03554.JPG

列車へ乗車すると、秋田犬が迎えてくれます。

akita111s_DSC03573.JPG

あら、こっちからもひょっこりと。

akita112s_DSC03575.JPG

棚の上には秋田犬の写真がびっしりと、
この列車は「秋田犬っこ列車」だそうです。

akita113s_DSC03580.JPG

車内も混んではいないので、
4人用ボックス席に座ります。

akita114s_DSC03549.JPG

鷹巣駅行の「秋田犬っこ列車」は、
角館駅9:50発車、呑み鉄開始です(酔)

akita115s_DSC03583.JPG

八津駅10:06到着、
5分ほど停車時間があるので、
ホームへ降りてみます。

akita116s_DSC03596.JPG

角館駅行の列車と行き違いになって、
八津駅10:11発車します。

akita117s_DSC03609.JPG

このあとはしばらく、
山とトンネルのコースで、
唸るディーゼルエンジン音がたまりません。

akita118s_DSC03617.JPG

松葉駅10:21到着します。

akita119s_DSC03629.JPG

旧国鉄角館線・阿仁合線を引き継いだ、
第三セクターの秋田内陸縦貫鉄道ですが、
国鉄角館線の終着駅の名残りがある、
この松葉駅で下車する予定でした。

先ほどの八津駅の桜も見事で、
松葉駅の桜も満開なので、
諦めていた花見計画を復活して、
このまま乗車することにします。

上桧木内駅10:35到着、
この駅でも下車する予定でしたが、
そのまま乗車します。

akita120s_DSC03644.JPG

比立内駅10:59到着、
こちらも桜が見ごろで、
このあとの花見計画が楽しみです。

akita121s_DSC03664.JPG

比立内駅は旧国鉄阿仁合線の終着駅で、
下車したい駅ですが桜が優先です(笑)

笑内(おかしない)駅11:09発車すると、
大又川橋梁を渡ります。

akita122s_DSC03684.JPG

akita123s_DSC03690.JPG

徐行運転のサービスも嬉しいですね。

大又川橋梁を通過してしばらくすると、
阿仁合駅11:22到着、ここで下車します。

akita124s_DSC03710.JPG

駅のホームからは、
満開の桜がぎっしりと並ぶ風景が見えて、
そう、これが花見計画を復活した目的です!

秋田内陸縦貫鉄道の旅を楽しんだあとは、
阿仁合での満開の桜が待ってました!
・・・続く[わーい(嬉しい顔)]




nice!(83)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行

nice! 83

コメント 12

ゆうみ

徐行運転のサービス 本当にありがたいです、
じっくり見ることも撮ることもできます。
素敵な風景ですね
by ゆうみ (2023-05-29 23:00) 

そら

秋田、青森、何度も行こうかと思うのですけど、なかなか行けないんです。
いつも素敵に回ってらっしゃいますよね。
今回も楽しみです。
by そら (2023-05-30 08:14) 

kousaku

東北方面には二度だけ行きましたね、一度は岩手でそれと福島ですが今度はぜひ秋田辺りへ行きたいですね。
by kousaku (2023-05-30 11:32) 

馬場

こんにちは。
南から北へ 桜を追っての旅行いいですね。
秋田内陸縦貫鉄道、山間部を走る電車なんでしょうね、どの景色も素晴らしい。特に大又川橋梁の徐行運転 最高のサービス(^▽^)/
阿仁合駅の桜 楽しみにしてます。
by 馬場 (2023-05-30 17:09) 

青い森のヨッチン

弘前城の桜も今年は異常なほどの早咲きで例年はGWと花見客の人出が重なって大盛況なのですがGWは葉桜状態だったので観光的には大損害だったようです(自然相手のイベントごとは難しいですね)
平野部の弘前よりも少しだけ山間地域の方はまだこの時期桜が見られていたのですね。
by 青い森のヨッチン (2023-05-30 21:49) 

ライス

ゆうみ さん、
地方の私鉄は、徐行運転などのサービス精神が素晴らしいですね!
窓も開けられる車両ですので、
風景をじっくり撮影できるのも嬉しいです。
by ライス (2023-05-31 06:14) 

ライス

そら さん、
秋田、青森は地元神奈川からでも遠いですし、
移動にも時間のかかるところが多いので、
計画するのも予算も大変ですね(汗)
しかし!魅力があるので毎年桜を狙ってリピートしてます。
少しでもご参考になりましたら嬉しいです!
by ライス (2023-05-31 06:19) 

ライス

kousaku さん、
秋田は鉄道では時間も予算もかかるので、
数年前までは青森、岩手(三陸)、山形が専門でしたが、
秋田(のローカル私鉄)に魅了されてます。
食べ物も含め、日本海側って何かいいですよね。
by ライス (2023-05-31 06:24) 

ライス

馬場 さん、
今年初めの予定では、九州→静岡→新潟・福島→秋田・青森と、
桜を追いかける計画をしてましたが、
仕事の都合で静岡と新潟・福島が無くなり、
今年は2回だけになってしまいました(汗)
その秋田・青森も桜は完全に外したと思っていましたので、
のんびりと秋田内陸縦貫鉄道で途中下車を楽しもうとしていたら、
山間部は見ごろの桜が残っていてよかったです。
by ライス (2023-05-31 06:30) 

ライス

青い森のヨッチン さん、
今年の桜はこんなに早いとは、満開の予想からも大きく外れて、
観光には厳しいですね。外国人は多かったですが。
桜は諦めて、のんびり休養の旅にしようと思っていたところ、
山間部では見ごろの桜もあって、
弘前公園ではまた違った様子も見れたので、充実しました。
by ライス (2023-05-31 06:35) 

ぼんぼちぼちぼち

わ!車内、秋田犬だらけ!可愛いでやす!
いろんな御当地列車があるものでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2023-05-31 13:16) 

ライス

ぼんぼちぼちぼち さん、
最初の乗車したときは何かと思いましたが、
秋田犬だらけでブログ記事には掲載しきれませんでした。
地方の鉄道のアイデアは何でもあり?で面白いですね!
by ライス (2023-05-31 23:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。