遅過ぎた夏休みの四国の旅:おまけ編 [旅・散歩-四国]
2017年も今日で最後ですが、
今年も一年無事に旅できたこと、
本ブログへご訪問いただいた方々に感謝です。
また、訪問させていただいた際に、
コメントも残したいのですが、
時間が無くてコメントできずすみません(汗)
さて、今回(2017年11月)の四国の旅では、
来年(2018年)の干支は戌なので、
高知県の桂浜にある「とさいぬパーク」へ行きたかったのですが
2017年5月19日に営業終了してました(悲)
戌年の来年へ向けて、
昨年(2016年)2月に「とさいぬパーク」へ立ち寄ったときを、
振り返ってみたいと思います。
まず、入口を入って闘犬場へ向かうと、
途中に沢山のトロフィーがあります。
闘犬場は特に広くはないですが、
独特の雰囲気があります。
10分ほどだったか、土佐犬の闘犬の説明があったあと、
横綱が登場します!
横綱の土俵入りのみで闘犬はありませんでしたが、
大きくて太い脚の土佐犬は迫力があります。
闘犬場のあとは、仔犬の飼育場へ移動します。
手を洗えば、仔犬とふれあうこともできます。
展示場では、
表彰状や、土佐犬や闘犬に関する展示があります。
ショッピングエリアではお土産が売ってますが、
このときはストラップを買いました。
なぜか、ビールと土佐犬で可愛いいので買ったのですが、
お酒(ビール)と横綱(土佐犬)といえば・・・
時代を先取りしてましたね(笑)
(あと、リモコンが付いていればパーフェクト?)
このストラップは戌年に向けて、
大事に使用させていただいてます。
本当は年賀状ネタを仕入れたかったのですが、
営業終了は残念でした・・・
またいつか再開・再建されるといいですね(望)
そして、また来年も四国方面へ旅したい、
サンライズエクスプレスを利用したい!
という想いから、
自分へのクリスマスプレゼントを買ってしまいました(汗)
そう、鉄道模型(Nゲージ)です。
実は、10年以上前に鉄道模型(Nゲージ)はやっていて、
車両は売ってしまって少ししか残ってませんが、
線路やコントローラは充分揃ってるので、
走らせて遊ぶことができます。
鉄道模型(Nゲージ)についてですが、
この趣味が復活すると財政が苦しくなりそうですが、
また別の機会に、記事にしたいと思います
今年も一年無事に旅できたこと、
本ブログへご訪問いただいた方々に感謝です。
また、訪問させていただいた際に、
コメントも残したいのですが、
時間が無くてコメントできずすみません(汗)
さて、今回(2017年11月)の四国の旅では、
来年(2018年)の干支は戌なので、
高知県の桂浜にある「とさいぬパーク」へ行きたかったのですが
2017年5月19日に営業終了してました(悲)
戌年の来年へ向けて、
昨年(2016年)2月に「とさいぬパーク」へ立ち寄ったときを、
振り返ってみたいと思います。
まず、入口を入って闘犬場へ向かうと、
途中に沢山のトロフィーがあります。
闘犬場は特に広くはないですが、
独特の雰囲気があります。
10分ほどだったか、土佐犬の闘犬の説明があったあと、
横綱が登場します!
横綱の土俵入りのみで闘犬はありませんでしたが、
大きくて太い脚の土佐犬は迫力があります。
闘犬場のあとは、仔犬の飼育場へ移動します。
手を洗えば、仔犬とふれあうこともできます。
展示場では、
表彰状や、土佐犬や闘犬に関する展示があります。
ショッピングエリアではお土産が売ってますが、
このときはストラップを買いました。
なぜか、ビールと土佐犬で可愛いいので買ったのですが、
お酒(ビール)と横綱(土佐犬)といえば・・・
時代を先取りしてましたね(笑)
(あと、リモコンが付いていればパーフェクト?)
このストラップは戌年に向けて、
大事に使用させていただいてます。
本当は年賀状ネタを仕入れたかったのですが、
営業終了は残念でした・・・
またいつか再開・再建されるといいですね(望)
そして、また来年も四国方面へ旅したい、
サンライズエクスプレスを利用したい!
という想いから、
自分へのクリスマスプレゼントを買ってしまいました(汗)
そう、鉄道模型(Nゲージ)です。
実は、10年以上前に鉄道模型(Nゲージ)はやっていて、
車両は売ってしまって少ししか残ってませんが、
線路やコントローラは充分揃ってるので、
走らせて遊ぶことができます。
鉄道模型(Nゲージ)についてですが、
この趣味が復活すると財政が苦しくなりそうですが、
また別の機会に、記事にしたいと思います
ご訪問いただきありがとうございます。
来年も宜しくお願い致します。 佳いお年を!
by johncomeback (2017-12-31 20:51)
その昔、闘犬流血シーンを見てしまって、固まりました。猫も犬も好きです。鳥も、恐竜も好きなのですが、流血は好みません。オロロ~ン(涙)土佐犬って、悪役に描かれるコトが多い気がしますが、可愛いです!子犬は特に、みんな、かわいいです。
たのしい平成29年を、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
へば、よいお年をお迎えください。
by hanamura (2017-12-31 21:16)
johncomeback さん、
こちらこそ、いつもご訪問いただきましてありがとうございます。
来年もまた、よろしくお願いいたします。
by ライス (2017-12-31 23:15)
hanamura さん、
同じく、実際に流血を見るのは怖いです。
土佐犬は、よく見ると可愛い顔してますよね、
仔犬ともふれあえて、桂浜も近くて、
とさいぬパークはオススメでしたが営業終了は残念です。
こちらこそ、いつも楽しくブログ記事を拝見してます!
また来年も楽しく、よろしくお願いいたします。
by ライス (2017-12-31 23:21)
今年もお付き合い ありがとうございました
佳いお年をお迎え下さい(^^)
by (。・_・。)2k (2017-12-31 23:32)
(。・_・。)2k さん、
こちらこそ一年、訪問いただいてありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします。
by ライス (2017-12-31 23:55)
あけましておめでとうございます
本年も宜しくお願いします
by tomi_tomi (2018-01-02 00:29)
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いいたします
by taka (2018-01-02 22:44)
明けましておめでとうございます。
今年も相変わらずよろしくお願い致します。
鉄道での旅、楽しみに拝見しております。
by ネオ・アッキー (2018-01-03 06:57)
tomi_tomi さん、
いつもご訪問ありがとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
by ライス (2018-01-03 23:35)
taka さん、
こちらこそ、また一年よろしくお願いいたします。
by ライス (2018-01-03 23:44)
ネオ・アッキー さん、
こちらこそ、今年も変わらずよろしくお願いいたします。
ブログ記事へは、なかなかコメントできる時間がありませんが、
楽しみに拝見させていただいてます。
by ライス (2018-01-03 23:44)
新年明けましておめでとう御座います。
今年も昨年同様よろしくお願いします。
by yam (2018-01-05 10:18)
yam さん、
こちらこそ、いつもブログご参考にさせていただいてます。
今年もよろしくお願いいたします。
by ライス (2018-01-06 00:04)