SSブログ
旅・散歩-関東(北関東) ブログトップ
前の10件 | 次の10件

ひたち海浜公園とローカル私鉄の旅 その3:真岡鐵道編 [旅・散歩-関東(北関東)]

下館駅前を少し散歩したあとは、
下館駅14:31発車の真岡鐵道に乗車しました。
http://www.moka-railway.co.jp/

hitachi301B_DSC01792.jpg

真岡駅14:55到着、SL(蒸気機関車)の形の駅舎です。

hitachi302B_DSC01846.jpg

真岡駅のすぐ側には、SLキューロク館があります。
http://sl-96kan.com/

hitachi303B_DSC01837.jpg

展示されているSL:9600型です。

hitachi304B_DSC01822.jpg

館内には客車(スハフ4425)が展示してあります。

hitachi305B_DSC01844.jpg

貨車の展示もあります。

hitachi306B_DSC01808.jpg

懐かしいキハ20形ディーゼルカーです。

hitachi307B_DSC01811.jpg

真岡駅に戻って、SLの乗車です!

hitachi308B_DSC01850.jpg

真岡駅15:19到着の「SLもおか号」です。

hitachi309B_DSC01857.jpg

SL整理券で乗車できますが、座席指定ではないので、
ホームには沢山の人が並んでました(汗)

SL:C12の側面です。

hitachi310B_DSC01868.jpg

客車に乗り込み、真岡駅15:28発車です!

hitachi311B_DSC01876.jpg

客車の中は吊革があってイメージと違いますが、
扇風機があってレトロ感はありました。

hitachi312S_DSC01878.jpg

車窓からの眺めは、煙でSLらしい風景でした。

hitachi313S_DSC01026.jpg

下館駅15:56到着、
短いながらもSLの旅を楽しめました!

到着後しばらくすると、
ディーゼル機関車が連結されます。

hitachi314B_DSC01890.jpg

ホームを離れていきます。

hitachi315B_DSC01895.jpg

このあと帰路になります。

JR水戸線で小山駅に行きましたが、
駅弁が売ってない!ってことで、
湘南新宿ラインでまったりと帰ろうと思ってましたが、
快速で上野駅経由で帰ることにしました。

上野駅から東京駅に移動して、
実は昼食のタイミングを外してたので、ちょっと贅沢に、
高級駅弁「叙々苑特製焼肉弁当」で呑み鉄です!

hitachi316S_DSC01030.jpg

柔らかい肉はとても美味しくて、
高級弁当で高価ですが満足でした!

今回は、
ひたち海浜公園でコキアの紅葉、コスモスの満開も見れたし、
ひたちなか海浜鉄道真岡鐵道も楽しめました。

これからもローカル私鉄を応援して、
乗車していきたいと思います[わーい(嬉しい顔)]


SONY DT 18-135mm F3.5-5.6 SA※ソニーAマウント用レンズ SAL18135

SONY DT 18-135mm F3.5-5.6 SA※ソニーAマウント用レンズ SAL18135

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: Camera


nice!(8)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ひたち海浜公園とローカル私鉄の旅 その2:ひたちなか海浜鉄道編 [旅・散歩-関東(北関東)]

国営ひたち海浜公園での散歩の後は、
阿字ヶ浦駅までの散歩になります。

hitachi201S_DSC01656.jpg

途中、神社もありましたが基本的には住宅街でした。

hitachi202B_DSC01657.jpg

20分ほど歩いて、
ひたちなか海浜鉄道の阿字ヶ浦駅に到着しました。
http://www.hitachinaka-rail.co.jp/

hitachi203B_DSC01681.jpg

停車していた車輌です。

hitachi204B_DSC01664.jpg

ひたちなか海浜鉄道の車輌は、
10月1日に開業した「高田の鉄橋駅」
記念のヘッドマークを付けてました。

阿字ヶ浦駅11:24発車、車窓の眺めです。いいですねぇ!

hitachi205S_DSC01022.jpg

那珂湊駅11:37到着、駅の周りを少し散歩しました。

hitachi206S_DSC01712.jpg

まだ時間も早いし・・・と、ふと思いついて、
那珂湊駅に戻りました。

那珂湊駅に停車していた車輌です。

hitachi207B_DSC01740.jpg

2両目は懐かしい、キハ2004です。

hitachi208B_DSC01745.jpg

3両目も懐かしい、キハ222です。

hitachi209B_DSC01717.jpg

キハ222は、12月6日(土)で一般運用を終えるとのことで、
長い間おつかれさまでした!

昨年12月に乗車したときの様子ですが、
板張りの床は懐かしい気分になりました。

hitachi210S_DSC00335.jpg

hitachi211S_DSC06151.jpg

少し離れたところに、キハ205です。

hitachi212B_DSC01724.jpg

展示車両のキハ204です。

hitachi213B_DSC01721.jpg

那珂湊駅12:17発車の列車に乗車しました。

hitachi214B_DSC01760.jpg

勝田駅12:30到着、JR常磐線に乗換えます。

hitachi215B_DSC01768.jpg

友部駅でJR水戸線に乗換えます。

hitachi216S_DSC01781.jpg

下館駅13:58到着、駅前を少し散歩しました。

hitachi217S_DSC01906.jpg

ここから真岡鐵道に乗り換えです。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ひたち海浜公園とローカル私鉄の旅 その1:ひたち海浜公園編 [旅・散歩-関東(北関東)]

昨年も国営ひたち海浜公園に行きましたが、
コキアの紅葉、コスモスの満開にはちょっと早かったので、
10月18日(土)に再挑戦しました。
http://hitachikaihin.go.jp/

JR常磐線上野駅7:00発の特急「スーパーひたち3号」で出発。

hitachi101B_DSC01480.jpg

朝の呑み鉄は、日本のおもてなし弁当で、
いろんな料理があって、おつまみとしてもなかなかでした!

hitachi102S_DSC01014.jpg

勝田駅8:17到着です。

hitachi103B_DSC01497.jpg

勝田駅8:46発車のひたちなか海浜鉄道湊線に乗換です。
いつもながら、ディーゼルエンジン音が心地良かったです!

hitachi104B_DSC01521.jpg

ひたち海浜公園の入園券付きでお得な、
一日フリー乗車券を利用しました。

hitachi105S_DSC01526.jpg

阿字ヶ浦駅9:14到着です。

hitachi106S_DSC01021.jpg

無料のシャトルバスに乗換えて、
10分ほどでひたち海浜公園に到着しました。

hitachi107S_DSC01532.jpg

9:30前にはひたち海浜公園の海浜口に到着しましたが、
クルマの渋滞と沢山の人でした(汗)

海浜口から入園して、最初に見れたのはパンパスグラスでした。

hitachi108B_DSC01545.jpg

しばらく歩くと・・・
満開のコスモスが広がってました!

hitachi109B_DSC01561.jpg

hitachi110B_DSC01630.jpg

丘を少し行くと、紅葉したコキアが真っ赤かでした!

hitachi111B_DSC01574.jpg

これが見たかったんですよ!

「みはらしの丘」から見下ろしたところです。

hitachi112B_DSC01598.jpg

昨年はまだ赤くなり始めで残念でしたが、
今回は良かったです(喜)

hitachi113B_DSC01585.jpg

しかし、あまりにも人が多いので、
早めに移動することにしました(汗)

hitachi114S_DSC01634.jpg

途中、キバナコスモスも見ました。

hitachi115B_DSC01647.jpg

南口です。1時間半ほどのひたち海浜公園散歩でした。

hitachi116B_DSC01654.jpg

ここから阿字ヶ浦駅まで散歩です。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]


nice!(7)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

JR上越線、SLと日本酒の旅 その2 [旅・散歩-関東(北関東)]

渋川駅の停車時間28分間を楽しんだ後、
快速「SLみなかみ」は渋川駅11:02発車です。

jouetsu201_DSC00345.jpg.jpg

渋川駅を出発してしばらくすると、
利根川上流や山々の風景が続きます。

jouetsu202_DSC00350.jpg

jouetsu203s_DSC00856.jpg

当日朝は雨だったですが、晴れてきました!

終点、水上駅12:04到着、
SLの旅は、のんびりとしてて楽しめますね!

水上駅のホームには、
快速「NO.DO.KAもぐら」が停車してました。

jouetsu204_DSC00357.jpg

この後の転車台ショーを見物するため、
急いで転車台ひろばへ移動しました。

途中に展示してあるSL(D51)です。

jouetsu205_DSC00358.jpg

快速「SLみなかみ」を牽引してきたSL(D51)は
水上駅で早々に切り離しになって引込み線へ移動して、
バックで転車台に移動しました。

jouetsu206_DSC00375.jpg

転車台回転です。

jouetsu207_DSC00384.jpg

jouetsu208_DSC00405.jpg

方向転換が完了して再び引込み線へ戻ります。

jouetsu209_DSC00424.jpg

引込み線から、転車台ひろばの整備スペースへ移動です。

jouetsu210_DSC00436.jpg

メンテ風景を見物できます。サービス精神いいですね!

jouetsu211_DSC00454.jpg

転車台ひろばの後は、水上駅近辺を散歩しました。

昨年6月に来たときの壊れていた吊橋はそのままでした(汗)

jouetsu212_DSC00468.jpg

利根川沿いの遊歩道です。

jouetsu213_DSC00472.jpg

線路沿いを歩いて水上駅に戻ります。

jouetsu214_DSC00476.jpg

撮影スポットにもなってるようで、何名か待機してました。

水上駅に戻って、
見物客が少なくなった転車台ひろばで一休みです。

jouetsu215_DSC00540.jpg

昭和15年製造、これからも頑張って欲しいですね!

jouetsu216_DSC00537.jpg

昨年6月は雨で、今回も朝から雨が降ってましたが、
晴れて良かったです!

水上駅へ戻って、
日本酒を求めて新潟方面へ移動です。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

JR上越線、SLと日本酒の旅 その1 [旅・散歩-関東(北関東)]

8月の旅としては8月2日に、
JR上越線の快速「SL C61誕生記念号」に乗車予定でした。

「C61 20の不具合により、牽引機がD51 498に変更」
のニュースがあっても行くつもりでしたが、
天候が悪かったため中止しました(悲)

そのときに変更したのが今回の旅で、

・9月の北陸方面への旅の下見
・デジタル一眼カメラ:SONY α77Ⅱデビュー撮り
 http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCA-77M2/

の意味もありました。

8月30日、東京駅に着くと新幹線E7系が入線したので、
新幹線E5系と2ショットで撮影しました(鉄)

jouetsu101_DSC00194.jpg

東京駅8:04発車の上越新幹線「Maxたにがわ403号」で出発です。

jouetsu102_DSC00198.jpg

朝ごはんは、崎陽軒のシウマイをつまみに呑み鉄です♪

jouetsu103s_DSC00849.jpg

高崎駅9:02到着、
在来線のホームを上野駅方面(南側)へ、
JR八高線のホームを横目に移動しました。

jouetsu104_DSC00243.jpg

車輌基地の客車を眺めながら待機です。

jouetsu105_DSC00202.jpg

9:16頃、快速「SLみなかみ」を牽引する、
SL(D51)が移動して来ました!

jouetsu106_DSC00205.jpg

目の前を通過!

jouetsu107_DSC00209.jpg

jouetsu108_DSC00212.jpg

ホームの水上駅方面(北側)の先で停車しているところです。

jouetsu109_DSC00226.jpg

jouetsu110_DSC00234.jpg

再び上野駅方面(南側)へ移動すると、
上信電鉄のホームにサファリパーク列車が!

jouetsu111_DSC00242.jpg

9:38頃、ディーゼル機関車(DE10)に押されて客車が入線です。

jouetsu112_DSC00265.jpg

買い物を済ませて、快速「SLみなかみ」に乗車です。

jouetsu113s_DSC00272.jpg

SLの汽笛を聞きながら、上州牛肉弁当で呑み鉄開始です!

jouetsu114s_DSC00853.jpg

ステーキ肉はやわらかく、
しぐれ煮の味付けも美味しかったです!

渋川駅10:34到着、ここで28分の停車なので、
ゴミ捨てとトイレを済ませると、
特急「草津31号」が到着しました。

jouetsu115_DSC00279.jpg

10:44には、快速「リゾートやまどり」が到着しました。

jouetsu116_DSC00290.jpg

渋川駅の停車時間は長いですが、
ホームでの販売もあって、いろいろと楽しめますね!

残り時間は、客車とSLの撮影をしてました。

jouetsu117_DSC00307.jpg

jouetsu118s_DSC00334.jpg

8月最後の週末ということもあって、沢山の人でした(汗)
・・・続く[わーい(嬉しい顔)]

ソニー デジタル一眼カメラ「α77 II」ボディSONY α77II ILCA-77M2

ソニー デジタル一眼カメラ「α77 II」ボディSONY α77II ILCA-77M2

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス

SONY DT 18-135mm F3.5-5.6 SA※ソニーAマウント用レンズ SAL18135

SONY DT 18-135mm F3.5-5.6 SA※ソニーAマウント用レンズ SAL18135

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: Camera


nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

那珂湊、ひたちなか海浜鉄道の旅 その2 [旅・散歩-関東(北関東)]

那珂湊の街の散歩から那珂湊駅に戻って、
再び、ひたちなか海浜鉄道湊線に乗車です。

1日フリー切符を買っていたので乗り放題です。

nakaminato201S_DSC00343.jpg

那珂湊駅では、
旧型ディーゼルカー:キハ2005
島原鉄道のサボを装着して展示されてました。

nakaminato202B_DSC06184.jpg

来たときと同じ車両(キハ2004+キハ222)で阿字ヶ浦駅へ。

nakaminato203B_DSC06247.jpg

車内からの眺めです。(後側から)

nakaminato204S_DSC06251.jpg

11分ほどで阿字ヶ浦駅に到着です。

nakaminato205B_DSC06275.jpg

阿字ヶ浦駅では、
鉄道模型の展示があったので少し見学して、
折返し列車に乗車しました。

車内の様子です。

nakaminato206S_DSC06288.jpg

那珂湊駅に到着して、
また下車して駅周辺をぶらぶらすることにしました。

nakaminato207B_DSC06304.jpg

勝田駅方面側には、
旧型ディーゼルカー:キハ203
が展示車両として停めてあります。

nakaminato208B_DSC06328.jpg

キハ3710です。

nakaminato209B_DSC06330.jpg

少し商店街を歩いた後、
那珂湊駅のホームに移動しました。

2008年に廃止された三木鉄道で走っていた、
ミキ300です。

nakaminato210B_DSC06345.jpg

そして・・・
今回の目的の1つでもある、
旧型ディーゼルカー:キハ205
が、車庫から移動して入線です!

nakaminato211B_DSC06358.jpg

那珂湊駅15:50発、勝田行きの列車で
この車両が運行だったので乗車しました。

nakaminato212B_DSC06375.jpg

室内です。

nakaminato213S_DSC06096.JPG

ディーゼルのエンジン音、油臭さ、心地いいですね!

14分ほどで勝田駅に到着です。

nakaminato214B_DSC06392.jpg

勝田駅からは、
16:46発の特急「フレッシュひたち52号」で、
上野駅までの帰路になります。

nakaminato215B_DSC06401.jpg

前回もですが、勝田駅では駅弁は売切れで、
今回は車内販売も駅弁は売切れだったので、
上野駅まで駅弁無しの呑み鉄になりました(汗)

そのあと上野駅で駅弁を買って、
東京駅から東海道線(グリーン車)で、
呑み鉄再開です!

nakaminato216S_DSC06410.jpg

今回の旅はほぼ乗り鉄な旅でしたが、
ローカル線と旧型車両で、雰囲気も楽しめました!

違う季節に、また遊びに行きたいと思います[わーい(嬉しい顔)]

SONY デジタル一眼カメラ α65 ボディ SLT-A65V

SONY デジタル一眼カメラ α65 ボディ SLT-A65V

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス

SONY DT 18-135mm F3.5-5.6 SA※ソニーAマウント用レンズ SAL18135

SONY DT 18-135mm F3.5-5.6 SA※ソニーAマウント用レンズ SAL18135

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: 付属品

ソニー ミラーレス一眼カメラ α NEX-5Rズームレンズキット シルバー NEX-5RL/S

ソニー ミラーレス一眼カメラ α NEX-5Rズームレンズキット シルバー NEX-5RL/S

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス


nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

那珂湊、ひたちなか海浜鉄道の旅 その1 [旅・散歩-関東(北関東)]

10月に「国営ひたち海浜公園」に行きましたが、
そのときに利用した「ひたちなか海浜鉄道」
(勝田駅-阿字ヶ浦駅間9駅14.3km)
のローカル線の雰囲気が気になってて、
那珂湊の街も一度行ってみたかったので、
12月21日(土)に行ってみました。

出発は少しゆっくりで、
JR常磐線上野駅9:00発の特急「スーパーひたち11号」でした。

nakaminato101B_DSC06105.jpg

上野駅で「手まり寿司弁当」を買って、
9:00発車、呑み鉄の開始です!

nakaminato102S_DSC06111.jpg

勝田駅に10:22到着、
ここで、ひたちなか海浜鉄道湊線に乗換です。
http://www.hitachinaka-rail.co.jp/

nakaminato103B_DSC06114.jpg

勝田駅10:44発の列車に乗車ですが・・・
旧型ディーゼルカー:キハ222
が来ました!

nakaminato104B_DSC06136.jpg

乗車すると、床は板張りでいい感じでした!

nakaminato105S_DSC06143.jpg

10:44に発車すると、
エンジン音と油臭さがたまりません!

15分ほどで那珂湊駅に到着でしたが、
旧型ディーゼルカー:キハ2004
との連結がありました!

nakaminato106B_DSC06162.jpg

ひたちなか海浜鉄道湊線は開業100周年で、
旧型車両の運行やイベントをやっているのもあって、
この時期に行くことにしました。

nakaminato107S_DSC06293.jpg

那珂湊駅で下車して、ここからは街を散歩です。

nakaminato108S_DSC06201.jpg

まずは「山上門」です。
水戸藩小石川屋敷(東京都文京区)の
正門脇に建築されたものを移築したとのことです。

nakaminato109B_DSC06203.jpg

「反射炉跡」です。
大砲鋳造のために、
1854(安政元)年~1857(安政4)年に建設されました。

nakaminato110B_DSC06211.jpg

しばらく、那珂川沿いを歩きました。

nakaminato111B_DSC06213.jpg

「華蔵院」です。

nakaminato112B_DSC06223.jpg

そして、
目的でもある「おさかな市場」に到着、
人も多く賑やかでした。

nakaminato113S_DSC06226.jpg

お昼ご飯で、海鮮丼をいただきましたが、
新鮮で美味しかったです!

ここから那珂湊駅に戻ります。

「天満宮」です。

nakaminato114B_DSC06228.jpg

「湊公園」です。
公園内には樹齢300年以上の黒松があります。
(光圀が須磨明石から移植)

nakaminato115B_DSC06230.jpg

高台からは、那珂湊の街や海を展望できます。

nakaminato116B_DSC06234.jpg

このあとは商店街を少し歩いて、
那珂湊駅に向かいました。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]

SONY デジタル一眼カメラ α65 ボディ SLT-A65V

SONY デジタル一眼カメラ α65 ボディ SLT-A65V

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス

SONY DT 18-135mm F3.5-5.6 SA※ソニーAマウント用レンズ SAL18135

SONY DT 18-135mm F3.5-5.6 SA※ソニーAマウント用レンズ SAL18135

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: 付属品


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

横川日帰りSLの旅 その4 [旅・散歩-関東(北関東)]

横川駅から高崎駅までの帰りは、
横川駅15:10発車の快速「DL碓氷号」ですが、
早めの14:30過ぎに横川駅に戻って、
「碓氷峠鉄道文化むら」では売り切れだった、
おぎのやさんの「峠の釜めし」をいただきました。

gunma401S_DSC04771.jpg

アツアツの「峠の釜めし」が食べれるので、
横川に来たら食べておきたいですね(旨)

gunma402S_DSC05170.jpg

横川駅のホームに行くと人も少なくて、
SL(蒸気機関車):D51をゆっくり見物しました。

gunma403B_DSC05226.jpg

gunma404B_DSC05204.jpg

D51のテンダーからの眺めです。

gunma405B_DSC05242.jpg

ディーゼル機関車:DD51もゆっくりと見物しました。

gunma406B_DSC05187.jpg

gunma407B_DSC05198.jpg

しばらくすると、普通電車(115系)が到着して、
この車両もあと何年見れるかわからないので、
D51と一緒に撮影しました。

gunma408B_DSC05217.jpg

こんな光景も、
数年後には見れなくなるのでしょうか・・・

そして、
「DL碓氷号」の発車時間になったので乗車です。

gunma409B_DSC05246.jpg

「峠の釜めし」を食べたばっかりなので、
「DL碓氷号」ではアイスクリームで呑み鉄です(汗)

gunma410S_DSC05248.jpg

16:18頃でしょうか、少し遅れて高崎駅に到着、
帰りものんびりと楽しかったです!

gunma411B_DSC05256.jpg

到着してから10分ほどして回送していきました。

gunma412B_DSC05276.jpg

後ろにはD51が牽引されてます。

gunma413B_DSC05283.jpg

まだまだ現役で走行して楽しませて欲しいですね!
D51(デゴイチ)DD51(デデゴイチ)の旅でした。

高崎駅から東京駅までは、
16:41発車の上越新幹線「Maxたにがわ420号」に乗車です。

例によって、旅はまだ終わりではありません!
帰りは上州牛肉弁当呑み鉄です!

gunma414S_DSC05291.jpg

少し遅れて、東京駅17:43頃到着

gunma415B_DSC05294.jpg

東京駅でちょっとだけぶらぶらして帰宅になります。

gunma416B_DSC05300.jpg

今回は横川駅周辺だけでしたが、
かなり凝縮して楽しめました!

「碓氷峠鉄道文化むら」では、
まだまだ見きれてないところもあるし、
碓氷峠まで登って歩いてみたいので、
また行きたいと思います![わーい(嬉しい顔)]

SONY デジタル一眼カメラ α65 ボディ SLT-A65V

SONY デジタル一眼カメラ α65 ボディ SLT-A65V

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス

ソニー DT 18-135mm F3.5-5.6 SA※ソニーAマウント用レンズ SAL18135

ソニー DT 18-135mm F3.5-5.6 SA※ソニーAマウント用レンズ SAL18135

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス

ソニー ミラーレス一眼カメラ α NEX-5Rズームレンズキット シルバー NEX-5RL/S

ソニー ミラーレス一眼カメラ α NEX-5Rズームレンズキット シルバー NEX-5RL/S

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス

nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

横川日帰りSLの旅 その3 [旅・散歩-関東(北関東)]

「麻苧(あさお)の滝」までの散歩から戻って、
「碓氷峠鉄道文化むら」に再入園しました。
http://www.usuitouge.com/bunkamura/

gunma301B_DSC05169.jpg

入園して、まず迎えてくれるのは、
特急「あさま号」(189系)です。

gunma302B_DSC04773.jpg

その奥にある、
整備用車庫を利用した鉄道展示館を見ると、
電気機関車:EF63「白山」のヘッドマークが付いてました。

gunma303B_DSC04779.jpg

10月12日~14日は、鉄道の日を記念して、
特急ヘッドマークが取り付けられてました。

前回来たときには気がつかなかったのですが、
EF63の左側は中が見れるようになってました。

gunma304B_DSC04780.jpg

運転席です。運転席も入れます。

gunma305B_DSC04786.jpg

EF63の後側にはEF62ED42が展示されてて、
まずはここを見てから、という感じです。

gunma306B_DSC04788.jpg

鉄道展示館を抜けると、野外展示場です。

gunma307B_DSC05116.jpg

イベントも終わっていて混雑はなくなってました!

しかし、お腹が空いたので、
園内で横川名物「峠の釜めし」を食べようとしたところ、
混んでただけあって品切れだったので、
空腹に耐えて見学を続行です(汗)

今回は、
ヘッドマークが取り付けられてる車両を中心に紹介です。

SL(蒸気機関車):D51「出雲」でした。

gunma308B_DSC05114.jpg

電気機関車:EF80「ゆうづる」でした。
懐かしいですねぇ。

gunma309B_DSC05123.jpg

電気機関車:EF63「能登」でした。
夜行列車で富山、石川県方面に行きたかったですねぇ・・・

gunma310B_DSC05133.jpg

電気機関車:EF62「あさま」でした。

gunma311B_DSC04900.jpg

電気機関車:EF60「シュプール信越」でした。

gunma312B_DSC04835.jpg

電気機関車:EF65「富士」でした。
定番で懐かしいですねぇ、
一度は乗車したかったです(涙)

gunma313B_DSC04896.jpg

電気機関車:EF70「日本海」でした。

gunma314B_DSC04889.jpg

電気機関車:EF58「さくら」でした。
走行している姿を見たいですね!

gunma315B_DSC04883.jpg

そして、
運転体験ができる電気機関車:EF63には、
「そよかぜ」のヘッドマークが取り付けられてました。

gunma316B_DSC05154.jpg

やっぱり、走行している姿はいいですねぇ!

結局、今回も、
鉄道資料館はじっくり見学できませんでした(汗)

これから、「碓氷峠鉄道文化むら」を出て、
横川駅から帰路になります。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

横川日帰りSLの旅 その2 [旅・散歩-関東(北関東)]

横川駅を下車して「碓氷峠鉄道文化むら」に入園すると、
何かのイベントと、団体客で混んでいたので、
じっくり見るのは後にして、
近辺を散歩することにしました。

「碓氷峠鉄道文化むら」を一旦出て脇道を行きます。

gunma201B_DSC05103.jpg

当日中なら再入園できるのは嬉しいですね!

横川の街に出ます。

gunma202S_DSC04964.jpg

「碓氷峠鉄道文化むら」から5分ほど歩くと、
碓氷関所跡が見えてきます。

gunma203B_DSC04969.jpg

昭和34年に関所跡に復元された東門です。
資料館もありました。

gunma204B_DSC04984.jpg

再び通りに戻って真っ直ぐ、
国道18号線の旧道を歩いていると、わかり難いですが、
「麻苧(あさお)の滝」の案内がありました。

gunma205S_DSC04997.jpg

更に細い道を降ります。

gunma206B_DSC04998.jpg

降りていくと、吊橋がありました。

gunma207B_DSC05003.jpg

吊橋からの眺めです。
この近辺は自然公園になってます。

gunma208B_DSC05013.jpg

吊橋を渡ると、山道に入ります。

gunma209B_DSC05015.jpg

きつい斜面を登っていくと、
小さな滝「自行滝」というのがありました。

gunma210B_DSC05018.jpg

進んでいくと、大きな岩をくぐります。

gunma211B_DSC05022.jpg

その先には小さな吊橋があって、結構揺れました。

gunma212B_DSC05028.jpg

その吊橋から眺めると・・・
落差40メートルの大きな滝「父滝」がありました!

gunma213B_DSC05039.jpg

なかなかの絶景でした!

ここには全部で7つの滝がありますが、
ここから先は登山コースになっていて、
道もあまり整備されていないのでここで終了しました。

山を降りて戻り、山の入り口の左側に行くと、
銭洗弁天がありました。

gunma214B_DSC05071.jpg

弁天様のアップです。

gunma215B_DSC05082.jpg

帰りは、途中から、
鉄道の廃線跡の遊歩道「アプトの道」を歩いて、
「碓氷峠鉄道文化むら」まで戻りました。

gunma216B_DSC05099.jpg

横川駅から「麻苧の滝」まで歩いて30~40分なので、
ちょっと散歩するにはいいと思います。

そして、
「碓氷峠鉄道文化むら」に再入園です。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | 次の10件 旅・散歩-関東(北関東) ブログトップ