SSブログ

新幹線延伸前に行く福井の旅 その11:越美北線編 [旅・散歩-北陸]

旅の3日目最終日(2022年10月9日)、
早朝の福井駅からバスで移動して、
丸岡城えちぜん鉄道本社・車両基地
見物した続きになります。

福井駅に戻って、
JR越美北線の列車に乗車するのですが、
次の列車は福井駅12:50発で、
1時間半ほど時間の余裕があるので、
福井城跡へ行ってみることにします。

fukuiB01s_DSC08300.JPG

今にも雨になりそうな天気ですが、
福井駅西口から駅前の通りを歩きます。

fukuiB02s_DSC08550.JPG

3分ほど歩くと、
福井城跡御本城橋に到着します。

fukuiB03s_DSC08601.JPG

御本城橋を渡って本丸に向かうと、
福井県庁や県警の庁舎が陣取っていて、
なんか贅沢な史跡の使い方ですね(汗)

fukuiB04s_DSC08554.JPG

庁舎の脇を通って天守へ向かいます。

fukuiB05s_DSC08566.JPG

庭園のような風景を歩きます。

fukuiB06s_DSC08570.JPG

福の井という井戸が残ってます。

fukuiB07s_DSC08571.JPG

いよいよ天守台へ登ります。

fukuiB08s_DSC08575.JPG

天守台には建物はありませんね。

fukuiB09s_DSC08578.JPG

天守台の前には、
地震で崩れた石垣がそのまま残ってます(汗)

fukuiB10s_DSC08579.JPG

堀の内側は、石段のように続いていて、
圧巻の規模です。

fukuiB11s_DSC08586.JPG

天守台の脇には、
山里口御門(やまざとぐちごもん)が
復元されてます。

fukuiB12s_DSC08589.JPG

山里口御門の先は、
堀を渡る御廊下橋があって、
ここだけはお城らしい風景です。

fukuiB13s_DSC08595.JPG

雨も降ってきたので福井駅へ戻って、
JR越美北線のホームへ向かいます。

fukuiB14s_DSC08614.JPG

停車していた列車は、
「戦国列車」ラッピングの車両で、
戦国武将の朝倉氏やその家紋が画かれて、
金色が煌びやかです。

fukuiB15s_DSC08608.JPG

発車まで30分ほど早いですが、
意外にも乗客が多くて、
座席争奪戦を優先したので、
車内は撮影してません(汗)

混雑しそうなので、
発車前に駅弁をいただくことにします。

fukuiB16s_20221009_122748.JPG

「特選ふくいサーモンかにちらし」
(税込1,680円)は、
ふっくらした福井産のサーモンほぐし身と、
風味のいい蟹の身、いくらと、
贅沢に味わい深い駅弁で、
お酒とよく合います。

お酒は吉田酒造さんの、
辛口ですっきり呑みやすい、
「白龍 本醸造生貯蔵酒」です。

今回の旅で、吉田酒造さんは、
お気に入りの蔵元の一つになりました。

食べ終わって少しすると、
車内は大混雑になりました(汗)

九頭竜湖駅行の列車は福井駅12:50発車、
数分すると車窓は田園風景に変わります。

fukuiB17s_DSC08621.JPG

北大野駅13:42発車すると、
越前大野城が見えます。

fukuiB18s_DSC08658.JPG

越前大野城も行ってみたかったのですが、
バスの時間も合わず、天気も雨なので、
今回は諦めました。

終点の九頭竜湖駅近くになると、
渓谷の風景も見れます。

fukuiB19s_DSC08633.JPG

九頭竜湖駅14:22到着、
このまま10分後の折り返し列車で、
福井駅へ戻ります。

fukuiB20s_DSC08653.JPG

少し時間があるので駅舎を見物します。

fukuiB21s_DSC08639.JPG

周辺の自然に溶け込んだ木造の駅舎は、
駅舎内も洒落た造りです。

fukuiB22s_20221009_142559.JPG

初めて乗車したJR越美北線ですが、
山の中を登っていく列車は、
ディーゼルエンジン音も高らかに、
心地よいローカル線でした。

次は晴れた日に、混んでない日に、
途中下車の旅をしたいですね(汗)

このあとは福井駅へ戻って、
この旅のラストスパートになります。
・・・続く[わーい(嬉しい顔)]




nice!(88)  コメント(14) 
共通テーマ:旅行

nice! 88

コメント 14

そら

福井にこんなにも見どころがあったなんて、ほんとに全く知らなかったです。
これはちゃんと下調べをしてから、行きたいです。のんびり予定を組んでw
渓谷の景色が最高ですね!非日常の気持ちになってリフレッシュできそう。
また駅弁も美味しそう…。いつもお上手だなぁ。
ブログの引っ越しのご挨拶が遅れてしまい申し訳ありません。引っ越し先へもご丁寧に来ていただいて、すっごく嬉しかったです!これからも色々と教えてください。
前記事のお仕事のお話も、ライスさまの仰ってることすっごく分かります。
どうかご無理をなさらず、気分転換して乗り切って欲しいです。
by そら (2023-04-02 16:39) 

駄洒落好きな庭師

戦国列車のデザイン、実に重厚ですね。
by 駄洒落好きな庭師 (2023-04-02 19:36) 

an-kazu

街中の城跡って、役所や高校になっていることがありますね!

by an-kazu (2023-04-02 19:54) 

ライス

そら さん、
福井は、有名な東尋坊や永平寺以外にも見どころ満載ですね。
福井へは今年秋ごろ、今回とは違うところへ行く計画です。
リニューアル後の恐竜博物館や、山の方へも行きたいですね。
途中下車したい駅も6つありますし(笑)
食べたいモノ(お店もお酒)もまだまだあるので楽しみです。

仕事の方はご心配いただきありがとうございます。
対策は考えてありますので、厳しいのは4月、5月ぐらいだと思います。
カラダやメンタル壊すよりも、逃げる勇気も大事ですから(笑)

by ライス (2023-04-02 21:00) 

ライス

駄洒落好きな庭師 さん、
戦国列車の車内はごく普通なのですが、
金ピカのデザインは気分も上がりますね。
晴れて、混んでいないときにゆっくり乗車したいです。
by ライス (2023-04-02 21:03) 

ライス

an-kazu さん、
立派な城郭なのに、庁舎にしてしまうのは勿体ないですね(汗)
公園などで整備して、集客やイベントに使えないかと思います。
by ライス (2023-04-02 21:05) 

ナツパパ

わたしは高山から車で大野に行ったことがありますよ。
九頭竜湖駅はここまでしか鉄道は来れないなあという場所でしたっけ。
一度は乗ってみたい路線です。
by ナツパパ (2023-04-03 09:49) 

ライス

ナツパパ さん、
九頭竜湖駅の手前で既にかなりの山間で、
その先の九頭竜湖までの延長は厳しいでしょうね。
越美北線で途中下車の旅もしてみたいですが、
列車の本数が少なくて、待ち時間が多すぎないように、
如何に工夫するかが今後の課題になります(汗)
by ライス (2023-04-03 21:09) 

ken2

「特選ふくいサーモンかにちらし」
食べ応えありそうですね(^^)

by ken2 (2023-04-03 21:36) 

ライス

ken2 さん、
カニだけですと、ちょっとあっさりした感じもしますが、
福井のサーモンやイクラも食べれると、満足感もありますね。
鉄道の旅では、その地方の名物など、
美味しい駅弁を見つける面白さもありますね。
by ライス (2023-04-04 00:17) 

ぼんぼちぼちぼち

戦国列車、すごいきらびやかで迫力ありやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-04-04 13:41) 

tarou

ラッピング列車がカッコいいです。
福井を走る、車窓の景色を眺めが
カニチラシで一杯、ゆっくり飲み旅が
出来なかったの残念でしたね。
by tarou (2023-04-06 07:50) 

ライス

ぼんぼちぼちぼち さん、
戦国列車の色使いやデザインは煌びやかで美しいですね!
見ていてわくわくするデザインや設計された方も素晴らしいです。
by ライス (2023-04-06 22:00) 

ライス

tarou さん、
戦国列車でのんびりと呑み鉄をしたかったですが、
雨なので、同じことえを考える人が多かったみたいで、
(とりあえず九頭竜駅までの往復乗車で)混んでいたのは残念です。
美味しい駅弁を発見したので、良しとしたいと思います。
by ライス (2023-04-06 22:03) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。