SSブログ

前回旅で気になった駅へ行く鳥取の旅 その8:コナン駅編 [旅・散歩-山陰]

旅の2日目(2021年10月23日)、
JR因美線で鳥取駅から智頭駅へ向かい、
古い町並みを歩いた続きになります。

智頭駅へ戻ると、
雨が降り始めてきました。

tottori801s_DSC05633.JPG

智頭急行の列車で各駅停車の旅もしたい、
ですが・・・

tottori802s_DSC05629.JPG

乗車するのは、
特急「スーパーいなば3号」です。

tottori803s_DSC05641.JPG

「スーパーいなば3号」で、
鳥取駅へ戻りますが、
前面展望が見れる2つしかない席の、
窓側の席、1号車1番D席です。

tottori804s_DSC06970.JPG

智頭駅10:35発車、
振り子式台車のキハ187系気動車は、
車体を傾けてカーブを攻めていきます。

tottori805s_DSC05650.JPG

終点の鳥取駅11:04到着、
ここで乗り換えます。

tottori806s_DSC05661.JPG

鳥取駅で駅弁を買ってから、
若桜鉄道の列車へ乗り換えて、
若桜鉄道途中下車の旅の予定でしたが、
天気予報では雨になるようなので、
若桜方面よりも雨の確率が少ない場所へ、
計画変更です(汗)

tottori807s_DSC05665.JPG

JR山陰本線タラコキハ40系気動車
へ乗り換えて米子駅方面へ向かいます。

tottori808s_DSC05676.JPG

今では貴重な存在の、
国鉄型車両キハ40系気動車が、
当たり前のように運行されているのが、
嬉しいですね。

tottori809s_DSC05681.JPG

鳥取駅11:20発車、
智頭の諏訪酒造で買っておいた、
「八上姫 ロゼ」で呑み鉄を始めます(酔)

tottori810s_DSC_4183.JPG

「八上姫 ロゼ」は、
原料米が鳥取産の玉栄98%、朝紫2%で、
朝紫(古代米)の色素で赤色をしていて、
呑んでみると甘さに驚きますが、
なるほどロゼという甘酸っぱいお酒です。

諏訪酒造の従業員さんにも、
「甘いですよ」と念を押されましたが、
なかなか呑めない貴重なお酒ですし、
また違った美味しさもあります。

山陰の海を眺めながら、
呑み鉄は続きます。

tottori811s_DSC05685.JPG

少し時間を空けて、
こちらも諏訪酒造で買っておいた、
「八上姫 純米大吟醸」をいただきます。

tottori812s_DSC_4195.JPG

「八上姫 純米大吟醸」は、
豊かな吟醸香と爽やかな呑み口で、
鳥取産玉栄のまろやかな米の旨味があって、
美味しくいただきました。

この列車の終点、倉吉駅12:17到着、
またまた乗り換えます。

tottori813s_DSC05696.JPG

しばらくすると、
特急「スーパーはくと」が到着、
やっぱりカッコイイですね。

tottori814s_DSC05712.JPG

倉吉駅12:43発車の、
米子駅行の列車へ乗り換えます。

tottori815s_DSC05729.JPG

倉吉駅から2つ目の駅、
由良駅12:56到着、ここで下車します。

tottori816s_DSC05746.JPG

そうです、この駅はコナン駅です。

tottori817s_DSC05748.JPG

今までの旅で、
特急で通過する度に気になっていて、
訪れてみたかったのです。

待合室もコナン。

tottori818s_DSC05751.JPG

跨線橋の階段もコナン。

tottori819s_DSC05756.JPG

「名探偵コナン」の原作者、
青山剛昌先生の出身地の
鳥取県東伯郡北栄町は、
「コナンのまちづくり」ということで、
由良駅の愛称がコナン駅になりました。

tottori820s_DSC05760.JPG

駅舎内の天井まで、徹底してます(笑)

tottori821s_DSC06972.JPG

コインロッカーも派手ですが、
なんかデザインもいいですね。

tottori822s_DSC05761.JPG

コナン駅のあとは、街へ向かいましょうか。

tottori823a_DSC05758.JPG

気になっていたコナン駅を見物して、
別の場所への移動を考えてましたが、
街も面白そうなので計画再変更して、
コナンの街を歩くことにします。
・・・続く[わーい(嬉しい顔)]




nice!(75)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行

nice! 75

コメント 12

Take-Zee

おはようございます!
こうして地方のローカル線の車両を拝見するのが
楽しみです・・・(^o^)

by Take-Zee (2022-11-18 07:18) 

馬場

こんにちは~
変更変更の旅でも、しっかり目的地に着ける旅、楽しそうですね。
コナン駅、コナン好きならたまらなそう~~街もたのしみ♪
地方のローカル線、やっぱり一両が多いんですね。

by 馬場 (2022-11-18 12:08) 

mayu

田舎の駅の風景、当地に似ていて、なごみます。
大都会は、出られなくなりそうで戸惑いますね(>_<)
by mayu (2022-11-18 21:03) 

ライス

Take-Zee さん、
関東の同じような色(銀色ベース)、同じようなデザインの
車両を見慣れているせいでしょうか、
地方の車両は個性があって、旅情も感じます。
旅の楽しみでもありますね。
by ライス (2022-11-18 22:46) 

ライス

馬場 さん、
旅は計画するのも面白いですが、
当日に変更するのにも楽しみを感じてます(笑)
突然変更して行った場所がよかったりすると、記憶にも残りますね。
写真は省略しておりますが、コナンの看板や像もあって、
コナンファンにはオススメだと思います。

ローカル線の1両の運行は旅情がありますが、
このときの列車はかなり混み合っていてましたので、
なんで2両編成にしないで1両なのかは、ちょっと不満でした(汗)
by ライス (2022-11-18 22:54) 

ライス

mayu さん、
ローカル線だとか、地方とか言ってしまうと失礼かもしれませんが、
自分の生まれ育った場所(神奈川)も、
その昔は単線の路線で木造の駅でしたので、
ローカル線で地方の都市へ行くと、懐かしさを感じます。
都会は何か急がなきゃと思ってしまうので、のんびりでしないですね。
by ライス (2022-11-18 22:59) 

お散歩爺

鳥取は電車や昔は寝台車や車でも行きました。
いろんな電車や駅舎もた楽しめましたね。
キハ40気動車は昔居た会社でも生産していたんです。
by お散歩爺 (2022-11-19 07:50) 

tarou

飲み鉄旅、車窓を眺めながら地酒を
楽しめるのは良いですね(^^♪
コナン駅は青山剛昌先生の出身地だったんですね、
町起こしに貢献です(^^)v


by tarou (2022-11-19 16:32) 

ライス

お散歩爺 さん、
キハ40系生産してたんですか?羨ましいです。
山陰では今も現役で多く見られますので、
鉄道ファンにはたまりませんね。
地元の利用客からすると、古臭いのかもしれませんが…
by ライス (2022-11-19 23:15) 

ライス

tarou さん、
その土地の特徴あるお酒を呑みながら列車に揺られるのは、
鉄道旅、呑み鉄の醍醐味ですね!
珍しいお酒も楽しめました。
コナン駅は青山剛昌先生の協力もあってだと思いますが、
色合いやデザインもきれいなのが素晴らしいですね。
by ライス (2022-11-19 23:28) 

まさ

コナン空港(鳥取空港)は利用したことありますが、コナン駅もあるのですね^^
https://marbou.blog.ss-blog.jp/2018-06-19
by まさ (2022-11-20 13:33) 

ライス

まさ さん、
コナン空港やゲゲゲの鬼太郎(境線、境港)は知っていたのですが、
コナン駅は昨年の旅で初めて見かけて知りました。
鳥取のアニメのコラボは徹底してますね。
by ライス (2022-11-21 01:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。