SSブログ

初めての九州 鉄道の旅 その13:指宿のたまて箱編 [旅・散歩-九州]

指宿では時間の都合もあって、
温泉街へは行けませんでしたが、
このときは9月で暑かったので、
温泉に入るにはちょっと(汗)

ということで、
また次回のお楽しみにします。

指宿の街を歩いたあと、
JR指宿枕崎線の指宿駅へ戻って、
今では貴重な国鉄型車両の、
キハ47形気動車を見物します。

kyusyuD01s_DSC05261.JPG

しばらくすると、
このあと乗車予定の列車が、
到着します。

kyusyuD02s_DSC05275.JPG

この列車は、
特急「指宿のたまて箱1号」で、
指宿駅で折り返して、
特急「指宿のたまて箱2号」
となります。

左右で白と黒に塗り分けられた、
異色なデザインの車両で、
まずは黒側を見物します。

kyusyuD03s_DSC05278.JPG

白側を見物します。

kyusyuD04s_DSC05284.JPG

上から見ても、
塗り分けられているという、
拘りぶりはJR九州さん、
隙がありませんね!

kyusyuD05s_DSC05281.JPG

折り返しの準備が終わって、
いよいよ乗車です。

kyusyuD06s_DSC05287.JPG

「たまて箱」をイメージして、
煙にみたてたミストが、
ドア上部から噴出するらしいですが、
出てないですね(汗)

「ちっちゃいことは気にするな」
って、有名な教訓がありますので、
気にせず乗車します(笑)

海側がカウンター席、
山側が2列席となってる、
2号車に乗車します。
(鹿児島中央駅での撮影です)

kyusyuD07s_DSC05331.JPG

指定された席は、
カウンター席になります。
(鹿児島中央駅での撮影です)

kyusyuD08s_DSC05330.JPG

2号車には、自由に座れる、
ソファー席もあります。

kyusyuD09s_DSC05290.JPG

9月3連休の最終日とあって、
車内は混みあっていて、
自分の座席の両脇や通路には、
キャリーバッグ、スーツケース、
が置かれて身動きとれません(汗)

指宿駅10:56発車、
鹿児島湾の風景が続きます。

kyusyuD10s_DSC05301.JPG

お昼ご飯もできなかったし、
駅弁も売ってなかったので、
車内で販売している、
「いぶたまスイーツ」720円(税込)
と、焼酎「さつま白波」
をいただきます。

kyusyuD11s_DSC05314.JPG

「いぶたまスイーツ」は、
指宿産のそら豆クッキーと
知覧茶のサブレの詰め合わせで、
現地の特産品に拘ってます。

そして、この九州の旅で覚えた、

焼酎にかっぷりハマります(笑)

街中に入ると、、
大きく桜島が見えます。

kyusyuD12s_DSC05322.JPG

特急「指宿のたまて箱」は、
指宿駅-鹿児島中央駅間、
約50分の運行であっという間です。

鹿児島中央駅11:48到着、
「たまて箱」の煙にみたてた、
ミスト体験しました(笑)

kyusyuD13s_DSC05332.JPG

短い乗車時間でしたが、
「指宿のたまて箱」
体験できてよかったです。

kyusyuD14s_DSC05338.JPG

さて、
「指宿のたまて箱」で、
オリジナルストラップ
を購入しました。

kyusyuD15s_DSC05311.JPG

この前日に乗車した、
特急「海幸山幸」でも、
オリジナルストラップ
を購入したのですが、
何か勘違いしていて、
同じものが5つになりました(汗)

kyusyuD16s_DSC05309.JPG

鹿児島中央駅で
ちょっとだけ列車の見物をします。

kyusyuD17s_DSC05354.JPG

どちらも乗車したいですね。

「指宿のたまて箱」
に乗車できて、
開聞岳の絶景の見物や、
スイーツもいただいて、
JR指宿枕崎線の旅を楽しめました!

今回行けなかった、
志布志駅までの乗車や
指宿の温泉など、
次回のお楽しみもできました。

九州の旅もいよいよ
ラストスパートです!
・・・続く[わーい(嬉しい顔)]

 


nice!(79)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行

nice! 79

コメント 8

hanamura

あぁ、錦江湾いい眺めです。私は前職の時には、1年に1度は大隅半島の某所に通わなければいけない決まりがあって、鹿児島には毎年行っていたのですが、薩摩半島側はチラッとしか行っていないので、また行ってみたいのです。それに大隅半島側は、廃線になってしまっています。
by hanamura (2021-01-24 10:39) 

ライス

hanamura さん、
大隅線が廃止になってなければ乗車してみたいですね。
指宿枕崎線も廃線の噂があって、
一部廃線か、全線廃線か、悲しいですね…
(廃線にならないことを祈ってますが)それまでには、
再度鹿児島へ行って、枕崎駅まで乗車したいです。
by ライス (2021-01-24 23:43) 

青い森のヨッチン

JR九州の車両デザイン特に既存車両のカラーリングについてはどんだけデザイン案の引き出しがあるのか?と驚かされます。
ストラップ全く同じものが5つですか?
読者プレゼントしませんか?(応募したい)
何かと交換でも(あはは)
地元の青い森鉄道もグッズ販売に注力していて買える機会があればできるだけ協力したいと思っています。
JR大湊線にもグッズがあれば買うんだけど・・廃線前のサヨナラグッズは避けたいですけど・・

by 青い森のヨッチン (2021-01-25 10:21) 

八犬伝

JR九州の車両は、バラエティに富んでいて
本当、楽しいですよね。
by 八犬伝 (2021-01-25 21:09) 

ライス

青い森のヨッチン さん、
気が付いた時には、同じストラップが5つでした(汗)
JR九州の車両デザインには脱帽ですね!
JR東日本も、リゾートしらかみを筆頭に、
高級(レストラン)志向やSLに頼る傾向から脱出してほしいです。
青い森鉄道グッズも売っていたら欲しいですが見かけません…
(青森駅とか気が付かないだけかもしれませんが)
昨年、大湊駅へ行ったときは、
記念に何かグッズが売ってないか探しましたが、
確かにサヨナラグッズは嫌ですね…
by ライス (2021-01-26 00:21) 

ライス

八犬伝 さん、
JR九州の車両は、個性があって、
九州へ来たぞ!っていう感じがいいですね!
観光列車の営業努力も素晴らしいです。
まだまだ乗車しに九州へ訪れたいです。
by ライス (2021-01-26 00:32) 

ぼんぼちぼちぼち

車内の設えが凝ってて楽しいでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2021-01-26 21:07) 

ライス

ぼんぼちぼちぼち さん、
木造的な造り、木の温もりがいいですね!
徹底的に車両を改造するJR九州の本気は、
いつまでも続いてほしいです。
by ライス (2021-01-26 23:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。