(2020年)11月26日、東京駅から、
寝台特急「サンライズ瀬戸」
へ乗車して翌朝、
坂出駅で7:15発車の
JR予讃線の列車へ乗り換えて、
丸亀駅7:23到着します。



丸亀駅で下車して、
丸亀城へ向かいます。



商店街を歩きます。



朝早いので、
お店は営業してません。



商店街を抜けると、
丸亀城が見えてきます。



丸亀市役所の近くで、
お城の公衆電話をみつけました。



丸亀駅から歩いて20分ほどで、
丸亀城に到着します。



丸亀城は、
慶長2年(1597年)に築城され、
高い石垣が魅力です。

内堀を渡って、
大手門を入ります。



大手二の門です。



大手二の門を入ると、
櫓門となっている、
大手一の門があります。



大手一の門を入ると、
曲がった木材を使って、
工夫されているのがわかります。



大手一の門のすぐ先にある、
見返り坂を登ります。



長くて急な坂道で、
舗装されてなかったら、
かなり歩き辛そうです(汗)

見返り坂を登っていくと、
高くて立派な石垣があります。



今は石垣の修復工事中なので、
この先へは行けませんが、
この位置から見るだけでも、
壮観ですね。

早く修復工事が終わって、
また石垣の周囲を歩きたいです。

見返り坂を登り切って、
三の丸に到着、
紅葉には少し早い感じです。
(この時は2020年11月です)



ここまででも、
瀬戸内海と丸亀の街の
眺めがいいです。



月見櫓跡です。



讃岐富士(飯野山)の眺めが、
四国に来たぞって感じです。



二の丸へ向かうと、
紅葉がいい感じです。



二の丸では、
天守も見えてきました。



木の枝をよく見ると、
桜が咲き始めてました。



春と秋に2回咲く桜だそうで、
このご時世で、
こんな時期(11月)に、
桜が見れて嬉しいですね。

本丸に到着すると、
天守があります。



江戸時代以前から残っている、
国内に12ヵ所しかない、
現存十二天守の一つなので、
小さくても貴重な天守です。

この時点で8:20ぐらいで、
天守内の観覧時間には早いので、
風景を楽しみます。



瀬戸大橋を眺めます。



瀬戸大橋の眺めもいいですが、
写真右側の方に見える、
ひときわ高い(高さ158m)、
宇多津のゴールドタワー
行ってみたいですね。


丸亀城の高い石垣は、
何度でも見たくなるので、
今回来れてよかったです。

次の予定があるので、
天守内は見物せずに、
丸亀駅へ戻ります。
・・・続く#59120;