旅の3日目最終日(2021年10月24日)、
温泉旅館「鳥取温泉 観水庭こぜにや」
の連泊最後のやさしい朝食をいただいて、
チェックアウトします。



らっきょう(写真右上)は沢山あって、
いつも残ってしまうので、
次回の旅のときには勇気を出して、
お持ち帰りできないか聞いてみたいです。

この日は、
あまりにも晴れたので予定変更して、
鳥取駅のバス停から、
「鳥取砂丘」へ向かうことにします。



鳥取駅から「鳥取砂丘」へのバスは、
路線バス(380円)と
ループ麒麟獅子バス(300円)
がありますが、
鳥取駅9:10発車の路線バスへ乗車します。

結構、乗客が多くて、
「鳥取砂丘」には8:32到着します。



鳥取へは何度か訪れてますが、実は、
初めての「鳥取砂丘」になります(汗)



階段を登ると、砂丘の風景が広がります。



海の方へ向かって丘を登ります。



丘の上からは、山陰の海の眺めが絶景です。



海の方へ降りていくより、
上からの眺めの方がきれいなので、
しばらくの間、丘の上を散歩します。



この日は結構な暑さだったので、
散歩もほどほどにして戻ると、
「鳥取砂丘」にはラクダもいるんですね。
(ラクダも楽じゃないね)



「鳥取砂丘」のあとは、
すぐ近くの「砂の美術館」へ向かいます。



入口から砂の彫刻作品ですね。



このときは「チェコ&スロバキア展」でした。

入館すると最初にあるのが、
世界遺産の街のチェスキー・クルムロフです。



砂とは思えない細かい作品が素晴らしいです。

奇岩の景勝地ボヘミアンパラダイスは、
岩の質感がリアルです。



神聖ローマ帝国皇帝ルドルフ2世だそうですが、
人物はよくわかりません(汗)



一番奥にある、石橋カレル橋の風景は、
規模も圧巻でした。



沢山の作品があって紹介しきれませんので、
ここで省略させていただきます。



「チェコ&スロバキア展」ということで、
自分にはよくわかりませんでしたが、
砂の作品は一定期間しかもたないので、
二度と同じものがつくれないとのこと、
「砂の美術館」は経験できてよかったです。

室外に出ると公園になっていて、
お約束の「幸せの鐘」もあります(笑)



そんなことよりも、
砂丘の眺めが素晴らしいです。



「砂の美術館」のあとは、
一度立ち寄りたかった、
「すなば珈琲」へ行ってみますが、
臨時休業中でした・・・



バス停へ戻って、
鳥取駅行の路線バスを待ちますが、
待ち行列が長くて混みそうだと思っていると、
ループ麒麟獅子バスが来ました。



鳥取駅まで、路線バス22分のところ、
ループ麒麟獅子バス47分かかりますが、
乗客が少なそうなので、
ループ麒麟獅子バスへ乗車します。

乗客は自分も含めて3名で快適でした。



途中「鳥取砂丘こどもの国」では、
静態保存されている、
D51形蒸気機関車303号機が見れます。
(全力で逆光ですが・・・)



時間はかかりますが、
鳥取港も通るので風景を眺めるのも楽しくて、
時間がありましたら80円お得な、
ループ麒麟獅子バスはオススメです。



そういえば旅館の従業員の方から、
「らっきょうの花」が見ごろと聞いていて、
「鳥取砂丘」から歩いて行けたのですが、
すっかり忘れて、鳥取駅に到着します(汗)

鳥取といえば、ます「鳥取砂丘」
とりあえず一度行けてよかったです。

個人的な趣味では、街を歩いて楽しい、
鳥取は境港倉吉ですかね。

このあとは、鳥取駅から帰路になります。
・・・続く#59120;