嵐山での散歩の後は、
嵯峨野観光鉄道のトロッコ列車に乗車するために、
トロッコ嵯峨駅と隣接する嵯峨嵐山駅へ戻りました。



トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅までの列車は満席だったので、
トロッコ亀岡駅発車のトロッコ列車に乗車することにしました。

嵯峨嵐山駅からJR山陰本線に乗車です。



ちょうど、特急「はしだて7号」の通過待ちでした。



懐かしい国鉄色の特急電車(381系)でしたが、
今になっては貴重なので、ここで見れるとは運が良かったです!

嵯峨嵐山駅から8分ほどで馬堀駅へ到着。



昼食はまだでしたが、周りには特にお店も無いので、
トロッコ亀岡駅へ移動することにしました。



馬堀駅から歩いて10分ちょっとでトロッコ亀岡駅に到着です。



駅前からは、馬車にも乗れます。



時間が合ったら、馬車で周遊してみたかったですね。

トロッコ亀岡駅の周りを散歩してから、
駅のホームに行くと、たぬきが沢山いました。



そして、トロッコ亀岡駅16:35発車の
トロッコ列車「嵯峨野16号」に乗車です。



渓谷のいい眺めが続きますが、
やはり前々日、前日の大雨で桂川は濁流でした。



トロッコ保津峡駅です。
吊り橋を渡る駅も面白いので、下車してみたいですね。



眺めはいいですが、
トロッコ列車は冷房が無いので暑いです(汗)



カップルさんと相席だったので、更にアツかったです(汗)
(混んでる列車は相席が厳しいところですね・・・)

座席は木製で雰囲気ありますね。



鬼に扮した乗務員の演出や、歴史などの車内放送もあって、
約25分の乗車時間はあっという間で、トロッコ嵯峨駅に到着。



紅葉シーズンの景色も見たいですが、混んでそうですね。

すぐに嵯峨嵐山駅で乗り換えて、
JR山陰本線で京都駅へ向かいました。



途中、梅小路公園付近で、
建設中の京都鉄道博物館の0系新幹線が見えました!



京都鉄道博物館も開館したら行ってみたいですね、
人が多そうなので、すぐには行きたくないですが(汗)

京都駅では、お土産などなど買物をしました。



京都のお土産といえば八ツ橋が定番ですが、
定番過ぎて買えないなぁ・・・と思ってたら、
鮮やかで見た目も楽しい八ツ橋があったので買ってしまいました(汗)



伊勢丹、JR改札近辺のお店、近鉄名店街と歩きましたが、
お土産は近鉄名店街が種類は揃ってた感じでした。

京都駅18:18発車の東海道新幹線「のぞみ44号」に乗車、
帰路になりますが、もちろん呑み鉄開始です!



祇園弁当ですが、ゆばなどの京都らしい食材が楽しめて、
ちょっと高価だけどオススメです!

もちろん!京都の日本酒:西陣(純米吟醸)も楽しみました(酔)



爽やかな辛口で、軽い口あたりで呑みやすいお酒でした。

今回の京都・嵐山の旅は、
梅小路蒸気機関車館が閉館ということで、
とりあえず日帰りで行きましたが、
暑い中でも充実でした!やっぱり観光名所の京都ですね!

8月にもう一度、梅小路蒸気機関車館へ行きたいので、
これから計画するのが楽しみです#59120;


SONY ミラーレス一眼 α77 II ボディ ILCA-77M2

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: Camera

SONY DT 18-135mm F3.5-5.6 SA※ソニーAマウント用レンズ SAL18135

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス