4月29日は、奈良公園西大寺などを歩いて、
大和西大寺駅から近鉄特急・伊勢志摩ライナーへ乗車して、
京都駅17:20到着します。



京都駅では、かなりの雨になっていて、
一旦、宿泊するホテルへ荷物を置いてから、
駅地下の飲食店街へ向かいますが、もの凄い人が多くて、
チェーン店でも某外国人を中心に大行列でした(汗)

しばらく歩きまわって、結局、
駅地下の専門店で、
「菊盛 純米吟造り」「菊盛 山廃原酒」を買って、
近鉄京都駅の出店で、
「大和牛(やまとうし)ローストビーフ棒ずし」と、
「奈良漬クリームチーズ」を買って、
ホテルの部屋呑みになりました(汗)



駅地下の専門店って言っても、ワインがメインで、
京都のお酒は数本だけ四合瓶で売っていて、
一人で呑むには量的に厳しいので、
菊盛って茨城県のお酒だよね、と思いながら、
「菊盛 純米吟造り」「菊盛 山廃原酒」を選びました(笑)

「菊盛 純米吟造り」は、
淡麗辛口で香り豊かな軽い飲み口のお酒で
「山廃原酒」は、ずっしりとお米の旨みが効いたお酒でした。

「大和牛(やまとうし)ローストビーフ棒ずし」は、
柔らかくて旨みのあるお肉が美味しくて、
ローストビーフが二重になっていて食べ応えもあって、
限定のお弁当としては2,160円でお得感があると思います。



「奈良漬クリームチーズ」は、
奈良漬の風味と旨みが、クリームチーズの酸味を抑えて、
まろやかで、爽やかな甘さで、
お酒のおつまみに、これは旨い!逸品です。



翌日(4月30日)の天気は雨のち曇りなので、
いつもより朝も遅く、ゆっくり寝ました。

翌朝、朝食をいただきますが、
GW料金とはいえ1泊15,000円前後の高めのビジネスホテルで、
ビュッフェスタイルではなく、
出来たてを一人一人に提供するスタイルというので、
期待していたのがこれです。



(おかめ納豆って京都でしたっけ?)

1泊+朝食で17,000円ぐらいでこれでは、
個人的にですが、次に利用したいとは思いません・・・

今は外国人が多いので、和食なだけでウケますが、
いつまでも続くわけではありませんので、

個人的にですが、
料金と内容のバランスは工夫した方がいいと思います。

珍しく宿の愚痴でした、すみません(汗)



さて、結構降っている雨の中、JR京都駅へ行くと、
ディーゼルエンジン音が響いてます!



天気が雨でなければ、
京都駅からは珍しい気動車で運行している、
智頭急行HOT7000系特急「スーパーはくと」
姫路城を見物しに行く計画も考えてました・・・
乗車してみたいですね(汗)

京都駅のホームをうろうろしてると、
懐かしい113系電車が停車しているではないですか!



すぐに発車で扉が閉まると、何故か車内に居ました(笑)

京都駅8:28発車のJR湖西線の電車に乗車して、
山科駅8:34到着、とりあえず下車します。

観光案内を見ると、駅の近くに観光スポットが少なくて、
電車・バスで移動が多いのも時間のロスがあるし、
雨で歩くのも厳しいので、思いつきで、
京阪山科駅から東山駅へ移動してみます。



京阪山科駅8:46発車の京阪京津線の電車に乗車します。



東山駅8:55到着、完全防御のホームドアです。



小雨になってきたので、街を歩いてみます。



東山駅から3分ほど歩くと、
街の片隅にひっそりと、明智光秀首塚があります。



織田信長を討った単なる裏切者から、
最近ではいろんな事情がわかってきているので、
もっと立派に祀られていてもいいのでは?と思います。

さらに3分ほど歩くと、知恩院古門があります。



知恩院古門から3分ほど歩くと知恩院黒門に到着します。



この知恩院黒門から知恩院北門までの階段は、
青紅葉や昔ながらの石垣があって、
京のお寺のいい雰囲気があります。



知恩院北門を入っていくと、
寛永16年(1639年)に徳川3代将軍家光公によって建てられた、
大きな御影堂(みえいどう)があります。



正面から御影堂を眺めます。



大修理のため、拝観できませんでした。

御影堂のすぐ近くには、
元和7年(1621年)に建てられた経蔵があります。



自然に囲まれた、納骨堂の風景もいい感じです。



大鐘楼まで歩きます。



寛永13年(1636年)に造られた釣鐘は、
京都方広寺奈良東大寺と並んで、
「日本三大名鐘」と言われてます。



前日に東大寺では見物しているので、
「日本三大名鐘」は2つ目になります。

このあと、八坂神社へ行くと、
人が多すぎて、雨も降ってるし、
まともに見物も撮影もできそうもないので、
心が折れて諦めます(汗)

祇園の街も人(特に某国人)で溢れているので、
見物するどころではなく、早く街を抜けたくて、
四条大橋まで歩きます。



四条大橋を渡ってから、混み過ぎの京都を避けて、
大阪方面へ行ってみようと思って、
阪急河原町駅へ向かいます。・・・続く#59120;