快速「越乃Shu*Kura」でお酒とジャズを楽しんだあとは、
終着駅のJR飯山線十日町駅から徒歩10分ほどの、
「越後妻有交流館キナーレ」へ移動します。



いよいよ十日町「地そば」まつりの会場に入ります!



1杯300円の小盛そばが15店と、
天ぷら、そばスイーツ(そばクレープ、そば団子)、
地元野菜、地酒、地元特産品などの出店があって、
人も多くて賑わってます。



一昨年の経験から、まず人気店から攻めないと、
売り切れてしまうので一番長い行列へ!

1杯目は「わたや」(小千谷)です。





20分ほど並んだ「みどりのピリ辛鶏つけそば」ですが、
おそば、鶏そぼろ、みどりのラー油がクセも無く合ってます。

2杯目は「そば始め会」(十日町市のそば打ち職人)です。





歯ごたえがちょうどよくて、
余計な具材はなくて、純粋におぞばを食べて楽しめます。

3杯目は「幌加内町」(北海道)のおそばです。





そばの香りが強くもちもちで、
地そば祭りでは、必ず食べておきたい1杯です!

4杯目は「池谷そば」(民宿かくら内)です。





歯ごたえ、そばの香りがバランスよく、
わさびでさっぱりと美味しくて、
予約が必要な、名人が打つおそばを食べられるのが嬉しいですね。

5杯目は「妻有工房 かわきた」です。





地元の玄そばを使用した、コシの強いおそばです。

6杯目は「小嶋屋総本店」です。





食べた瞬間、衝撃的に歯応えが凄い!
つるつるの元祖へぎそばが美味しいです。

7杯目は「まるいち」(小千谷)です。





そばの香りもよくて、つるっとしたへぎそばは、
さっぱりといただける1杯です。

小盛のそばは、冷たいのと暖かいのを選べるので、
気分で変えて楽しめます。

1杯の量は、普通盛の3分の1から半分近いのもあって、
7杯で満腹になって終了です(汗)

おそばを楽しんだあとは、
すぐ隣の「道の駅 クロステン十日町」にある、
越後妻有おみやげ館に行きました。



フロアには雪国越後三大つるし雛の一つの、
「幸せを呼ぶ傘つるし雛」があります。



「最多の手作り詰め物人形展示物」(1万1655個)として、
ギネス世界記録だそうで、実際に見ると圧巻です!


美味しい、楽しい、十日町「地そば」まつりに満足して、
十日町駅へ戻ります。・・・続く#59120;