SSブログ

バースデイきっぷで行く2023年四国の旅 その4:港山駅編 [旅・散歩-四国]

旅の1日目(2023年11月17日)、
寝台特急「サンライズ瀬戸」に乗車して、
早朝の高松駅で特急「いしづち1号」へ乗り換え、
松山駅に到着した続きになります。

松山駅から、
伊予鉄道高浜線の大手町駅まで歩いて、
梅津寺駅で下車したあとは、
再び大手町駅方面へ戻ります。

shikoku401s_DSC01869.JPG

列車から、歩いた海岸や踏切を眺めます。

shikoku402s_DSC01871.JPG

梅津寺駅から2分ほどの次の駅、
港山駅で下車します。

shikoku403s_DSC01876.JPG

みかん色の列車、
京王電鉄井の頭線3000系電車を見送ります。

shikoku404s_DSC01878.JPG

駅構内とつながる踏切を渡ります。

shikoku405s_DSC01890.JPG

港山駅の南側の住宅街を歩きます。

shikoku406s_DSC01892.JPG

2~3分ほど歩くと、漁港に出ます。

shikoku407s_DSC01917.JPG

その途中に「こそだて地蔵」があります。

shikoku408s_DSC01941.JPG

白塗りで赤い服の、子供に優しいお地蔵様、
夜に見たらちょっと・・・

shikoku409e_DSC01941.JPG

「こそだて地蔵」の脇には、
港山城跡へ登る階段がありますが、
もうすでにゴロゴロと雷が鳴っていて、
雨になると山道は面倒で危険なので、
今回は諦めます(汗)

shikoku410s_DSC01944.JPG

漁港に出てから、また2~3分ほど歩くと、
湊三嶋大明神社があります。

shikoku411s_DSC01914.JPG

境内は広くはありませんが、
拝殿までは石段と坂道の2通りあります。

shikoku412s_DSC01934.JPG

もちろん、石段を登ります。

shikoku413s_DSC01923.JPG

石段を登ったところにある、
手水舎は使用禁止でした。

shikoku414s_DSC01924.JPG

狭いスペースにある拝殿ですが、
湊三嶋大明神は、
奈良時代の神亀5年(728年)からの、
歴史ある神社です。

shikoku415s_DSC01927.JPG

いつものように、
旅の無事に感謝をして、
また健康でここに来れますようお願いをします。

さらに、
ここまで雷雨にならなかったことも感謝です。

湊三嶋大明神近くには、
港山と対岸の三津を結ぶ、
「三津の渡し」がありますが、
こちらに乗船する目的でここまできました!

shikoku416s_DSC01916.JPG

「三津の渡し」の港山側の乗り場です。

shikoku417s_DSC01951.JPG

渡し舟が対岸にいるときは、
スイッチを押して呼ぶこともできますが、
待っていると、すぐに来てくれます。

shikoku418s_DSC01955.JPG

shikoku419s_DSC01908.JPG

「三津の渡し」は、
「松山市道高浜2号線」という公道とのことで、
無料で自転車も乗せられて、一人でも出航します。
(船頭さんも市の職員だとか)

shikoku420s_DSC01958.JPG

港山側を出航して、船頭さんと会話をすると、
このあと雷雨になったら欠航になるとのことで、
予定を切り上げて早めに乗船してよかったです。

shikoku421s_DSC01959.JPG

対岸まで約80mなので1~2分ほどの乗船です。

shikoku422s_DSC01954.JPG

三津側に到着、数分の体験でしたが、
室町時代からの歴史があって、
江戸時代には俳人小林一茶も利用したと言われる、
風情ある「三津の渡し」に感激しました!

shikoku423s_DSC01966.JPG

このあとは、三津の街を歩きます。
・・・続く[わーい(嬉しい顔)]



列車紀行 美しき日本 四国 2 予讃線 伊予鉄道 NTD-1119 [DVD]

列車紀行 美しき日本 四国 2 予讃線 伊予鉄道 NTD-1119 [DVD]

  • 出版社/メーカー: キープ株式会社
  • 発売日: 2014/05/30
  • メディア: DVD

nice!(77)  コメント(4) 
共通テーマ:旅行