SSブログ

鳥取と桜 鉄道の旅 その5:倉吉編 [旅・散歩-山陰]

今年(2021年)3月末の鳥取の旅、
1日目は、東京駅から米子駅へ
寝台特急「サンライズ出雲」に乗車、
JR境線の鬼太郎列車で境港駅往復、
JR山陰本線のコナン列車と、
乗り継いで、続きになります。

米子駅12:56発車の、
快速「とっとりライナー」(コナン列車)
で、倉吉駅13:48到着、
ここで下車します。

tottori501s_DSC00889.JPG

倉吉駅のバス停から、
日本交通のバスへ乗車します。

tottori502s_DSC00890.JPG

14:10発車のバスで12分ほどの、
赤瓦・白壁土蔵で下車すると、
近くに打吹回廊があります。

tottori503s_DSC00908.JPG

打吹回廊は、
展望台やレストラン、お土産ショップ、
イベント会場などがある複合施設です。

帰りに立ち寄るつもりでしたが、
時間がありませんでした(汗)

この地区は、
江戸、明治時代に建てられた、
倉吉白壁土蔵群があって、
国重要伝統的建造物群保存地区なので、
古い街並みの風景が見られます。

tottori504s_DSC00898.JPG

倉吉白壁土蔵群が並ぶ、
玉川沿いを歩きます。

tottori505s_DSC00900.JPG

赤瓦に白壁の土蔵や建物が立ち並んで、
風情のある街並みですね。

物産館、喫茶店、ギャラリーなどとして、
その古い土蔵や建物を利用した、
「赤瓦」というお店が、
一号館から十八号館まであります。
(下一桁が四と九はありません)

tottori506s_DSC00948.JPG

赤瓦一号館へ立ち寄ってみますが、
このご時世ですから休館でした。

さらに街を歩きます。

tottori507s_DSC00936.JPG

玉川沿いから北に10分ほど歩くと、
桜の木の横にSL(蒸気機関車)が
見えてきます。

tottori508s_DSC00916.JPG

この場所で静態保存されている、
このSL:C11 57号機 を、
見物するのも今回の目的です。

tottori509s_DSC00910.JPG

野外展示ですので、
塗装はだいぶ劣化してます(汗)

tottori510s_DSC00915.JPG

なぜここでC11 57号機
静態保存されているかというと、
ここには旧国鉄倉吉線打吹駅の
跡地を利用した、
倉吉線鉄道記念館があるからです。

tottori511s_DSC00919.JPG

倉吉線鉄道記念館は無人で、
無料で見物できます。

館内に入ると、
1985年(昭和60年)に廃線となった、
旧国鉄倉吉線の資料や写真などが
展示されてます。

tottori512s_DSC00922.JPG

打吹駅構内で、
貨車の入れ替えをしていた、
小型のディーゼル機関車
展示されてます。

tottori513s_DSC06022.JPG

館内の奥へ進むと・・・

tottori514s_DSC00923.JPG

当時の写真の展示や、
休憩スペースがあります。

tottori515s_DSC00924.JPG

倉吉線鉄道記念館の周りは、
公園になってます。

tottori516s_DSC00930.JPG

かつての鉄道を感じながら、
廃線跡の歩道を歩きます。

tottori517s_DSC00934.JPG

倉吉では時間の都合もあって、
「赤瓦」などのお店や、
「鳥取二十世紀梨記念館 なしっこ館」
など、見物できませんでしたが、
白壁土蔵群倉吉線鉄道記念館が、
期待以上に見応えがあっったので、
満足しました!

倉吉駅へ戻って、
「くらよし駅ヨコプラザ」で
買物をしてから、
JR山陰本線で鳥取駅へ向かいます。

駅のホームには、倉吉駅始発の
特急「スーパーはくと12号」
が停車していて、
この列車へ乗車するのも、
倉吉での目的です。

tottori518s_DSC00959.JPG

「スーパーはくと」は、
京都駅-鳥取駅・倉吉駅間
で運行されている、
JR西日本智頭急行を走る
特急列車です。

車両は1994年に登場した、、
HOT7000系です。

tottori519s_DSC00965.JPG

流線型のボディがカッコイイですね。

HOT7000系の「HOT」とは、
兵庫(H)、岡山(O)、鳥取(T)の
ローマ字表記の頭文字と、
英語の「Hot」が由来とのことです。

貫通扉がある先頭車も、
カッコイイですね。

tottori520s_DSC00969.JPG

車内へ入ります。

tottori521s_DSC00957.JPG

倉吉駅から鳥取駅へ、
30分ほどの乗車なので、
座席は、普通車の指定席です。

tottori522s_DSC00971.JPG

心地いいシートと、
コンセントもあって快適です。

座席の裏側は木材仕様になっていて、
落ち着いた雰囲気と高級感があります。

tottori523s_DSC00977.JPG

乗車してみたかった、
「スーパーはくと」に感激していると、
倉吉駅16:22発車します。

「くらよし駅ヨコプラザ」
で売っていた、
「大山どり炭火焼」と
地ビール「酒粕ブリュー」で
呑み鉄開始です。

tottori524s_DSC00974.JPG

「酒粕ブリュー」は、
元帥酒造と倉吉ビール株式会社の
コラボレーション製品で、
大吟醸酒の爽やかな呑みやすさが
加わったビールの感じです。

「大山どり炭火焼」の、
鶏肉の弾力、旨みと合わせて、
美味しくいただきました。

このあと、
この日の宿泊するホテルがある、
鳥取駅へ続きます。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]


nice!(85)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行