夏の島根方面 鉄道の旅 その5:一畑電車 続編 [旅・散歩-山陰]
寝台特急「サンライズ出雲」と、
一畑電車を乗り継いで訪れた、
出雲大社を後にして、
一畑電車の出雲大社前駅へ
再び歩きます。
出雲大社の背景に見える、
八雲山が映えますね!
出雲大社前駅に到着します。
出雲大社前駅の駅舎内は、
洋風な洒落た造りになってます。
駅のホームを見てみると、
何やらレトロな車両が停車してます。
このレトロな車両は、
デハニ50形・52号車で、
映画「RAILWAYS」にも登場して、
2009年に引退しました。
今は出雲大社前駅で展示されていて、
自由に車内を見物できます。
この車両が展示されていることは、
調査不足で知らなかったので、
思わぬ収穫です!
車内へ入ってみると、
木造のレトロ感がたまりません。
客室は、今の電車と違って、
デザインに味がありますよね。
運転席です。
昔の運転手さんは、
狭いところで運転してたんですね(汗)
デハニ50形・52号車を見物して、
出雲大社前駅12:58発車の、
川跡駅行きの電車へ乗車します。
この2100系電車ですが、
元京王電鉄5000系を改造して、
片側3扉から2扉になっているので、
長ーいシートです。
川跡駅13:09到着、ここで、
松江しんじ湖温泉駅行の
電車へ乗り換えます。
川跡駅を発車して15分ほどすると、
宍道湖沿いを走ります。
一畑口駅13:32ごろに到着、
この駅でスイッチバックして、
進行方向が変わりますが、
ここから北へ延びていた路線が、
廃止されたため、
この運転形態となってます。
この日(2020年8月28日)は、
暑くて疲れたので、
居眠りしながら乗車してたので、
気がついた時には、
一畑口駅に到着していて、
写真は撮れませんでした(汗)
松江しんじ湖温泉駅14:02到着、
一畑電車の終点です。
一畑電車の車両基地があるので、
少し見物します。
松江しんじ湖温泉駅は、
近代的な駅舎で、
駅前のバスターミナルなども、
整備されてます。
駅前には足湯もあります。
駅の南側へ5分ほど歩くと、
宍道湖があって、
公園も整備されてます。
湖畔を歩きながら、
松江城方面へ向かいます。
一畑電車では、
思いがけずレトロ電車も見物できて、
現役のころに乗車したかったですね。
また、居眠り気味でしたが、
のんびりと走る電車で、
宍道湖の風景を楽しめました。
このあと、
前回の旅(2019年9月)では、
列車の大幅遅延と大雨で断念した、
松江城を見物します。・・・続く
一畑電車を乗り継いで訪れた、
出雲大社を後にして、
一畑電車の出雲大社前駅へ
再び歩きます。
出雲大社の背景に見える、
八雲山が映えますね!
出雲大社前駅に到着します。
出雲大社前駅の駅舎内は、
洋風な洒落た造りになってます。
駅のホームを見てみると、
何やらレトロな車両が停車してます。
このレトロな車両は、
デハニ50形・52号車で、
映画「RAILWAYS」にも登場して、
2009年に引退しました。
今は出雲大社前駅で展示されていて、
自由に車内を見物できます。
この車両が展示されていることは、
調査不足で知らなかったので、
思わぬ収穫です!
車内へ入ってみると、
木造のレトロ感がたまりません。
客室は、今の電車と違って、
デザインに味がありますよね。
運転席です。
昔の運転手さんは、
狭いところで運転してたんですね(汗)
デハニ50形・52号車を見物して、
出雲大社前駅12:58発車の、
川跡駅行きの電車へ乗車します。
この2100系電車ですが、
元京王電鉄5000系を改造して、
片側3扉から2扉になっているので、
長ーいシートです。
川跡駅13:09到着、ここで、
松江しんじ湖温泉駅行の
電車へ乗り換えます。
川跡駅を発車して15分ほどすると、
宍道湖沿いを走ります。
一畑口駅13:32ごろに到着、
この駅でスイッチバックして、
進行方向が変わりますが、
ここから北へ延びていた路線が、
廃止されたため、
この運転形態となってます。
この日(2020年8月28日)は、
暑くて疲れたので、
居眠りしながら乗車してたので、
気がついた時には、
一畑口駅に到着していて、
写真は撮れませんでした(汗)
松江しんじ湖温泉駅14:02到着、
一畑電車の終点です。
一畑電車の車両基地があるので、
少し見物します。
松江しんじ湖温泉駅は、
近代的な駅舎で、
駅前のバスターミナルなども、
整備されてます。
駅前には足湯もあります。
駅の南側へ5分ほど歩くと、
宍道湖があって、
公園も整備されてます。
湖畔を歩きながら、
松江城方面へ向かいます。
一畑電車では、
思いがけずレトロ電車も見物できて、
現役のころに乗車したかったですね。
また、居眠り気味でしたが、
のんびりと走る電車で、
宍道湖の風景を楽しめました。
このあと、
前回の旅(2019年9月)では、
列車の大幅遅延と大雨で断念した、
松江城を見物します。・・・続く