SSブログ

山形の南部へ鉄道の旅 その7:荒砥編 [旅・散歩-東北(南東北)]

山形鉄道フラワー長井線で、
荒砥駅へ到着したあと、
八乙女八幡(やおとめはちまん)神社
へ向かいます。

yamagata701s_DSC02931.JPG

八乙女八幡神社は、
駅前より見える小さな山にあります。

yamagata702s_DSC02974.JPG

5分ほど歩いて、
八乙女八幡神社の石段に到着すると、
紫陽花が見ごろでした。

yamagata703s_DSC02939.JPG
 

フラワー長井線の名前に相応しい、
花の風景が見れました。

yamagata704_DSC02941.JPG

石段を登って鳥居に到着です。

yamagata705s_DSC02964.JPG

鳥居のすぐ先には、
樹齢約500年といわれる、
大きな桜(エドヒガンザクラ)の木
があります。

yamagata706s_DSC02947.JPG

この周辺も桜が多くて、
満開のときに花見したいですね。

拝殿に到着します。

yamagata707s_DSC02953.JPG

八乙女八幡神社は、
寛保3年(1743年)に建立されたそうです。

本殿です。

yamagata708s_DSC02957.JPG

森林に囲まれて、人も居なくて、
静かなパワースポットです。

拝殿の脇の方は紫陽花が満開ですが、
その間にある狭い階段を登ります。

yamagata709s_DSC02959.JPG

階段の先は、
広い平たいスペースになっていて、
荒砥城跡だそうです。

yamagata710s_DSC02961.JPG

荒砥城の築城年は、
永長年間(1096年~1097年)と言われてます。

さらに、
紫陽花の間を抜けて行きます。

yamagata711s_DSC02965.JPG

その奥には、
御楯稲荷(みたていなり)神社
があります。

yamagata712s_DSC02967.JPG

御楯稲荷神社は小さな神社ですが、
慶長年中(1596年頃)からの
歴史があるそうです。

「直江兼続が最上出陣(長谷堂合戦)の際に、
御楯稲荷神社で戦勝祈願したとき、
白狐が現れ道案内をしてくれた」
という話もあって興味深いですね。

登ったのと反対の道を下ります。

yamagata713s_DSC02968.JPG

行きの石段とは違って、
狭い階段を降ります。

yamagata714s_DSC02969.JPG

このあとは、
最上川沿いを歩いて、
最上川橋梁へ行こうと思ってましたが、
あまりの暑さで体力的にもきついので、
荒砥駅へ戻って、
40分ほどの時間を過ごします(汗)

食事も考えましたが、
駅の近くにお店はなくて、
自販機のアイスクリームで、
空腹と暑さ対策しました(笑)

荒砥駅13:24発車の
赤湯駅行きの列車へ乗車します。

yamagata715s_DSC02982.JPG

途中、
オーバーヒートで停車して、
7分ほど遅れて、
赤湯駅14:23ごろに到着すると、
結構な雨が降り出します。

今回の旅の2日間は、
天気予報では雨でしたが、
ポイントでは雨が止んでいて、
晴れ男まではいかないですが、
運が良かったです。

赤湯駅は、
JR山形新幹線が停車するため、
JR側は大きな駅舎ですので、
遅い朝食+昼食の買い物をします。

yamagata716s_DSC02742.JPG

JR奥羽本線、赤湯駅14:53発車の
山形駅行きの列車へ乗車します。

yamagata717s_DSC03006.JPG

乗客もほとんどいないし、
2人掛けシートのところで、
赤湯駅で購入した、
「ほし牛肉」で軽く呑み鉄です(酔)

yamagata718s_DSC03008.JPG

赤湯駅では駅弁は売ってなくて、
コンビニ飯を買うのもどうかと思って、
「ほし牛肉」を買ってみました。

「ほし牛肉」は、
いわゆるビーフジャーキーとは違って、
ぱりっぱりで食べやすく、
噛んでいると牛肉の旨味が染み出て、
ステーキの味になって美味しいです。

がっつりと噛みしめる、
ビーフジャーキーが好きな人には、
苦手かもしれませんが・・・

かみのやま温泉駅を発車すると、
上山城が見えます。

yamagata719s_DSC03010.JPG

次回は、
かみのやま温泉駅で下車して、
街を歩いてみたいです。

山形駅15:22到着、
その直前、手の消毒をします。

yamagata720s_DSC03012.JPG

エタプラス(エタノール76.9~81.4vol%)
は新型コロナ対策で、
乗車下車の際、入店の際など、
必ず使用してます。

旅先での食中毒などの対策で、
もともと持ち歩いていたので、
特に違和感もなく使用してます。

山形駅16:07発車の、
JR山形新幹線「つばさ150号」
帰路になります。

yamagata721s_DSC03027.JPG

山形駅にある平田牧場さんで買った、
「豚そぼろ2種丼」(1,080円)
をいただきます。

yamagata722s_DSC03032.JPG

前日の夜に、平田牧場さんで、
「ミニ豚丼」を買ってみましたが、
ふわふわの豚肉と肉の甘みが美味しくて、
フルスペック版を食べてみたい!
と思って買ってみました(旨)

もちろん、間違いない美味しさで、
量も満足しました!


帰りはお土産も持ってるので、
広いグリーン車へ乗車しましたが、
このご時世だからでしょうか、
グリーン車が7割、普通車が2割ぐらいで、
普通車指定席の乗車率が少なかったです。

思ったことですが、乗客が多ければ、
マスクを外して盛んに会話しながら
飲食を楽しむ乗客や、
(飲食自体はリスクは少ないですが・・・)
マスクしないで大声で会話している、
デリカシーのない乗客も一定数いるので、
気になる方は、
普通車指定席が安心と思います。


今回の旅は新コロ対策で、
・店内での飲食自粛
・移動毎の手の消毒
・むやみにモノに触れない
・密になる状況の見物自粛
・最小限の会話(もちろんマスク着用)
・出発前10日以上、東京・横浜へ通勤しない

を徹底しましたが、
お弁当や列車での楽しみや、
列車で移動中に発見することも多く、
充実した旅でした。

個人的に最大の楽しみの、
酒蔵さんには立ち寄れませんでしたが、
フラワー長井線も見どころ満載なので、
またゆっくり山形へ行きたいです[わーい(嬉しい顔)]

 


nice!(85)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行