SSブログ

バースデイきっぷで行く2019年四国の旅 その10:宇和島城編 [旅・散歩-四国]

天気は雨になってしまいましたが、
JR予土線鉄道ホビートレイン」の旅のあとは、
宇和島駅から宇和島城へ向かいます。

shikokuA01s_DSC00961.JPG

南国風の大通りから、
宇和島きさいやロードを歩きます。

shikokuA02s_DSC00963.JPG

今回は時間に余裕がありませんが、
ゆっくり食べ歩きしたい商店街です。

宇和島きさいやロードの途中から、
宇和島城へ向かいます。

shikokuA03s_DSC06345.JPG

宇和島駅から徒歩15分ほどで、
桑折(こおり)氏武家長屋門に到着です。

shikokuA04s_DSC00965.JPG

桑折氏武家長屋門を入ると、
舗装された緩やかな坂道と、
昔ながらの急な階段に分かれますが、
もちろん、階段を選択します!

shikokuA05s_DSC00967.JPG

昔ながらの立派な石垣と階段、
この雰囲気がいいですね。

shikokuA06s_DSC00969.JPG

階段を登って行く途中、
井戸の跡(井戸丸跡)があります。

shikokuA07s_DSC00971.JPG

桑折氏武家長屋門から10分ほど登ると、
本丸の石垣が見えてきます。

shikokuA08s_DSC00974.JPG

二之丸に到着して、
大きな段差の階段から本丸へ入ります。

shikokuA09s_DSC00976.JPG

本丸に到着します。

shikokuA10s_DSC00980.JPG

本丸の脇には、
修復中の石垣の石が並べられてます。

shikokuA11s_DSC04273.JPG

shikokuA12s_DSC04274.JPG

天守の周りを見物します。

shikokuA13s_DSC00987.JPG

小さな天守ですが、内部には、
甲冑や模型などが展示されてます。

shikokuA14s_DSC01000.JPG

現存天守ならではの急な階段を登ります。

shikokuA15s_DSC00989.JPG

天守の最上階です。歴史を感じます。

shikokuA16s_DSC00997.JPG

宇和島の街を見下ろします。

shikokuA17s_DSC00998.JPG

雨なのが残念ですが、いい眺めです。

天守を見物して、
宇和島城を降ります。

shikokuA18s_DSC01009.JPG

帰りは緩やかな坂道を歩きますが、
途中に城山郷土館があります。

shikokuA19s_DSC01011.JPG

城山郷土館には、
旧山里倉庫(きゅうやまざとそうこ)や、
穂積陳重・八束兄弟生家長屋門
(ほづみのぶしげ・やつかきょうだいせいかながやもん)
などがあります。

桑折氏武家長屋門へは戻らずに、
今回初めての南側の登城道を下ります。

shikokuA20s_DSC01021.JPG

立派な石垣を眺めながら、
上り(のぼり)立ち門に到着します。

shikokuA21s_DSC01027.JPG

天守からここまでは、
7つの門があったそうです。

人も少なくて静かでゆっくりできる、
宇和島城の雰囲気は好きなので、
雨でしたが、行けてよかったです。

宇和島駅へ戻って、
乗車予定の列車の発車時間まで、
30分ほど余裕があるので、
宇和島駅から5分ほど歩いたところにある、
車両基地を見物します。

shikokuA22s_DSC01031.JPG

古い転車台や車庫、
JR四国の車両を見物します。

shikokuA23s_DSC01034.JPG

鉄道のある風景はいいですね!
鉄分も忘れずしっかり補給できました(笑)

次回は、宇和島城以外にも、
天赦園(てんしゃえん)などの
名所へも行ってみたいです。

このあと、
宇和島駅からJR予讃線へ乗車して、
松山駅方面へ向かいます。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]


nice!(80)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行