SSブログ

天竜浜名湖鉄道花見の旅 その2:花見鉄前編 [旅・散歩-東海]

掛川城での見ごろの桜で花見のあとは、
再びJR掛川駅へ戻ります。

hamamatsu201s_DSC05783.JPG

JR掛川駅のすぐ隣りにある、
天竜浜名湖鉄道の掛川駅へ向かいます。
https://www.tenhama.co.jp/

hamamatsu202s_DSC05790.JPG

天竜浜名湖鉄道は、1987年の国鉄分割民営化で、
国鉄二俣線から天竜浜名湖鉄道として開業しました。

掛川駅9:58発車の列車へ乗車します。

hamamatsu203s_DSC05794.JPG

ディーゼルエンジン音が心地いいです。

この日は、座席に空きが無くて…
ならば、前面に張り付きです(笑)

※気が散って運転に支障ないように、
 基本的に運転手さんより前には出ないようにしてます。

桜木駅10:05到着、桜が見ごろですね!
花見鉄の始まりです(笑)

hamamatsu204s_DSC05801.JPG

桜木駅を発車してしばらくすると、
桜並木が続きます。

hamamatsu205s_DSC05804.JPG

これが満開になったら素晴らしい光景でしょうね!

原谷(はらのや)駅10:12到着、
ちょっと早いですが、桜を楽しみます。

hamamatsu206s_DSC05806.JPG

昨年に行ったときに、桜が続いて気になっていた駅ですが、
今年は前面から見物できて、桜の状況を確認できました(笑)

戸綿(とわた)駅10:19到着、ここで途中下車します。

hamamatsu207s_DSC05816.JPG

戸綿駅のすぐ近くの太田川沿いには、
約1,000本のソメイヨシノの並木道があります。

hamamatsu208s_DSC05826.JPG

天竜浜名湖鉄道の列車を眺めるのにもいい場所です。

hamamatsu209s_DSC05838.JPG

太田川の反対岸へ渡ります。

hamamatsu210s_DSC05839.JPG

桜を見上げながら、河川敷を歩きます。

hamamatsu211s_DSC05841.JPG

まだイベント前なのでしょうか、人が少なくて、
ゆっくりと見ごろの桜を楽しむことができました!

hamamatsu212s_DSC05845.JPG

太田川での花見散歩のあとは、
天竜浜名湖鉄道の遠州森駅へ向かいます。

その途中、甘柿の一種の次郎柿(治郎柿)の原木があります。

hamamatsu213s_DSC05850.JPG

ここが発祥の地なんですね。

遠州森駅が近くなってくると、
金守(かなもり)神社があります。

hamamatsu214s_DSC05851.JPG

ここには、十七夜の大藤と言われている、
大木にぐるっと巻き付いた藤の木があります。

hamamatsu215s_DSC05852.JPG

11:00ごろ、遠州森駅に到着します。

hamamatsu216s_DSC05858.JPG

木造の駅舎内はシブいですね。

hamamatsu217s_DSC05863.JPG

ホームから見る木造駅舎も素敵ですね!

hamamatsu218s_DSC05886.JPG

遠州森駅11:22発車の新所原駅行きの列車に乗車します。

hamamatsu219s_DSC05891.JPG

豊岡駅11:38到着、駅のホームまでせり出した桜が、
ローカル線の雰囲気を盛り上げてます!

hamamatsu220s_DSC05900.JPG

天竜二俣駅11:43到着します。

hamamatsu221s_DSC05909.JPG

天竜二俣駅では、
転車台・扇形車庫の見学ツアーがありますが、
今回は参加しないで、そのまま列車に乗車します。

11:46発車すると・・・朽ちた車両が気になります(汗)

hamamatsu222s_DSC05913.JPG

この車両たち(キハ20形、ナハネ20形)は、
昨年に行ったときも朽ちてましたが、どうなるのでしょうか、
足場みたいなのが組まれてますが・・・

このあとも花見鉄は続きます。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]


nice!(85)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行