SSブログ

愛媛・香川の旅 その9:道後温泉編 [旅・散歩-四国]

松山城では、二之丸史跡庭園古町口登城道など、
行ってないところはありますが、
天気と気分によって、翌日10月24日にするか、次回にするか?
という感じで、道後温泉へ向かいます。

伊予鉄道の路面電車で大街道から道後温泉へ移動しました。

shikoku901s_DSC00600.JPG

道後温泉の駅前には、坊っちゃんカラクリ時計があります。

shikoku902s_DSC00602.JPG

1時間おきに時計台が上がって、
夏目漱石の小説「坊っちゃん」での人物が登場します。

shikoku903s_DSC00598.JPG

お昼ごろに到着したので、すぐに12:00で見ることができました。

商店街を抜けていきます。

shikoku904s_DSC00605.JPG

商店街を5分ほど歩くと、道後温泉本館に到着。

shikoku905b_DSC00618.JPG

2015年10月1日(木)~2016年2月29日(月)まで、
「蜷川実花×道後温泉 道後アート2015」が開催されているので、
ライトアップ用の装飾がしてあります。

裏側から見た道後温泉本館です。古い建物です。

shikoku906b_DSC00630.JPG

道後温泉本館の裏側から、湯神社(ゆじんじゃ)へ登ります。

shikoku907s_DSC00627.JPG

10分ほど登って湯神社です。

shikoku908b_DSC00636.JPG

さらにその奥へ5分ほど歩いて、またまた階段を登ります(汗)

shikoku909s_DSC00644.JPG

京都の石清水八幡宮と並んで日本を代表する八幡造りの、
伊佐爾波神社(いさにわじんじゃ)です。

shikoku910b_DSC00648.JPG

伊佐爾波神社から10分ちょっと歩くと、石手寺があります。

shikoku911s_DSC00692.JPG

何気なくありますが、国宝の二王門(山門)です。

shikoku912b_DSC00685.JPG

本堂です。独特の雰囲気を感じます。

shikoku913b_DSC00668.JPG

三重の塔です。

shikoku914b_DSC00678.JPG

三重の塔の周りには「お砂撫で」があって、
八十八ヶ所の境内の砂が入った袋を撫でると、
八十八ヶ所巡りと同じご利益があるらしいです。

shikoku915s_DSC00669.JPG

実は、石手寺はこれが目的で行きましたが、
実際にその場の立つと、簡単に済ませては意味がないかな?
と言う感じで終了しました(汗)

次は、石手寺から歩いて15分ほどの、
湯築城(ゆづきじょう)跡の道後公園へ移動です。

shikoku916s_DSC00694.JPG

ここには県指定文化財の石造湯釜があります。

shikoku917b_DSC00696.JPG

城跡なので丘になっていて、登ると展望台があります。

shikoku918s_DSC00702.JPG

展望台からの松山城です。

shikoku919s_DSC00706.JPG

周りの公園は整備されていて、
武家屋敷などもあって散歩を楽しめます。

shikoku920b_DSC00719.JPG

道後温泉は残念な温泉というのを聞くことがありますが、
周辺も含めて見どころも多くて楽しめました

道後公園のすぐ側にある道後温泉の駅へ戻ります。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]


nice!(33)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行