北東北の旅 その1:釜石まで移動編 [旅・散歩-東北(北東北)]
昨年のGWも青森、秋田へ花見の旅をしましたが、
今年も岩手、青森、秋田へ、
花見にはもう遅いですが行きました。
出発は、4月30日(木)、
東京駅6:32発車の東北新幹線「はやぶさ1号」です。
もちろん、朝ごはんで呑み鉄しました(汗)
鮭はらこ弁当は、美味しい弁当の定番ですね!
盛岡駅8:45到着、ここで乗り換えです。
急いで改札を出て、
「いわてホリデーパス」を買いました。
再び東北新幹線のホームへ戻って、
盛岡駅8:57発車の「はやて116号」で、
東京方面へ戻ります。
新花巻駅9:08到着、
料金はかかってしまいましたが、
この時間に新花巻駅に来るために、
東北新幹線で折り返しました(汗)
ここからJR釜石線に乗り換えて、
新花巻駅9:20発車の快速「はまゆり1号」に乗車しました。
指定席だったので、
座席はゆったりとリクライニングシートでした。
釜石方面に向かって左側の席だったので、
山の斜面が多くて、いい眺めは少なかったです(汗)
2分ほど遅れて、釜石駅10:50到着。
乗り換えの途中、三陸鉄道の列車が停車してました。
地下の連絡通路を通ってホームを移動すると、
快速「SL銀河」が停車してました。
そうです!「SL銀河」へ乗車するのが目的でした!
発車時間まで間もないので急いで乗車して、
釜石駅10:55発車です!・・・続く