SSブログ

ひたち海浜公園とローカル私鉄の旅 その3:真岡鐵道編 [旅・散歩-関東(北関東)]

下館駅前を少し散歩したあとは、
下館駅14:31発車の真岡鐵道に乗車しました。
http://www.moka-railway.co.jp/

hitachi301B_DSC01792.jpg

真岡駅14:55到着、SL(蒸気機関車)の形の駅舎です。

hitachi302B_DSC01846.jpg

真岡駅のすぐ側には、SLキューロク館があります。
http://sl-96kan.com/

hitachi303B_DSC01837.jpg

展示されているSL:9600型です。

hitachi304B_DSC01822.jpg

館内には客車(スハフ4425)が展示してあります。

hitachi305B_DSC01844.jpg

貨車の展示もあります。

hitachi306B_DSC01808.jpg

懐かしいキハ20形ディーゼルカーです。

hitachi307B_DSC01811.jpg

真岡駅に戻って、SLの乗車です!

hitachi308B_DSC01850.jpg

真岡駅15:19到着の「SLもおか号」です。

hitachi309B_DSC01857.jpg

SL整理券で乗車できますが、座席指定ではないので、
ホームには沢山の人が並んでました(汗)

SL:C12の側面です。

hitachi310B_DSC01868.jpg

客車に乗り込み、真岡駅15:28発車です!

hitachi311B_DSC01876.jpg

客車の中は吊革があってイメージと違いますが、
扇風機があってレトロ感はありました。

hitachi312S_DSC01878.jpg

車窓からの眺めは、煙でSLらしい風景でした。

hitachi313S_DSC01026.jpg

下館駅15:56到着、
短いながらもSLの旅を楽しめました!

到着後しばらくすると、
ディーゼル機関車が連結されます。

hitachi314B_DSC01890.jpg

ホームを離れていきます。

hitachi315B_DSC01895.jpg

このあと帰路になります。

JR水戸線で小山駅に行きましたが、
駅弁が売ってない!ってことで、
湘南新宿ラインでまったりと帰ろうと思ってましたが、
快速で上野駅経由で帰ることにしました。

上野駅から東京駅に移動して、
実は昼食のタイミングを外してたので、ちょっと贅沢に、
高級駅弁「叙々苑特製焼肉弁当」で呑み鉄です!

hitachi316S_DSC01030.jpg

柔らかい肉はとても美味しくて、
高級弁当で高価ですが満足でした!

今回は、
ひたち海浜公園でコキアの紅葉、コスモスの満開も見れたし、
ひたちなか海浜鉄道真岡鐵道も楽しめました。

これからもローカル私鉄を応援して、
乗車していきたいと思います[わーい(嬉しい顔)]


SONY DT 18-135mm F3.5-5.6 SA※ソニーAマウント用レンズ SAL18135

SONY DT 18-135mm F3.5-5.6 SA※ソニーAマウント用レンズ SAL18135

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: Camera


ひたち海浜公園とローカル私鉄の旅 その2:ひたちなか海浜鉄道編 [旅・散歩-関東(北関東)]

国営ひたち海浜公園での散歩の後は、
阿字ヶ浦駅までの散歩になります。

hitachi201S_DSC01656.jpg

途中、神社もありましたが基本的には住宅街でした。

hitachi202B_DSC01657.jpg

20分ほど歩いて、
ひたちなか海浜鉄道の阿字ヶ浦駅に到着しました。
http://www.hitachinaka-rail.co.jp/

hitachi203B_DSC01681.jpg

停車していた車輌です。

hitachi204B_DSC01664.jpg

ひたちなか海浜鉄道の車輌は、
10月1日に開業した「高田の鉄橋駅」
記念のヘッドマークを付けてました。

阿字ヶ浦駅11:24発車、車窓の眺めです。いいですねぇ!

hitachi205S_DSC01022.jpg

那珂湊駅11:37到着、駅の周りを少し散歩しました。

hitachi206S_DSC01712.jpg

まだ時間も早いし・・・と、ふと思いついて、
那珂湊駅に戻りました。

那珂湊駅に停車していた車輌です。

hitachi207B_DSC01740.jpg

2両目は懐かしい、キハ2004です。

hitachi208B_DSC01745.jpg

3両目も懐かしい、キハ222です。

hitachi209B_DSC01717.jpg

キハ222は、12月6日(土)で一般運用を終えるとのことで、
長い間おつかれさまでした!

昨年12月に乗車したときの様子ですが、
板張りの床は懐かしい気分になりました。

hitachi210S_DSC00335.jpg

hitachi211S_DSC06151.jpg

少し離れたところに、キハ205です。

hitachi212B_DSC01724.jpg

展示車両のキハ204です。

hitachi213B_DSC01721.jpg

那珂湊駅12:17発車の列車に乗車しました。

hitachi214B_DSC01760.jpg

勝田駅12:30到着、JR常磐線に乗換えます。

hitachi215B_DSC01768.jpg

友部駅でJR水戸線に乗換えます。

hitachi216S_DSC01781.jpg

下館駅13:58到着、駅前を少し散歩しました。

hitachi217S_DSC01906.jpg

ここから真岡鐵道に乗り換えです。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]


ひたち海浜公園とローカル私鉄の旅 その1:ひたち海浜公園編 [旅・散歩-関東(北関東)]

昨年も国営ひたち海浜公園に行きましたが、
コキアの紅葉、コスモスの満開にはちょっと早かったので、
10月18日(土)に再挑戦しました。
http://hitachikaihin.go.jp/

JR常磐線上野駅7:00発の特急「スーパーひたち3号」で出発。

hitachi101B_DSC01480.jpg

朝の呑み鉄は、日本のおもてなし弁当で、
いろんな料理があって、おつまみとしてもなかなかでした!

hitachi102S_DSC01014.jpg

勝田駅8:17到着です。

hitachi103B_DSC01497.jpg

勝田駅8:46発車のひたちなか海浜鉄道湊線に乗換です。
いつもながら、ディーゼルエンジン音が心地良かったです!

hitachi104B_DSC01521.jpg

ひたち海浜公園の入園券付きでお得な、
一日フリー乗車券を利用しました。

hitachi105S_DSC01526.jpg

阿字ヶ浦駅9:14到着です。

hitachi106S_DSC01021.jpg

無料のシャトルバスに乗換えて、
10分ほどでひたち海浜公園に到着しました。

hitachi107S_DSC01532.jpg

9:30前にはひたち海浜公園の海浜口に到着しましたが、
クルマの渋滞と沢山の人でした(汗)

海浜口から入園して、最初に見れたのはパンパスグラスでした。

hitachi108B_DSC01545.jpg

しばらく歩くと・・・
満開のコスモスが広がってました!

hitachi109B_DSC01561.jpg

hitachi110B_DSC01630.jpg

丘を少し行くと、紅葉したコキアが真っ赤かでした!

hitachi111B_DSC01574.jpg

これが見たかったんですよ!

「みはらしの丘」から見下ろしたところです。

hitachi112B_DSC01598.jpg

昨年はまだ赤くなり始めで残念でしたが、
今回は良かったです(喜)

hitachi113B_DSC01585.jpg

しかし、あまりにも人が多いので、
早めに移動することにしました(汗)

hitachi114S_DSC01634.jpg

途中、キバナコスモスも見ました。

hitachi115B_DSC01647.jpg

南口です。1時間半ほどのひたち海浜公園散歩でした。

hitachi116B_DSC01654.jpg

ここから阿字ヶ浦駅まで散歩です。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]


富山県高岡日帰りの旅 その3 [旅・散歩-北陸]

高岡駅までの移動で、
独特の雰囲気の路面電車:万葉線は、
地元の生活密着なところも見れて楽しめました!

takaoka301B_DSC01336.jpg

高岡駅に到着して、商店街を少し散歩しました。

takaoka302B_DSC01348.jpg

高岡駅に戻って、お土産を物色したあとは、
少し撮り鉄してました(笑)

takaoka303B_DSC01381.jpg

しばらくすると、「忍者ハットリくん」列車が!

takaoka304B_DSC01165.jpg

高岡市は藤子・F・不二雄先生の出身地、
氷見市は藤子不二雄A先生の出身地ということで、
「ドラえもん」「忍者ハットリくん」などなど、
街のあちらこちらでキャラクターが見れます。

来年の3月以降は、
こんな光景も変わってしまうのでしょうか。

takaoka305B_DSC01160.jpg

こんな光景も見れなくなるんですね(寂)

takaoka306B_DSC01398.jpg

そんなことを思っていたところ、
待っていたトワイライトエクスプレスが到着!

takaoka307B_DSC01412.jpg

こちらも来年の春で廃止?になり、
関東からではなかなか見に来ることもできないので、
このトワイライトエクスプレスを見て記録するのも旅の目的でした。

takaoka308B_DSC01426.jpg

トワイライトエクスプレスを見送ったあと、
高岡駅から富山駅まで移動して帰路になります。

takaoka309B_DSC01439.jpg

わざわざ富山駅へ移動しなくても、
高岡駅から特急に乗ればいいのですが、
実は、昼から富山駅に移動する予定だったので、
特急指定席券は富山駅から買ってありました(汗)

富山駅に到着すると、
高山本線全線開通80周年のヘッドマーク
を付けた列車が停車してました。

takaoka310B_DSC01436.jpg

富山駅16:56発車の特急「はくたか21号」で、
帰路となります。

takaoka311S_DSC01442.jpg

日本海を眺めながら、夕陽を眺めながら、
景色を楽しめるのは在来線ならではですね!

takaoka312S_.jpg

そんな景色を眺めながら、呑み鉄です!

takaoka313S_DSC00994.jpg

富山といえば「ますの押し寿司」は有名ですが、
「ぶりの押し寿司」も絶品でした!

そして・・・直江津駅に到着すると、
車輌点検のためしばらく停車のアナウンスがあって、
40分ほど待っていると・・・
車輌故障のため終了のお知らせが(汗)

次の特急「はくたか23号」へ振り替え乗車のため、
ホームを移動しました。

takaoka314B_DSC01444.jpg

直江津駅19:05到着の特急「はくたか23号」は、
激混みとなって立って乗車となり、
8分ほど遅れて、越後湯沢駅20:08到着しました。

takaoka315B_DSC01453.jpg

特急券は全額払い戻しのアナウンスがありましたが、
これもいい思い出なので払い戻しはせずに、
そのまま記念に切符は持ってます。

takaoka316S_DSC01034.jpg

越後湯沢駅から上越新幹線へ乗り換えですが、
買物や「ぽんしゅ館」にも寄りたくて、
約1時間半の余裕を持ってたので、
特急「はくたか」の遅れの影響はありませんでした。
http://www.ponshukan.com/

でも、買物も「ぽんしゅ館」にも寄れませんでしたが(笑)

越後湯沢駅20:22発車の、
上越新幹線「Maxたにかわ428号」で帰路になります。

takaoka317B_DSC01461.jpg

時間も遅いので、
お弁当はラスト1つだった林道かまめしで呑み鉄です。

takaoka318S_DSC01004.jpg

今回は朝の列車の遅れもあって、
富山駅には寄れませんでしたが、
高岡駅近辺も面白かったので、11月にも計画しました!

北陸新幹線開通前にしか楽しめないこともあるので、
今のうち行ってみるのもいいと思います[わーい(嬉しい顔)]

SONY DT 18-135mm F3.5-5.6 SA※ソニーAマウント用レンズ SAL18135

SONY DT 18-135mm F3.5-5.6 SA※ソニーAマウント用レンズ SAL18135

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: Camera


富山県高岡日帰りの旅 その2 [旅・散歩-北陸]

雨晴(あまはらし)海岸での散歩の後は、
JR氷見線で雨晴駅から高岡駅方面へ移動です。

takaoka201B_DSC01227.jpg

ローカル線の雰囲気はやっぱりいいなぁ!
と思いながら、越中中川駅で下車すると・・・
2両編成の後ろの車輌は萌えキャラ列車でした(驚)

takaoka202B_DSC01234.jpg

高岡のPRの「あみたん娘列車」というらしいですが、
全く情報収集できてなくてノーマークでした(汗)

越中中川駅から徒歩で5分ほどで、
前田利長(加賀前田家二代当主)が築いた高岡城跡の、
高岡古城公園に到着。

takaoka203B_DSC01242.jpg

ここでしばらく散歩しました。

takaoka204B_DSC01247.jpg

朝陽橋です。

takaoka205B_DSC01276.jpg

噴水もあっていい眺めで楽しめました。

takaoka206B_DSC01288.jpg

滝もありました。朝陽の滝です。

takaoka207B_DSC01292.jpg

皇太子殿下御野立所(大正天皇)です。
明治42年の記念碑だそうです。

takaoka208B_DSC01298.jpg

他にも記念碑が多数ありました。

前田利長公の銅像です。

takaoka209B_DSC01299.jpg

射水神社(いみずじんじゃ)です。
ちょうど結婚式をしてました。

takaoka210B_DSC01304.jpg

高岡古城公園の南端にある護国神社です。

takaoka211B_DSC01313.jpg

ここから徒歩5分ほどで高岡大仏に到着。

takaoka212S_DSC01325.jpg

有名なだけあって観光客が多かったです。

takaoka213B_DSC01321.jpg

ここで高岡駅に戻りますが、
路面電車には乗ってみたかったので
万葉線:坂下町から乗車しました!
http://www.manyosen.co.jp/

takaoka214B_DSC01328.jpg

7分ほどの乗車でしたが、街中をゆっくりと走るので、
商店街の様子も楽しめて面白かったです。

takaoka215B_DSC01344.jpg

終点の高岡駅に到着。車内の様子です。

takaoka216B_DSC01331.jpg

高岡駅から帰路になります。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]


富山県高岡日帰りの旅 その1 [旅・散歩-北陸]

来年3月に北陸新幹線が開業になりますが、
鉄道の旅好きとしては、
廃止になる列車第三セクターになる路線などなど、
変わってしまう前に行っておこうということで、
富山県の高岡近辺へ行きました。

出発は、10月11日(土)、
東京駅6:44発車の上越新幹線「Maxとき381号」です。

takaoka101B_DSC01008.jpg

朝から早速、呑み鉄です(笑)

takaoka102S_DSC01010.jpg

この「黒毛和牛のハンバーグ弁当」ですが、
冷えても美味しい駅弁ではなくて、
レンジで温めておいしくいただけるような、
特徴も無い普通のお弁当だったので少し残念でした。

長岡駅8:19到着、
富山方面へは越後湯沢駅で乗り換えて、
北越急行ほくほく線経由の特急「はくたかが早いのですが、
来年3月に廃止になる特急「北越」に乗車するため、
長岡駅で乗り換えました。

takaoka103B_DSC01022.jpg

長岡駅8:47発車の特急「北越2号」に乗り換えです。

takaoka104B_DSC01036.jpg

途中、日本海を眺めながら快適です!
北陸新幹線では味わえないかな・・・

takaoka105S_DSC00983.jpg

魚津駅近辺では、富山地方鉄道と並走になります。
http://www.chitetsu.co.jp/

takaoka106S_DSC00990.jpg

予定より5分ほど遅れて、高岡駅11:10到着。

takaoka107B_DSC01046.jpg

高岡駅でJR氷見線に乗り換えなのですが、
到着が遅れたため5分ほどしか余裕がなくて、
買い物やトイレ、撮影もしたいので、
無理せずに1時間後の列車に変更して、
ぶらぶらと撮影してました(汗)

来年3月に金沢駅-富山駅間を運行しなくなる、
特急「しらさぎ1号」富山行です。

takaoka108B_DSC01058.jpg

こちらも、
来年3月に金沢駅-富山駅間を運行しなくなる、
特急「サンダーバード22号」大阪行です。

takaoka110B_DSC01104.jpg

来年3月に廃止になる、
特急「はくたか4号」金沢行です。

takaoka111B_DSC01121.jpg

沢山の特急が見れる高岡駅ですが来年3月には・・・
と思いながら、
高岡駅12:15発車のJR氷見線に乗車しました。

takaoka112B_DSC01168.jpg

越中国分駅を過ぎると、富山湾の眺めになります!

takaoka113S_DSC_0726.jpg

雨晴駅12:38到着、ここで沿岸を散歩しました。

takaoka114B_DSC01182.jpg

雨晴(あまはらし)海岸です。能登半島が見えます。

takaoka115B_DSC01190.jpg

義経岩です。
残念ながら立山連峰は見えませんでした。

takaoka116B_DSC01193.jpg

高岡駅で購入した「富山湾弁当」
https://www.westjr.co.jp/company/info/issue/bsignal/10_vol_132/stationlunch/index.html
を海岸で食べましたが、
海からの風が強くて撮影はできず、
早めに雨晴駅に戻りました(汗)

takaoka117B_DSC01219.jpg

この後は、高岡駅方面へ移動になります。・・・続く[わーい(嬉しい顔)]


Photoshop Elements 8→12 バージョンアップ [パソコン]

画像の編集には、Windows7の導入と同時に購入した、
Adobe Photoshop Elements 8を使ってますが、
もう古いのと、パフォーマンスアップということで、
Adobe Photoshop Elements 12
へバージョンアップしました。

購入したのは2ヶ月ほど前なので、
今はすでに、Adobe Photoshop Elements 13ですが(汗)
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-elements.html

使ってみての感想ですが、
処理の時間は改善されている感じで、
編集モードで画面起動まで、
Photoshop Elements 8が13秒
Photoshop Elements 12が7秒
と短縮されてるのも嬉しいです。

pselements2.jpg

※メインPCのスペック
 OS: Windows 7 Home Premium(64bit)
 CPU: AMD FX-8300(8-core 3.30GHz,TB 4.20GHz TDP95W)
 メモリ: DDR3-1600 4GB×4枚
 M/B: GIGABYTE GA-990FXA-UD5 REV3
 SSD: CFD CSSD-S6T256NHG5Q(256GB)×1台
 HDD: TOSHIBA DT01ACA200 2TB(7200rpm)×1台
 ビデオカード: RADEON HD6870 1GB
 サウンドカード: ASUS Xonar Phoebus

基本的には、サイズの変更や切り抜きが殆どなので、
機能面の違いは細かくわかりませんが、
傾いた写真をブログに掲載するときなど、
簡単に角度補正が出来るのがいいです。

角度補正前です。

pselements3.jpg

角度補正後です。

pselements4.jpg

すいません、その他は、
Photoshop Elements 8と同じものしか使ってないので、
比較できませんが(汗)

あと、気になるところは、
64bit対応と謳われてますがインストール先が、
C:\Program Files (x86)\Adobe\Photoshop Elements 12
と、なんか違う気もしますが、
今のところ不具合もなく、パフォーマンス的にも良く、
快適に使えてます。

まだ理解してない、使ってない機能もあって勿体無いので、
年末の休みになってしまいますが、
いろいろ弄りたいと思います[わーい(嬉しい顔)]

Adobe Photoshop Elements 12 Windows/Macintosh版

Adobe Photoshop Elements 12 Windows/Macintosh版

  • 出版社/メーカー: アドビシステムズ
  • メディア: DVD-ROM

Adobe Photoshop Elements 13 Windows/Macintosh版

Adobe Photoshop Elements 13 Windows/Macintosh版

  • 出版社/メーカー: アドビシステムズ
  • メディア: DVD-ROM