SSブログ

2024年の旅に思うこととブログ予告+ブログ引っ越し検討 [旅・散歩]

今年(2024年)最後の記事になりますので、
奈良の旅の記事の途中ですが、
2024年も1年間、
当ブログへご訪問いただきまして、
ありがとうございました。

コロナ禍も落ち着いて、
さらに多くなった観光客・外国人客による、
混雑を避けるための計画と行動と、
宿泊の高騰に苦労した1年でした(汗)

オーバーツーリズムというのに、
(お金がかかるから)まともに対策を考えず、
目の前の儲けを優先する体質
は変わらず、
こちらも呆れてきましたので、
2025年は日帰りの旅にシフトしていこうと思います。

いつか必ず来るインバウンド需要の減少では、
助けを求めても、もうお助けできません。
そうなりますよね(笑)


さて、2024年中にブログ記事にできなかった、
旅の予告編になります。

奈良の旅の記事の次は、
2024年3月の九州の旅の記事の予定です。

再訪の地もあり、

202403s01_DSC00374.JPG

ローカル線の旅あり、

202403s02_DSC00801.JPG

松浦鉄道途中下車の旅あり、

202403s03_DSC00972.JPG

下車してみたかったあの駅たち。

202403s04_DSC01316.JPG

雨に降られましたが、
美味しいものの発見もあって充実の旅でした。


次は、
2024年5月の山形の旅記事の予定です。

行ってみたいあの駅たちのシリーズ完結や、

202405s01_DSC05449.JPG

もちろん、大好きな山形鉄道途中下車の旅に、

202405s02_DSC05952.JPG

気になっていたあの駅など、

202405s03_DSC06305.JPG

山形の鉄道と美味しいものを満喫しました。


次は、
2024年6月の北海道の旅の記事の予定です。

北海道に上陸したら、やっぱりここから。

202406s01_DSC06553.JPG

行ってみたかったあの駅たちや、

202406s02_DSC06974.JPG

美味しいものを食べるために、
わざわざあの駅で下車してみたり、

202406s03_DSC07284.JPG

道の駅でも途中下車。

202406s03_DSC07467.JPG

今のうちに乗れるローカル線も乗車しました。


次は、
2024年10月の福井の旅の記事の予定です。

再訪のあの地で、念願の美味しいものを食べて、

202410s01_DSC07863.JPG

恒例?の、えちぜん鉄道途中下車の旅あり、

202410s02_DSC08399.JPG

イベント列車にも乗車しました。

202410s03_DSC08619.JPG

酒蔵巡りはもちろん、
偶然に美味しいお店も発見できて、
濃厚な旅になりました。


最後は、
2024年11月の四国の旅の記事の予定です。

珍しく3日以上の4泊5日の旅は、
乗車したかったあの路線から始まり、

202411s01_DSC09127.JPG

観光列車三昧あり、

202411s02_DSC09296.JPG

202411s03_DSC00081.JPG

気になっていたあの駅で途中下車あり、

202411s04_DSC00431.JPG

2024年の旅の最後は、
JR東海道新幹線から富士山の風景で〆となりました。

202411s05_DSC01012.JPG


相変わらず、
旅からだいぶ遅れての記事投稿になりますが、
よろしくお願い致します[わーい(嬉しい顔)]



さて、
SSブログからSeesaaブログへの引っ越しですが、
次の3点に絞りましたが、
1月末までは検討しようと思います。
 
①Seesaaブログへ移行・有料登録
  当ブログのファイル容量は5.3GBあって、
  Seesaaブログの無料では5GB制限ですが、
  移行ツールでの引っ越しでは制限なしと、
  サポートから回答ありました。
  しかし、引っ越し後は5GB制限が有効になり、
  新規の投稿はできないとのことなので、
  有料化(月額330円)が必要とのことです。
 
  器はこちらに登録済みです↓
 
②サブブログのアメーバブログ1本にする
  サブブログとしてアメーバブログへ、
  SSブログとほぼ同じ記事を投稿してましたが、
  アメーバブログをメインブログとする。
  Seesaaブログは過去ログとして引っ越しして、
  以後は更新しない。

  アメーバブログはこちら↓
 
③他ブログサービスへ引っ越し
  他ブログサービスへ引っ越しして、
  画像などのファイルは少しずつ、
  アップロードしていく。
  実は検証用に、はてなブログも登録していて、
  こちらを復活させる↓
 
 
手間とブログ2本並行(いざというとき対応)
を考えると、①がいいのですが、
(niceなど)機能が少なくなったのに、
課金するのには抵抗があります

費用と価値観のバランスが難しいですね[ふらふら]


nice!(70)  コメント(11) 
共通テーマ:旅行

nice! 70

コメント 11

ぼんぼちぼちぼち

今年もローカルな旅先の様子をたくさん見せていただいて、自分も旅した気分になれやした。
ありがとうございやす。
では、良い年をお迎えくださいでやす!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-12-31 14:29) 

馬場

こんばんは。
2024年の〆の富士山とても素敵に撮れましたね。
今年1年も大変楽しませて頂きましてありがとうございました。
お仕事がお忙しい中でのご旅行に、ブログ更新に今年も素敵な1年でしたね。
ssブログ終了は残念ですが、次のブログも楽しませて頂きます。
くる年も宜しくお願いします。 よいお年を...
by 馬場 (2024-12-31 20:45) 

mayu

居ながらにして、旅する気分を味わえました。
よいお年をお迎えください(^^)
by mayu (2024-12-31 21:05) 

いっぷく

九州楽しそうですね。
良いお年をお迎えください。
by いっぷく (2024-12-31 21:56) 

kenji-s

ブログ移行は色々な考え方がありますね
参考にします
本年もよろしくお願いいたします
by kenji-s (2025-01-01 16:32) 

ライス

みなさま、
コメントお返し遅すぎて申し訳ございません。
明日から順次、お返しする予定です。
by ライス (2025-01-07 19:14) 

ライス

ぼんぼちぼちぼち さん、
当ブログ、ご参考になられましたら嬉しいです!
こちらこそ、ブログお付き合いいただきありがとうございます。
また1年、健康で良い年であればと思います。
by ライス (2025-01-11 00:37) 

ライス

馬場 さん、
新幹線からの富士山ですが、天気もタイミングも良く、
1年の旅の良い締めくくりになりました。
仕事などでブログにかけれる時間は少ないのですが、
当ブログでお楽しみいただけましたのなら嬉しいです!
SSブログは終了しますが、ブログを続けていきますので、
また1年、よろしくお願い致します。
by ライス (2025-01-11 00:42) 

ライス

mayu さん、
なかなか更新頻度は上がらないのですが、
当ブログでお楽しみいただけましたのなら嬉しいです!
みなさま、健康で良い1年になりますよう願います。
by ライス (2025-01-11 00:46) 

ライス

いっぷく さん、
今年からは日帰り旅を優先していこうと思いますので、
九州もなかなか行けそうにありません(汗)
また1年、よろしくお願い致します。
by ライス (2025-01-11 00:49) 

ライス

kenji-s さん、
ブログ引っ越しの方針は悩ましいところですが、
ブログはまだまだ続けていきますので、
また1年、よろしくお願い致します。
by ライス (2025-01-11 00:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。