SSブログ

新幹線延伸前の福井とえちぜん鉄道の旅 その10:えちぜん鉄道 越前竹原駅編 [旅・散歩-北陸]

旅の2日目(2023年10月28日)、
早朝の福井駅から、
えちぜん鉄道勝山永平寺線に乗車、
勝山駅では「福井県立恐竜博物館」へ行って、
越前野中駅、発坂駅、山王駅で
途中下車した続きになります。

山王駅の次は、勝山駅行の列車に乗車して、
お隣の越前竹原駅で下車します。

fukuiA01s_DSC00796.JPG

こちらの駅も駅舎が気になって下車しました。

fukuiA02s_DSC00800.JPG

構内踏切を渡って駅舎へ向かいます。

fukuiA03s_DSC00801.JPG

駅舎内は広くはなく、
木の温もりのあるリフォームがされてます。

fukuiA04s_DSC00804.JPG

越前竹原駅も木造駅舎で、
周りは白いトタン板で補強されてます。

fukuiA05s_DSC00807.JPG

下から覗き込むと、木造なのがわかります。

fukuiA06s_DSC00816.JPG

越前竹原駅のホーム側は田んぼの風景で、

fukuiA07s_DSC00817.JPG

駅舎側は住宅街になってます。

fukuiA08s_DSC00811.JPG

スマホで地図を見てみましたが、
駅の近くはほぼ住宅街か田んぼで、
雨も降っているので歩き回るのは止めました。

時間は15:30過ぎで、
福井駅へ戻るには少し早いので、
越前竹原駅から勝山駅行の列車に乗車して、
再び勝山駅へ行くことにします。

fukuiA09s_DSC00834.JPG

越前竹原駅15:34発車、
終点の勝山駅15:49到着します。

fukuiA10s_DSC00838.JPG

勝山駅では、
同じ列車の折り返しの福井駅行に乗車して、
越前野中駅で下車したときに買っておいた、
「吉田酒造」の「白龍 純米大吟醸生貯蔵酒」で、
福井駅までゆっくり呑み鉄します(酔)

fukuiA11s_20231028_160718.JPG

「白龍 純米大吟醸生貯蔵酒」は、
この少し前にいただいた
「白龍 純米生貯蔵酒」より、
甘味も米の旨味もありますが、
すっきりした口当たりで、
やはり「吉田酒造」らしい呑みやすさと、
後味のさっぱり感がたまりません。

勝山駅16:19発車、
雨も上がってきて虹が見えて、
これまた最高の呑み鉄です(酔)

fukuiA12s_DSC00860.JPG

終点の福井駅17:12到着、
この日は雨となりましたが、
「福井県立恐竜博物館」や酒蔵巡りもできて、
雨だからこそ予定外に途中下車もできて、
一日えちぜん鉄道の旅を楽しめました!

混む前に早めに食事にしようと、
駅のすぐ隣にある複合施設「ハピリン」へ
行ってみます。

fukuiA13s_DSC08310.JPG

しかし、観光客と外国人で混み合ってたので、
前日と同じく、西武デパートへ行ってみます。

fukuiA14s_DSC00874.JPG

8階のレストラン街へ行くと空いていて、
ここで食事にすることにします。

fukuiA15s_DSC00879.JPG

恐竜の骨格標本のレプリカもあって、
休憩にもいいスペースですね。

気になるお店もありましたが、
前夜と同じく「ほまれ寿司」にします。
https://homarezushi.net/

(お店の写真は前日のものです)
fukuiA16s_DSC00333.JPG

まずは生ビールで一息つきます。

fukuiA17s_20231028_174227.JPG

最初は、
「本日の厳選鮮魚のお造り」(税込1,628円)
を注文します。

fukuiA18s_20231028_174624.JPG

前日とほぼ同じ内容ですが、
マグロ中トロ、ぶり、鯛と、
何れも新鮮で美味しくて、
海老の甘さは際立って美味しかったです。

量も多くて、お値段的にも2人前かな?

次は、前日食べてお気に入りの、
「贅沢特上ネタ5貫盛」(税込1,848円)です。

fukuiA19s_20231028_174737.JPG

のどぐろとマグロ中トロは必ず入って、
前日との違いは、
カンパチからカツオに変わってます。

どれもネタが分厚く大きくて美味しいですが、
カリカリに揚がった海老の頭が、
甘味とミソで美味しすぎます。

もちろん、お寿司は日本酒でいただきます(酔)

fukuiA20s_20231028_175945.JPG

梨のような爽やかで後味すっきりの甘さで、
間違いない美味しさの
吉田酒造「白龍 生貯蔵酒」です。

次は、オススメメニューから、
「しまあじ握り」をいただきます。

fukuiA21s_20231028_181836.JPG

しまあじのトロトロ感と甘みは大好きです。

次は、
「炙りトロサーモンハラス握り」です。

fukuiA22s_20231028_181939.JPG

美味しいのはもちろんですが、
香ばしさととろけるのがたまりません!

お会計は6,000円ちょっとでコスパも良く、
広くて静かな空間でゆっくり食べれる、
お気に入りのお店になりました(笑)


大満足して、
路面電車(福井鉄道)の通りを歩いて、
宿泊している「ホテルフジタ福井」
に戻って一日が終わります。

fukuiA23s_DSC00881.JPG


このあとは、3日目の旅の最終日になります。
・・・続く[わーい(嬉しい顔)]



えちぜん鉄道 [DVD]

えちぜん鉄道 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ビコム株式会社
  • 発売日: 2013/12/21
  • メディア: DVD
新・鉄道ひとり旅 #104 えちぜん鉄道・勝山永平寺線 編

新・鉄道ひとり旅 #104 えちぜん鉄道・勝山永平寺線 編

  • 出版社/メーカー:
  • 発売日: 2024/02/07
  • メディア: Prime Video
吉田酒造「純米大吟醸 720ml」

吉田酒造「純米大吟醸 720ml」

  • 出版社/メーカー: 吉田酒造
  • メディア:

nice!(82)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行

nice! 82

コメント 12

yamatonosuke

越前竹原駅で2台並ぶ列車がかわいいです(^^♪
もちろん駅前恐竜もかわいい(笑)
紅葉のお皿も季節感あってお洒落ですね。
海老の脳ミソをチューチュー吸いたい~
路面電車は近鉄特急のようで親近感(≧◇≦)
by yamatonosuke (2024-08-05 01:56) 

newton

福井の路面電車が素敵ですね。乗りに行ってみたいです。
by newton (2024-08-05 15:28) 

mayu

観光地化されていない、乗降客の多くない田舎の駅、
なんだか惹かれます(*^_^*)
by mayu (2024-08-06 07:31) 

青い森のヨッチン

福井駅前にはもう30年位前かなぁ大学時代の友人と泊りました。
その時も駅周辺の居酒屋で魚介を食べてお酒を飲んだなぁ
ちょうど大逃亡の指名手配犯・福田和子が駅前の飲み屋で捕まる直前でした。
当時の駅周辺は寂れた感じが漂っていました
路面電車もこんなにお洒落になって腑に気が変わりました。

by 青い森のヨッチン (2024-08-06 10:10) 

JUNKO

虹を見ながらの一杯もいいでしょうね、夜の食事もおいしそうです。贅沢な旅ですね。
by JUNKO (2024-08-06 13:21) 

ライス

yamatonosuke さん、
越前竹原駅の細いホームと田んぼの風景に、
上下の列車が並ぶのもいいですね!
「ほまれ寿司」は盛り付けも美しく、美味しくてコスパがよく、
他にお店を探して冒険するならと、ついつい2夜連続になりました。
今年も福井へは行きたいので、1夜はまた立ち寄りたいです。
少し遠回りですが、お寿司を食べてホテルまで、
路面電車を眺めながら歩いてちょっと贅沢な夜でした。
by ライス (2024-08-07 00:00) 

ライス

newton さん、
福井鉄道の路面電車は新しい3両編成の車両がきれいで、
この翌日に乗車してますので、その特徴も記事にします。
by ライス (2024-08-07 00:03) 

ライス

mayu さん、
永平寺口駅も行ってみたかったですが、
観光地ではない街中の駅は、地元の方の生活や風情も感じて、
何と言っても観光客がいないのが落ち着いていいですね。
by ライス (2024-08-07 00:07) 

ぼんぼちぼちぼち

木造の駅舎に広々とした駅前、のどかでいいでやすなあ。
by ぼんぼちぼちぼち (2024-08-07 11:50) 

ライス

青い森のヨッチン さん、
今の福井駅は人が大勢いて、駅周辺も賑やかですが、
昔は違っていたのですね。
北陸新幹線延伸で、また更に観光客が増えていることでしょう。
今年も福井の旅は計画してますが、
ホテルの便乗値上げ(ぼったくり)と混雑が心配です。
北陸新幹線延伸したのに、混雑してなかったらそれはまた心配ですが。
by ライス (2024-08-07 23:48) 

ライス

JUNKO さん、
この日最後に福井駅へ向かう列車は、
しばらくの間虹が見えていたので運がよかったです。
夜のお寿司は、旅なので贅沢にと思いましたが、
サービスも品質も満足でコスパがいいので美味しさも倍増です。
by ライス (2024-08-07 23:51) 

ライス

ぼんぼちぼちぼち さん、
有名で観光客が多い駅よりも、生活に溶け込んだ木造駅舎は、
のどかで地元の方の温かさを感じます。
by ライス (2024-08-07 23:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。