SSブログ

バースデイきっぷで行く2021年四国の旅 その7:高知散歩編 [旅・散歩-四国]

寝台特急「サンライズ瀬戸」に乗車して、
早朝の高松駅から始まった、
旅の1日目(11月26日)は、
栗林公園、宇多津駅、丸亀城、高知城
と周って、濃厚な1日となりますが、
まだまだ夜の部もあります(笑)

高知城での散歩のあとは、
土佐藩初代藩主の山内一豊像
(高知県立公文書館の入口)
の前を通って、
「ひろめ市場」へ向かいます。

shikoku701s_DSC08294.JPG

追手門から4分ほど歩いて、
「ひろめ市場」に到着します。

shikoku702s_DSC08299.JPG

高知に行ったら必ず立ち寄りたい、
呑兵衛の聖地です(笑)

コロナ禍なので入口は限定されて、
警備員による体温チェックがあります。

金曜日(平日)の16:30頃ですが、
中はもう賑わってます(笑)

shikoku703s_DSC_5049.JPG

この6年間、ほぼ毎回訪れている、
「あんどう」さんの前の席を確保します。
(風通しよく寒くて空いていた感じです)

shikoku704s_DSC_5032.JPG

まずは、
「生まぐろ刺身」「焼さば寿司」
をいただきます。

shikoku705s_DSC_5041.JPG

厚切りの生まぐろは旨みがあって、
よく言われる「とろける」なんかより、
食べやすくて美味い!

「焼さば寿司」は写真の通り、
巨大で分厚い鯖で量も多くて、
香ばしさと脂がたまりません!

もちろん「かつおたたき」もいただきます。

shikoku706s_DSC_5042.JPG

「ゆずはちみつタレ」でいただきますが、
さらっとした鰹の身が、
はちみつでコーティングされたことで、
鰹の旨味が強調されるのと、
なめらかな食感もたまりません!
(普通のタレも付いて味の違いも楽しめます)

刺身もですが、
一切れが大きくて分厚いので、
素材の味もしっかり感じられて、
食べ応えがあります。

お酒は、11月~3月の期間限定の、
「土佐鶴 しぼりたて新酒」
をいただきます。

shikoku707s_DSC_5036.JPG

すっきり辛口で米の味わいも軽やかな、
呑みやすい新酒で、これは美味い!

いつもいただく「土佐鶴 純米酒」と比べ、
キレとすっきりさが増えた感じがします。

ここで満腹になったので、
ホテルの部屋呑み用に、
「鯨の刺身 鹿の子・赤身」を、
お持ち帰りしようと聞いてみると、
すぐに食べてくださいとのことでした(汗)

賞味期限が短いスイーツ的なやつか?
と気になるので食べるしかありません(笑)

shikoku708s_DSC_5044.JPG

「鯨の刺身 鹿の子・赤身」は、
薄切りの凍っているものですが、
脂身がとろけるとける鹿の子、
さらっとほどけるとける赤身、
どちらも新鮮で鯨の臭みはなく、
美味すぎる!

時間が経つにつれて、
凍っていたのがとけていくのですが、
その過程で食感が変わって、
お楽しみが増えるのです!

お持ち帰りNGはこれだったんですね!
深すぎる味の体験でした!

セットで2,500円ぐらいと、
結構なお値段だったと記憶してますが、
これはまた食べたい逸品でした。

もちろん、お酒も追加して、
「吟醸無濾過 久礼」をいただきます。

shikoku709s_DSC_5046.JPG

強くなく上品な吟醸の香りと、
米の旨味とすっきりさのバランスが良く、
鯨とも合って、もうたまりません(酔)

このあとは酔い覚ましも兼ねて、
山内神社へ向かいます。

「ひろめ市場」から10分ほど歩くと、
旧山内家下屋敷長屋展示館があります。

shikoku710s_DSC07454.JPG

この先、2~3分ほどで、
山内神社に到着しますが、
こんなご時世なのでライトアップはなく、
真っ暗でした(汗)
(真っ暗なので写真はボケボケです)

shikoku711s_DSC07457.JPG

少し参道を進んでフラッシュ撮影すると、
紅葉が赤く始まってました。

shikoku712s_DSC07459.JPG

しかし、真っ暗すぎて危ないので、
(霊感はある方なので・・・)
ここで引き返します(汗)

shikoku713s_DSC07460.JPG

ライトアップしていると、
いい感じなので、また行きたいですね。

(2018年11月の写真です)
shikoku714s_DSC03277.JPG

ホテルへ戻って1日が終わります。

翌朝(11月27日)、
7:00にチェックアウトして、
とさでん交通の路面電車で、
高知駅へ向かいます。

shikoku715s_DSC08307.JPG

途中、はりまや橋駅で乗り換えますが、
「はりまや橋」を見物しながら散歩します。

現在の石橋の「はりまや橋」です。

shikoku716s_DSC08316.JPG

その近くにある、
朱色の「はりまや橋」です。

shikoku717s_DSC08313.JPG

「はりまや橋」のイメージといえば、
この「はりまや橋」ですが、
平成になってから復元されたものです。

この場所は公園になっていて、
地下道から大通りの反対側へも行けます。

shikoku718s_DSC08320.JPG

地下道を行くと、
現在の大通りにかかっている、
石橋の「はりまや橋」の前にかかっていた、
木製の朱色の欄干が展示されてます。

shikoku719s_DSC08323.JPG

大通りの反対側へ出ると、
明治時代につくられた、
青い鉄製の「はりまや橋」があります。

shikoku720s_DSC08328.JPG

この4つの「はりまや橋」を巡って、
歩いてみるのも面白いですね。

次回は、営業時間中の、
はりまや橋商店街も歩いてみたいです。

shikoku721s_DSC08336.JPG

再び路面電車に乗車します。

shikoku722s_DSC08346.JPG

shikoku723s_DSC08349.JPG

はりまや橋駅から5分ほどで、
高知駅に到着します。

shikoku724s_DSC08350.JPG

このあと、JR土讃線で移動します。
・・・続く[わーい(嬉しい顔)]


nice!(91)  コメント(18) 
共通テーマ:旅行

nice! 91

コメント 18

らしゅえいむ

あ”~・・・うらやましいっ!
まぐろ、焼き鯖寿司、かつを・・
「鯨の刺身 鹿の子・赤身」は、経験したことないですが、
上手な「食レポ」のおかげで、自分好みだということが
わかりました。機会があれば外さないようにします。(^^)/

by らしゅえいむ (2022-02-19 23:59) 

浅葱

今回も葉牡丹なしですね、残念。
県外の方には「がっかり名所」と言われる「はりまや橋」ですが
そもそも橋のかかっていた川自体がしょぼい小川なので
地元的には「なんでそんなに大騒ぎするの?好きに言ってろ」って感じでした。
むしろ観光に力を入れるようになってからは媚過ぎるきらいがあって。。
それはそれで気持ち的に引いてしまいます。
それが高知の県民性。

by 浅葱 (2022-02-20 01:11) 

hanamura

酒、肴、電車!やっぱり、高知は、素晴らしいです。
でも、「13都県のまん延防止延長【高知追加】夜に政府決定」のニュースでの映像が「ひろめ市場」でしたねぇ。残念感覚が、思いっきり重なってしまって、マジ残念です!
くぅ~~~行きてぇなぁ。高知に「ひろめ市場」に行きてぇなぁ。
by hanamura (2022-02-20 10:59) 

U3

ここを観光バスに乗って通った時、はりまや橋が、あまりにも小さいので、「え」とか思っちゃいました。
by U3 (2022-02-20 12:34) 

newton

鯨、美味しそうですね。食べたくなりました(微笑)。

by newton (2022-02-20 15:30) 

U3

拙ブログにコメントありがとうございました。
返信コメント書いておきました。
by U3 (2022-02-20 18:58) 

JUNKO

お酒のつまみには最高でしょうね。相棒には見せられません。
by JUNKO (2022-02-20 19:08) 

ライス

らしゅえいむ さん、
鯨の刺身で、鹿の子は東京の居酒屋で食べたことがあって、
脂っこくて噛み切るのが辛い記憶がありましたが、
ひろめ市場「あんどう」でいただいたのは別物の美味しさでした!
凍っていて変化するおつまみなのもいいアイデアだと思います。
いいお値段はしますが、この体験は是非おススメです!
by ライス (2022-02-20 20:35) 

ライス

浅葱 さん、
葉牡丹は行ってみようと思ってたのですが、
このご時世だけに営業時間や入場制限的なリスクもありますし、
17:00過ぎになってしまうと混みそうですので、
高知城から近いひろめ市場を覗いてみたらハマりました(汗)
(実際にお店を探して行ったり来たりする経験もありましたので…)
「はりまや橋」は、誇大アピールしすぎたのも、
「がっかり名所」と言われる原因かもしれませんね(汗)
商店街を歩いていたら「はりまや橋」があった、っていう感じでしたら、
隠れた名所として良かったかもしれません。
(4つの「はりまや橋」は隠れた名所になりそうですが)
by ライス (2022-02-20 20:47) 

ライス

hanamura さん、
高知では1泊だけと決めてます。
2泊以上すると、呑んだ暮れて帰れなくなるか、
ダメ人間(東京・神奈川の店では呑めないカラダ)になりそうですので(笑)
まん延防止の延長については、流れ弾に当たった感じですね(汗)
街の飲食店、居酒屋でクラスタ発生なんて聞いたことないですが、
医療関係などと合わせて政府の尻拭いさせられているのが納得できません。
(カラオケ・宴会(夜の店も含む)・高齢者の集まりが原因の気がします)
by ライス (2022-02-20 20:55) 

ライス

U3 さん、
「はりまや橋」はある意味、知名度は上がりましたが、
アピールに失敗ですね(汗)
商店街、居酒屋が名物的な感じな場所なので、
その隠れキャラ的にひっそりと「はりまや橋」がある感じですと、
ちょっと嬉しいスポットになると思います。
by ライス (2022-02-20 21:01) 

ライス

newton さん、
マグロ、カツオ、鯨のクオリティは、さすが高知!という感じでした。
店員さんと会話しながら美味しいものを見つける楽しさもあって、
四国へ旅するときは、高知は外せなくなりました(笑)
by ライス (2022-02-20 21:05) 

ライス

U3 さん、
コメント返信確認させていただきました。
思われていることは同じというのがわかりました。
できないことをできたと言う、その根拠を知りたいですね。
by ライス (2022-02-20 21:13) 

ライス

JUNKO さん、
お酒好きでしたら「ひろめ市場」、いや高知は天国かもしれません(笑)
お酒、呑みの文化、食べ物のクオリティは素晴らしいのですが、
もし自分が高知に住んだら、毎日呑んだ暮れて人間失格するかもです(汗)
by ライス (2022-02-20 21:16) 

ぼんぼちぼちぼち

おー!ひろめ市場、いい趣きでやすなあ。
こういう所って、呑兵衛のテーマパークでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-02-21 12:32) 

そら

ずっと拝見していたら、バースデイきっぷで私も四国巡りがしたくなりました。
一番のお得切符ですよね!
鯨のお刺身も美味しそう。見たこともないメニューでした。これは是非に頂きたい。
鰹のたたきも!魅力的です。
by そら (2022-02-21 13:16) 

ライス

ぼんぼちぼちぼち さん、
ひろめ市場は吞兵衛の夢の国かもしれませんね(笑)
沢山のお店があって、美味しそうなものが沢山あるのですが、
兎に角、量が多くて一人で複数種類食べるのは厳しいので、
複数人でシェアするのが楽しい呑みになりそうです。
by ライス (2022-02-21 21:10) 

ライス

そら さん、
四国まで往復の交通さえどうにかなりましたら、
「バースデイきっぷ」はお得ですし、
グリーン車でも乗れて、乗り降り自由なのは、
見知らぬ土地の鉄道に乗るには有難いですね!
ひろめ市場は、一度体験するとやめられません(汗)
珍しいものから、カレーやステーキ、からあげなどもあって、
店員さんと会話しながら好みのものを探せますので、
是非、機会がありましたらおススメです!
by ライス (2022-02-21 21:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。