SSブログ

磐越西線とSL、秋の旅 その5:夜汽車編 [旅・散歩-東北(南東北)]

今年(2022年)最初の記事になります。

一昨年(2020年)からのコロナ禍で、
自分の旅のスタイルは、
毎月思いつきで行く日帰り旅から、
行けるときに集中して計画する宿泊旅へ、
変わっていきました。

「行けるときに集中」というのは、
新コロ感染が落ち着きそうな時期に、
計画・予約を詰め込んで、
感染が拡大しているときには、
旅を自粛(3ヶ月前後)することです。
(ちなみに1月、2月は自粛します)

その結果、旅の累計日数が増えたことで、
昨年(2021年)6月以降の
旅の記事が溜まってますが、
今年も相変わらず、
マイペースで記事にしていきますので、
本年もよろしくお願い致します(汗)



さて、前回の続きの、
(2021年)11月上旬の旅の記事になります。

喜多方駅から会津若松駅まで、
快速「SLばんえつ物語」に乗車、
踏切での機回し作業を見物して、
再び「SLばんえつ物語」に乗車します。

banetsu501s_DSC06748.JPG

15:10ごろに駅のホームへ行くと、
間もなく「SLばんえつ物語」が入線します。

banetsu502s_DSC06761.JPG

15:15ごろホームを移動して乗車します。

banetsu503s_DSC06774.JPG

乗車するのは、
普通車指定席の2号車です。

banetsu504s_DSC06778.JPG

「SLばんえつ物語」は、
C57形蒸気機関車に牽引されて、
 

1号車は、
キッズスペースと展望室がある
オコジョ展望車
 

4号車は、
イベントスペースがある展望車
 

7号車は、
専用展望室があるグリーン車


2、3、5、6号車は、
普通車指定席となってます。
(売店は5号車にあります)

ボックス席へ座ります。

banetsu505s_DSC06783.JPG

グリーン席も豪華でゆったりできますが、
窓が開いて風や音を感じられる、
ボックス席もいいですね。

内装もノスタルジックで、
旅情があります。

banetsu506s_DSC06785.JPG

会津若松駅15:25発車、
汽笛と連結器の衝撃のあとに、
ゆっくりと動き出して加速する、
SL列車の独特な動作がたまりません。

発車して数分後、乗車している2号車から、
5号車にある売店へ向かいます。

その途中、
展望車の4号車を通ります。

banetsu507s_DSC06790.JPG

座席は感染対策で利用できません。

投函すると、
オリジナルの消印が押される、
郵便ポストもあります。

banetsu508s_DSC_4639.JPG

早くもお弁当は品切れになってたので、
限定ビールと「鮭の粕漬」を買って、
呑み鉄開始です(酔)

banetsu509s_DSC_4643.JPG

「鮭の粕漬」は甘味もあって柔らかく、
お酒のお伴には最適ですね!

喜多方で買っておいた、
大吟醸「弥右衛門」も残っていて
よかったです。

SL列車といえば、
車窓から見える黒煙がいいですね。

banetsu510s_DSC06801.JPG

山都駅16:05到着、
明治42年(1909年)に建てられた、
煉瓦造りの油庫は見ておきたいですね。

banetsu511s_DSC06803.JPG

山都駅16:06発車すると、
列車は阿賀川沿いを走りますが、
紅葉が見事でした!

banetsu512s_DSC06810.JPG

阿賀川と紅葉の風景を眺めながら、
会津若松のお菓子店「太郎庵」で買った、
「栗おこわ」をいただきます。

banetsu513s_DSC_4647.JPG

この「栗おこわ」(税込712円)は、
新米と栗と、どちらも美味しいのですが、
栗の量がもの凄く多くて衝撃的でした。
(ご飯の下にもごろごろと栗があります)

お弁当は品切れでしたが、
「栗おこわ」を買っておいてよかったです。

野沢駅16:25到着、
C57の整備で10分ほど停車します。

banetsu514s_DSC06822.JPG

辺りは暗くなってきてます。

banetsu515s_DSC06823.JPG

しばらくC57を見物します。

banetsu516s_DSC06832.JPG

大きな動輪が魅力的です。

banetsu517s_DSC06828.JPG

野沢駅16:35発車して、
津川駅17:19到着するころには、
暗くなってもう夜です。

banetsu518s_DSC07165.JPG

津川駅でもC57の整備で、
15分の停車時間があるので、
夜のC57を見物します。

banetsu519s_DSC07173.JPG

津川駅17:19発車したあとは、
汽車と客車の音を聴きながら、
夜汽車の雰囲気を楽しみました。

終点の新津駅18:40到着、
3時間15分のSL列車・夜汽車の旅を、
堪能しました。

banetsu520s_DSC07213.JPG

昭和21年(1946年)から、
今でも現役のC57 180号機ですが、
いつまでも運行してほしいですね。

banetsu521s_DSC06866.JPG

新津駅18:56発車の、
JR信越本線の快速へ乗り換えて、
新潟駅19:16到着します。

banetsu522s_DSC07222.JPG

このままJR上越新幹線で帰っても、
気持ちは満足なのですが、
翌朝も目的があるので宿泊します。

宿泊先は新潟駅直結のホテル、
「JR東日本ホテルメッツ新潟」ですが、
リニューアルした新潟駅で迷ってしまい、
改札を出てから10分近くかかりました(笑)

banetsu523s_DSC07225.JPG

お店はほとんど閉まってましたが、
駅弁屋は営業していたので、
「まさかいくらなんでも寿司」(税込1,150円)
を買って、部屋呑みします(酔)

banetsu524s_DSC07234.JPG

「まさかいくらなんでも寿司」は、
ます、鮭フレーク、かに、と、
(この3つの頭文字をとって「まさか」)
いくらが敷き詰められて、
見ても食べても美味しいお弁当です。


喜多方での散歩と、目的もクリアして、
「SLばんえつ物語」では、
グリーン車への乗車、踏切での見物、
夜汽車体験もできて、大満足の1日でした。

翌日もJR磐越西線の旅は続きます。
・・・続く[わーい(嬉しい顔)]

 


nice!(86)  コメント(24) 

nice! 86

コメント 24

hana2021

遅れましたが・・・
明けましておめでとうございます。
幾度となく訪問してきた、磐越西線からの光景!そして展望席からの眺め!は、羨ましいです。
本年も宜しくお願い致します。

by hana2021 (2022-01-04 09:52) 

八犬伝

行けるときに集中
確かに、仰る通りですね。
そうしないと、どこも行けませんもの。
風味爽快ニシテ、新潟限定のビールですね。
私も、11月の終わりに新潟駅に行きましたが
兎に角、工事中で分かりずらく時間が掛かりました。
by 八犬伝 (2022-01-04 10:56) 

青い森のヨッチン

遅くなりましたが新年のご挨拶を申し上げます。
昔はSLやまぐち号とかしか運行していなかったSLも気が付けばけっこう各地で走っていますね
まだどれにも乗れていませんが・・匂いフェチなのでSLの乗機とか煙の臭いを体感してみたいです。
列車のデッキに乗り込んだ時に感じるあの独特の臭いももう何年も感じていません。
by 青い森のヨッチン (2022-01-04 14:25) 

ぼんぼちぼちぼち

やっぱSLはかっちょいいでやすなあ!
三菱が作っていたのでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-01-04 14:30) 

そら

SLものすごーくカッコ良いですね。
車内もスタイリッシュで素敵です。郵便ポストまであるなんて!これは旅の思い出に良いな。
どのお食事も美味しそうで羨ましい限りですけど、栗おこわにはびっくりです。
この価格でですよね?驚き。見えない所にもゴロゴロなんて。
お弁当選びもお上手で参考にさせて頂きます。
野沢駅も標識?ものすごーく素敵ですね。
by そら (2022-01-04 16:31) 

JUNKO

赤いボックス席に座って車窓の風景を楽しみたいです。今年もよろしくおねがいします。
by JUNKO (2022-01-04 17:06) 

newton

SL旅、素敵ですね。そして六角精児さんのような“呑み鉄”旅は憧れです。天気も良くて良かったですね。羨ましいです。

by newton (2022-01-04 17:09) 

johncomeback

遅れ馳せながら
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
by johncomeback (2022-01-04 19:51) 

song4u

ぼくは何と言っても「栗おこわ」だなあ。
この栗の量は尋常じゃないですね。
これで700円ちょっととは驚きです!
よくこんなスグレモノを発見しましたね。
さすがです!!
by song4u (2022-01-04 21:20) 

ライス

hana2021 さん、
こちらこそ、タイミング悪くご挨拶できず、申し訳ございません(汗)
本年もまた1年、よろしくお願い致します。

今回は久々の乗車になってしまいましたが、
磐越西線の風景と「SLばんえつ物語」は、
何度乗車しても楽しめますよね!
また毎年乗車したい路線だと、再認識しました。
by ライス (2022-01-04 21:37) 

ライス

八犬伝 さん、
今はむやみに予約してもキャンセルのリスクが多くなるので、
先を想定して、行けるときに集中しないと厳しいですね(汗)
まだ宿泊旅メインに変わった当初は、
日帰り旅の1日集中体力勝負が抜けなくて、かなり疲れました(笑)
今では宿で落ち着くことも楽しんでます。

「SLばんえつ物語」の売店は、越後ビールの瓶があったと思いますが、
今回は風味爽快ニシテに変わっていて、初めて呑みました。
新潟駅はかなり変わって、工事中の部分もあって、難しくなりましたね(汗)
by ライス (2022-01-04 21:53) 

ライス

青い森のヨッチン さん、
こちらこそ、ご挨拶遅れてしまい申し訳ございません。
コメントも訪問のタイミング悪く、なかなかできずすみません(汗)
本年もご訪問させていただきますので、よろしくお願い致します。

SLやまぐち号はSL列車観光列車の老舗ですよね!
SL牽引では1度、DL牽引では2度乗車しましたが、
乗車して楽しい列車の代表格だと思います。
SL列車といえば、やっぱり窓が開く客車で、
煙の匂いと風を感じるのが風情がありますね。

by ライス (2022-01-04 22:01) 

ライス

ぼんぼちぼちぼち さん、
SLは真っ黒の色で地味ですが、
大きな動輪やロッド、配線や機器など、機能美というか、
デザイン的なカッコよさがありますね!
今はもう製造できる企業は無いと思いますので、
「SLばんえつ物語」はこれからも長く走って欲しいです。
by ライス (2022-01-04 22:05) 

ライス

そら さん、
SLは複雑な構造ですが、何か整ったデザインでカッコよく、
設計した技術者は素晴らしいですね!
「SLばんえつ物語」の郵便ポストがある展望車は、
展示や体験イベントもあるのですが、コロナ禍で自粛でしたのが残念でした。

栗おこわは、会津若松の「太郎庵」で見つけたとき迷いましたが、
今のご時世では駅弁の販売数が少なく、品切れのリスクもあって、
街のお菓子屋(和菓子屋)の赤飯・おこわは美味しいというのもあって、
買っておいてよかったです。(お得過ぎて、また食べたいです)
観光客向けではない地元の美味しいお店を発見するのも、
旅の楽しみですね!
by ライス (2022-01-04 22:20) 

ライス

JUNKO さん、
昔ながらのボックス席に座って、ゆっくり流れる風景を眺められる、
SL列車は風情があって、何度でも乗車したいです。
本年もまた1年、よろしくお願い致します。
by ライス (2022-01-04 22:25) 

ライス

newton さん、
現地のお酒と、美味しいものを見つけて、
SL列車に揺られる呑み鉄は、鉄道の旅の醍醐味でもありますね!
SLも古くなり、部品も無くなってきてますが、
長く長く走って欲しいですね。
by ライス (2022-01-04 22:29) 

ライス

johncomeback さん、
こちらこそ、いつも訪問のタイミングが遅く、
コメントやご挨拶できず申し訳ございません。
今年もまた、ご訪問させていただきますので、
よろしくお願い致します。
by ライス (2022-01-04 22:36) 

ライス

song4u さん、
この栗おこわは大収穫でした!
いつも食べているような栗おこわでは、
少ない栗の数に対して、ご飯の量を調整しながら食べるのですが、
ご飯の量に対して、栗の数を調整したのは初めてです(笑)
街を歩くのが好きですが、現地の美味しいお店を発見するのも、
旅の楽しみのひとつですね。
また食べたいので、今年の秋もまた行きたいと思ってます。
by ライス (2022-01-04 22:43) 

みうさぎ

まさかいくらなんでも~シャレてる
カラフルで良いなぁ

by みうさぎ (2022-01-05 21:02) 

ライス

みうさぎ さん、
「まさかいくらなんでも寿司」は、
蓋を開けるとカラフルで見た目にも楽しいですね。
飽きない構成のお寿司で、
美味しい駅弁を発見するのも、鉄道の旅の醍醐味ですね!
by ライス (2022-01-05 21:57) 

はづき

あけましておめでとうございます。
今年も電車の写真、楽しみにしています♪
by はづき (2022-01-05 22:16) 

ライス

はづき さん、
年明け早々、新コロ増えてきましたね。
また「制限」から始まりそうな1年ですが、よろしくお願い致します。
by ライス (2022-01-05 22:48) 

U3

新春のお慶びを申し上げます。
山都町は私の故郷です。蕎麦がおいしいところです。
by U3 (2022-01-06 07:38) 

ライス

U3 さん、
喜多方、山都など、磐越西線の風景は大好きです。
今年春に改めて山都へ行こうと考えてますが、
3月のダイヤ改正で列車も少なくなりそうなのが心配です。

今年もマイペースでいきますが、よろしくお願い致します。
by ライス (2022-01-06 19:18) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。