SSブログ

九州北部へ鉄道の旅 その7:唐津へ移動編 [旅・散歩-九州]

旅の2日目(2021年5月末)は、
島原鉄道に乗車したあと、
この日宿泊するホテルがある、
唐津駅へ向かいます。

諫早駅で買物してから、
長崎駅と佐世保駅を結ぶ、
快速「シーサイドライナー」へ乗車します。

kyusyu701s_DSC02941.JPG

このときの「シーサイドライナー」は、
貴重な国鉄型車両の、
キハ66系気動車で運行されていて、
この車両に初乗車するのも目的です。

キハ66系気動車は、
この旅(2021年5月末)のあとに
2021年6月ラストランが発表となって、
これが最初で最後の乗車になりましたが、
運がよかったのかな・・・

諫早駅13:42発車ですが、
列車の行き違いのため、
13:30に到着となってたので、
じっくり見物してから、
転換クロスシートの座席へ座ります。

kyusyu702s_DSC02949.JPG

諫早駅を発車すると、
列車はJR大村線を走って、
しばらくすると、
車窓は大村湾の風景になります。

kyusyu703s_DSC02947.JPG

陸地側を見ると、
JR西九州新幹線の高架橋が見えます。

kyusyu704s_DSC02950.JPG

ハウステンボス駅14:35到着、
ここで一気に乗客が増えます。

kyusyu705s_DSC02959.JPG

初めて見るハウステンボスの建物は、
海外の雰囲気で新鮮です。

早岐駅14:40到着、ここで下車して、
JR佐世保線へ乗り換えます。

kyusyu706s_DSC02964.JPG

ラストランの発表前で、
混雑や混乱もなく、
キハ66系気動車に乗れて、
いい思い出になりました。

できれば、
「国鉄急行色」のキハ66系気動車も、
見てみたかったです(汗)

乗車する予定の、
特急「ハウステンボス20号」が、
14:49に到着します。

kyusyu707s_DSC02975.JPG

ハウステンボス駅発、博多駅行の
「ハウステンボス20号」と、
佐世保駅発、博多駅行の
特急「みどり20号」が連結します。

kyusyu708s_DSC02984.JPG

「ハウステンボス20号」「みどり20号」は、
どちらも783系電車で運行されていて、
連結面とは違って、
先頭側はシャープなデザインです。

kyusyu709s_DSC02979.JPG

乗車します。

kyusyu710s_DSC02983.JPG

特急型の783系電車は、
乗降扉が車体の中央にあるのが、
特徴の1つです。

客室内の様子です。

kyusyu711s_DSC02989.JPG

座席に座ります。

kyusyu712s_DSC02988.JPG

783系電車は、
登場してから30年以上経ちますが、
古めかしさはなくて、
JR九州の車両設計の先見性を感じます。

列車は、早岐駅14:56発車、
次の停車駅の有田駅15:09到着、
ここで下車します。

kyusyu713s_DSC02991.JPG

13分ほどでしたが、
783系電車に初めて乗車できて、
楽しめました。

ここで、
松浦鉄道へ乗り換えますが、
待ち時間が40分ほどあるので、
駅を見物します。

kyusyu714s_DSC02997.JPG

佐賀県有田町は有田焼が有名なので、
有田駅の観光案内所にも、
大きな有田焼の大皿があります。

kyusyu715s_DSC02999.JPG

駅弁「有田焼カレー」も売ってましたが、
有田焼の器が重くて荷物になるので、
デパート・スーパーの駅弁イベントで
狙いますね(汗)

有田駅15:51発車の、
伊万里駅行の列車に乗車します。

kyusyu716s_DSC03003.JPG

松浦鉄道も初めての乗車になります。

kyusyu717s_DSC03016.JPG

列車は、有田駅を発車すると、
有田川沿いを走ります。

kyusyu718s_DSC03024.JPG

終点の伊万里駅16:14到着します。

kyusyu719s_DSC03029.JPG

ここで、
JR筑肥線へ乗り換えるのですが、
隣りのホームだろうと思ってたら、
列車が来る様子がなく、
なんか変だな、と調べてみたら、
道路を挟んで別々の駅舎でした・・・

乗換まであと3分、
ダッシュでギリギリ間に合いました(汗)

kyusyu720s_DSC03030.JPG

伊万里駅16:21発車、
このまま終点の唐津駅まで、
乗車します。

kyusyu721s_DSC03042.JPG

ボックス席に座れて、
乗車時間も50分以上あって、
いい運動(ダッシュ)もしたので、
呑み鉄開始です(酔)

kyusyu722s_DSC03036.JPG

伊万里駅を発車してしばらくすると、
列車は松浦川沿いを走ります。

kyusyu723s_DSC03039.JPG

終点の唐津駅17:13到着、
この日は、
JR鹿児島本線長崎本線
島原鉄道
JR大村線佐世保線
松浦鉄道
JR筑肥線
と、鉄道での移動が多くて、
乗り鉄を楽しめました。

kyusyu724s_DSC03046.JPG

今回の旅は、
コロナ禍対策もあって、
空いてる列車の乗車を多くして、
なるべく人が集まる場所を避けましたが、
2022年秋のJR西九州新幹線開業で、
在来線から無くなる特急「かもめ」や、
ラストラン前に乗車できたキハ66系気動車
などなど、貴重な体験もできました。

このあと、
この日に宿泊するホテルへ向かいます。
・・・続く[わーい(嬉しい顔)]


nice!(88)  コメント(18) 

nice! 88

コメント 18

hanamura

みどりの「かもめ」がオレンジ色に!長崎はハウステンボス一色ですね。というか、オランダ色がオレンジ色なのですね。(色々と個人的な思い込みです。)
by hanamura (2021-11-24 08:49) 

ぼんぼちぼちぼち

そうそう、唐津、伊万里、ハウステンボスって、そんなに離れてないんでやすよね。
あっしは車移動でやしたが、一度目のダンナとの新婚旅行で、そのルート辿りやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-11-24 09:07) 

kousaku

九州はいい所が沢山有って半月程度泊まらないと見れませんね、
by kousaku (2021-11-24 10:40) 

もぐらのもぐ

ライスさんのブログで知りえなければ
島原鉄道の電車や景色を知らない人生だったと思います。
日本国内の電車文化は想像以上に広く深いものですね・・・・
本当に勉強になります。
by もぐらのもぐ (2021-11-24 13:04) 

U3

nice!押し逃げですみませ〜ん♡(^0^)
名前を見てもお分かりのように、『H☆imagine』のU3です。
社会派ブログの『Justice!』をメインブログにしました。今後ともよろしくお願いします。
by U3 (2021-11-24 15:29) 

JUNKO

橙色の車体とイスカバーの統一感がいいですね。
by JUNKO (2021-11-24 15:57) 

青い森のヨッチン

車両の中央部が乗降デッキになっている車両なんていうのもあるのですね~
長崎方面の新幹線はJR九州でなく西日本なのですね?
初めて気が付きました。
by 青い森のヨッチン (2021-11-24 17:16) 

ライス

hanamura さん、
昔走っていた特急「みどり」が、ほんとに緑色になってました(笑)
そして、オレンジ色の特急「ハウステンボス」と連結すると、
懐かしい湘南色の縦柄(心広い解釈)になりますね。
西九州新幹線開業後も、こちらの特急は残りそうですので、
体験できると思います
by ライス (2021-11-24 21:20) 

ライス

ぼんぼちぼちぼち さん、
佐世保方面から唐津方面は結構近いですよね!
鉄道で移動しますと、乗り継ぎが多い上に、
列車の本数も少ないので、かなり時間がかかりました(汗)
地形から、クルマやバイクでの移動が早くて、眺めも良さそうです。
by ライス (2021-11-24 21:24) 

ライス

kousaku さん、
仰る通り、九州は見どころも多く、移動距離もあるので、
長期間で観光したいですね。
仕事の都合で連休は難しく2泊3日が限度なので、
あと少し物足りないです(汗)
by ライス (2021-11-24 21:32) 

ライス

もぐらのもぐ さん、
こちらこそ、いつもブログ拝見させていただき、
ご参考にしております。
ブログ交流は、情報の共有や新たな発見があり勉強になりますね!
九州の鉄道も個性があって、旅も盛り上がります。
その地域毎の特徴や雰囲気は、旅の面白さのひとつですね。
by ライス (2021-11-24 21:42) 

ライス

U3 さん、
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
本コメントより早くご訪問させていただきました(汗)
職業柄(IT系のシステム屋・情報セキュリティ管理など)もありますが、
皆さんが楽しむ場で、不正行為や詐欺行為は許せません。
by ライス (2021-11-24 21:51) 

ライス

JUNKO さん、
鮮やかなデザインと、拘った内装の列車は、
旅を一層楽しく演出しますね!
これからも素晴らしい設計を続けてもらいたいです。
by ライス (2021-11-24 21:58) 

ライス

青い森のヨッチン さん、
783系電車の個性があるデザインは、違和感なく調和していて、
乗車しても楽しめる内装ですね。
このアイデアと、設計で実現する実行力は素晴らしいです。
西九州新幹線は、新鳥栖駅-武雄温泉駅間の建設で、
佐賀県とJR九州が揉めていて今後が気になります。
by ライス (2021-11-24 22:05) 

そら

なんだかカラフルで素敵な列車が沢山なのですね。これはとっても楽しいですね。
ハウステンボスはほんとに海外ですよね。ハウステンボスも一度行きたいです。
列車のハウステンボスの車内のシートの柄も可愛い!
by そら (2021-11-24 23:03) 

ライス

そら さん、
九州は個性的なデザインの列車が多くて楽しいので、
1週間ぐらい、休みをとって行ければいいのですが、
現実は2泊3日までの制限で、プランを考えるのが大変です。
ハウステンボスへ行くなら2日間は欲しいので、難しいです…

ハウステンボス駅では(こんな時期なのに)外国人も多かったので、
特急「ハウステンボス」も意識した内装かもしれませんね。
by ライス (2021-11-25 00:01) 

U3

呑み鉄って、六角精児さんになられたのですか(@^▽^@)
by U3 (2021-11-28 10:04) 

ライス

U3 さん、
六角さんのように旅したいですね。
街を歩いて、美味しい地酒やおつまみに出逢えると、
旅の喜びも何倍にもなりますね!
by ライス (2021-11-28 23:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。