SSブログ

九州へ桜と鉄道の旅 その10:雨の熊本編 [旅・散歩-九州]

この旅の3日目(2021年3月)、
早朝に起床しましたが、
天気予報通り、やはり雨なので、
早朝6:00出発(笑)は諦めます。

kyusyuA01s_DSC00433.JPG

微妙なトレインビューの、
ホテルの部屋でゆっくりして、
8:00過ぎにチェックアウトします。

熊本市電の熊本駅前駅から、
路面電車に乗車して15分ほど、
熊本城・市役所前駅で下車します。

kyusyuA02s_DSC00436.JPG

雨ですが、桜もいい感じです。

kyusyuA03s_DSC00443.JPG

kyusyuA04s_DSC00448.JPG

熊本城へ向かいます。

kyusyuA05s_DSC00449.JPG

途中、
熊本城稲荷神社があります。

kyusyuA06s_DSC00451.JPG

雨なのもあって、人は居ませんが、
何か賑やかな雰囲気ですね。

その隣には、落ち着いた雰囲気の、
熊本大神宮がありますが、
どちらも通過させていただきます(汗)

kyusyuA07s_DSC00454.JPG

熊本城・市役所前駅から、
7~8分ほど歩くと、
城内への入口になります。

kyusyuA08s_DSC00461.JPG

天守が見えると、
テンション上がりますね!

城内へ入って最初に目に入ったのは、
戌亥櫓(いぬいやぐら)です。

kyusyuA09s_DSC00469.JPG

熊本地震で石垣が崩れてしまって、
更に豪雨などの災害もありますが、
早い復旧を願います。

本丸へ向かって歩いて行くと、
宇土櫓(うとやぐら)があります。

kyusyuA10s_DSC00472.JPG

宇土櫓は5階櫓で大きく、
高く重圧な感じの石垣が、
見応えがあります。

このとき(2021年3月)は、
天守の復旧工事中なのと、
花見の自粛のためでしょうか、
本丸へは立入禁止でしたので、
外側から天守を眺めます。

kyusyuA11s_DSC00481.JPG

本丸からは見れませんでしたが、
高い石垣と大きな天守の姿に、
満足します。

熊本城を築城した、
加藤清正公をお祀りする、
加藤神社で、
旅の無事に感謝して、
また健康でここに来れますよう、
お願いします。

kyusyuA12s_DSC00486.JPG

今回は雨も降っているし、
またの機会にゆっくり、
熊本城を歩きたいですね。

路面電車で熊本駅前駅へ戻ります。

kyusyuA13s_DSC00488.JPG

次は、
JR熊本駅から移動します。

こちらの電車(415系電車)も
乗車したいですが、

kyusyuA14s_DSC00509.JPG

今回乗車するのは、
こちら(200系気動車)です。

kyusyuA15s_DSC00505.JPG

JR三角(みすみ)線の列車に乗車します。

kyusyuA16s_DSC00519.JPG

熊本駅10:02発車、
宇土駅まではJR鹿児島本線
宇土駅からはJR三角線
を走ります。

熊本駅から25分ほど、
住吉駅を発車すると、
有明海のビューとなります。

kyusyuA17s_DSC00514.JPG

雨でどんよりとした天気ですが・・・

途中の駅では桜も見られて、
雨でも車窓を楽しめました。

kyusyuA18s_DSC00518.JPG

JR三角線の終点、
三角駅10:53到着します。

kyusyuA19s_DSC00522.JPG

2両編成の列車は、
青い車両だと思ってましたが、
列車を降りて見物すると、
青い車両と赤い車両が、
連結してたんですね。

雨で計画変更・短縮となりましたが、
ここで下車して、次の目的へ続きます。
・・・続く[わーい(嬉しい顔)]


nice!(75)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 75

コメント 2

kousaku

熊本には市電が走っているんですね、いいですね、情緒が有って市電大好きなんですよわがふるさとにも素晴らしい市電が走っております。
by kousaku (2021-08-14 07:50) 

ライス

kousaku さん、
市電の情景は、その場所によっても特徴があって興味深いです。
地元神奈川周辺、というか東日本にはほとんど残ってないので、
市電の走っている街へ訪れると、テンションがあがります!
古い車両も旅情があって、いつまでも走って欲しいです。
by ライス (2021-08-15 00:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。