SSブログ

今年も遅過ぎた夏休みで四国の旅 その16:四国鉄道文化館編 [旅・散歩-四国]

今回の旅の最終日(2018年12月1日)、
JR予讃線の伊予西条駅で途中下車して〆となります。

shikokuG01s_DSC04726.JPG

駅を出て右側(東側)へ歩くとすぐに、
「鉄道歴史パーク in SAIJO」が隣接されてますが、
ここに最終目的地の四国鉄道文化館があります。

shikokuG02s_DSC04757.JPG

まず、北館へ入ってみると、
新幹線0系電車DF50形ディーゼル機関車(1号機)
が展示されてます。

shikokuG03s_DSC04746.JPG

どちらも車両の内部が公開されていて、
新幹線0系電車の運転席を見物してみます。

shikokuG04s_DSC04742.JPG

初代新幹線電車なので、運転台はレトロ感がありますが、
居住スペースは広くて快適な感じがします。

客室を見てみると・・・
座席の列はこんなに少なかったかな?

shikokuG05s_DSC04737.JPG

上から見てみると・・・リアルBトレインショーティー! 
新幹線0系電車はカットしてあります(汗)

shikokuG06s_DSC04754.JPG

貴重なDF50の運転台も見物します。

shikokuG07s_DSC04744.JPG

機器類がごちゃごちゃして狭いイメージがありましたが、
広くてすっきりしたスペースです。

四国の鉄道や車両・パーツなどの展示もあります。

shikokuG08s_DSC04751.JPG

北館を出て、JR予讃線を渡る「ぽっぽ橋」から、
南館へ向かいます。

shikokuG09s_DSC04759.JPG

南館の前に目立つ車両が展示されてますが、
これは、フリーゲージトレインGCT01-201 という車両です。

shikokuG10s_DSC04764.JPG

フリーゲージトレインとは、
新幹線の線路の幅である標準軌(1435㎜)と、
在来線の線路の幅である狭軌(1067㎜)を、
直通運転できるように車輪の幅を変換できる電車です。

shikokuG11s_DSC04814.JPG

車輪の幅を変えて走行する実演があったら見てみたいですね。

展示されている GCT01-201 は、
平成19年(2007年)に完成した第2次試験車だそうです。

最高速度は、新幹線区間で270km/h、
在来線のカーブ区間でも130km/hを達成しましたが、
生産・維持コストなどの課題もあるようです。


南館に入るとすぐに、
C57形蒸気機関車(44号機)キハ65形急行用気動車
が展示されてます。

shikokuG12s_DSC03371.JPG

キハ65の車内へ入ります。

shikokuG13s_DSC04784.JPG


この頃のシンプルな車内の造りに旅情を感じます(懐)

shikokuG14s_DSC04786.JPG

C57の運転席は、きれいに手入れされてます。

shikokuG15s_DSC04781.JPG

C57キハ65の奥には、
DE10形ディーゼル機関車(1号機)が展示されてます。

shikokuG16s_DSC04773.JPG

昭和41年(1966年)の試作車2両のうちの1両なので、
こちらも貴重な車両ですね。

大型鉄道ジオラマの展示もあって、
四季の演出の中、列車走行が開催されてます。

shikokuG17s_DSC04794.JPG

その他にもJR四国情報や体験コーナーなどもあって、
北館南館共通で300円で入館できるのが嬉しいですね!
http://s-trp.jp/guidence1.html


ちょっと時間が足りませんでしたが、
四国鉄道文化館で鉄分補給したあとは、
伊予西条駅16:27発車の特急「しおかぜ24号」
へ乗車して帰路になります。

shikokuG18s_DSC04826.JPG

実は、2014年にデビューした、
JR四国の8600系電車に乗車してみたかったので、
時間を合わせてみました(汗)

丸い前面のデザインが特徴で、かわいい感じもします。

「バースデイきっぷ」利用でグリーン車へ乗車しますが、
2人掛け+1人掛けの座席と、絨毯敷きで高級感があります。

shikokuG19s_DSC04832.JPG

電動リクライニングやフットレスト、コンセントもあって、
最新の新幹線グリーン車と同じ仕様です。

shikokuG20s_DSC04833.JPG

外も暗くなり、眠くなってうとうとしていると、
多度津駅17:25到着、ホームを見ると、
特急「四国まんなか千年ものがたり」が停車してます。

shikokuG21s_DSC04829.JPG

今回の四国の旅は、
この「四国まんなか千年ものがたり」の指定席券が、
キャンセル待ちで奇跡的に買えたことや、
4人相席だったのが、2人席が空いていて移れたこと、
そしてこの3日間、天気にも恵まれて、幸運でした!
(この旅の前後の日は雨でした)

四国を離れて、岡山駅18:11到着、
18:29発車の新幹線「のぞみ52号」へ乗り換えて、
新横浜へ向かいます。

shikokuG22s_DSC04837.JPG

帰りの呑み鉄ですが、
岡山駅の売店では駅弁は売り切れだったので、
車内販売を狙って「九州縦断 味めぐり弁当」をゲット!

shikokuG23s_DSC04844.JPG

薩摩芋甘露煮、鶏唐揚、黒豚みそ焼、かしわ飯、
焼き鯖、大焼売、うに飯、野菜コロッケ、卵焼、
ちらし寿司、野菜旨煮、松笠いか、明太子、
などなど、少しずつ美味しいものが食べれて、
この内容と量で1,080円ですから素晴らしいです!


今回も寝台特急「サンライズ瀬戸」から始まって、
便利でお得なJR四国「バースデイきっぷ」の利用で、
濃厚な内容の旅を楽しめました。

また次の11月も連休をつくって行きたいですね[わーい(嬉しい顔)]

nice!(88)  コメント(8) 

nice! 88

コメント 8

middrinn

十河信二記念館に行ってみたいんですけど、
やはり四国鉄道文化館は面白そう(〃'∇'〃)
by middrinn (2019-02-15 21:18) 

式条 梨々子

機関車の操縦席はワクワクしますね!
by 式条 梨々子 (2019-02-15 23:06) 

hanamura

四国鉄道文化館・・・。普通、博物館や美術館、動物園も水族館も、だいたい月曜休館ですよね。四国鉄道文化館どうして水曜日なの?あの時から、なんだか四国と具合が悪いのかなぁ~?私の片思いが通じない感じです。
by hanamura (2019-02-16 02:00) 

ライス

middrinn さん、
十河信二記念館も気になってます。
毎年、四国へは旅したいので、またゆっくり、
伊予西条へ訪れたいと思います。
by ライス (2019-02-16 05:00) 

ライス

式条 梨々子 さん、
いつもは入れない特別なスペース、いいですよね!
運転もしてみたいですが、
飲酒運転になるので、呑み鉄ができないのが厳しいです(汗)

by ライス (2019-02-16 05:02) 

ライス

hanamura さん、
四国とのバイオリズム改善方法、あるのでしょうか(汗)
自分的には、いつもサンライズ瀬戸のチケットをとってくれて、
今回も「四国まんなか千年ものがたり」のキャンセル待ちから、
チケットゲットしてくれた旅行会社の担当の方が、
幸運の女神かもしれません(笑)

by ライス (2019-02-16 05:11) 

やまびこ3

四国鉄道文化館、行ってみたいところです。新幹線0系はもちろん、C57も四国には縁がなさそうですが、目玉は多い方がいいですね。
DF50には現役の時には1,2回お目にかかりましたが、運転席も公開されているとは嬉しいです。
by やまびこ3 (2019-02-16 18:37) 

ライス

やまびこ3 さん、
四国鉄道文化館へ行ってみると、
車両の運転席・客席もきれいに手入れされていて、
現役で動いていそうな感じでした!

車両展示意外にも目玉や貴重な資料があって、
滞在予定時間が足りませんでした(汗)



by ライス (2019-02-17 17:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。